
OMOHARAREAL的、青参道アートフェアの楽しみ方
(2017/10/21)
秋の気配が色濃くなってきた。この時期、表参道と青山通りを結ぶ裏通り”青参道”では「青参道アートフェア」が賑わいをみせる。
青参道アートフェアは、「路地裏をアートで盛り上げたい」「若手現代アーティストの作品に触れ、日本ではまだ身近でない、アートを”購入する”という楽しみを知ってほしい」との想いから生まれた。きらびやかなブランドショップや建築が並ぶ表参道とは対象的に、緑豊かで親しみやすいお店が並んだこの裏通りを、本格的な秋の訪れとともに、アート一色に染め上げる。
今年は10月19日(木)から22日(日)までの4日間での開催だ。
新進気鋭のアーティストが世界へ羽ばたくきっかけになることでも知られる青参道アートフェアだが、充実している体験型のワークショップにも見どころだ。
見どころと言えば、今年のテーマに掲げられた、女性のヒーローという意味を持つ「SHEROS(シーローズ)」。これは、本イベントを主催するH.P.FRANCEが今後大切にしたいキーワードなのだそうだ。本アートフェアに、どんな「SHEROS」が散りばめられているか、そこもチェックポイントになるだろう。
そこで今回は、OMOHARAREAL編集室が気になるワークショップや参加アーティストにクローズアップ! ぜひ本記事を読んで、青参道アートフェアを存分に満喫してみてほしい。
【次のページ】>> OMOHARAREAL編集室が気になるワークショップにクローズアップ!