
【1月第2週】表参道・原宿のイベント&トピックス!見逃せない週末終了イベントもチェック
配信されている記事の中からオモハラエリアで今週末スタート・終了するイベントやトピックスをセレクトして紹介。数多くのイベントや展示の中から厳選してピックアップする。
今週は、ジャングル大帝×KOUSUKE SHIMIZUコラボレーション第3弾や小野象平の個展、ペックス・ピタックポンの個展など、注目のアートイベントが多数スタート。
また、表参道ヒルズの新春イベント「OMOTESANDO HILLS SALE 2024 WINTER」など、新年ならではの特別なイベントは今週末までの開催なのでお見逃しなく。
【今週末スタート・注目イベント】
1.COMMON BASE GALLERYでジャングル大帝×KOUSUKE SHIMIZUコラボ第3弾が発売(1/13〜)
手塚治虫の代表作「ジャングル大帝」とKOUSUKE SHIMIZUがコラボレーション第3弾が、COMMON BASE GALLERYにて1月13日(土)より展示販売される。展示される新作フィギュア3作品はオンラインでの抽選販売制となり、マーチャンダイズ(半袖Tee、長袖Tee)はその場で購入が可能だ。本コラボレーションのキーワードは「愛」「情熱」「煌めき」。会場を訪れ、今の気分にぴったりな作品やアイテムを探してみて。
>>詳しくはこちら
原宿COMMON BASE GALLERYでジャングル大帝×KOUSUKE SHIMIZUコラボ第3弾発売! フィギュアとグッズを展示販売
2.CIBONEで陶芸家・小野象平の個展が開催(1/13〜)
表参道のCIBONE(シボネ)では、高知で作陶する小野象平の個展「超線 Borderless 2024 SHOHEI ONO」が、1月13日(土)より開催。新作の白鉄釉や緑化粧を含む500点の作品を公開する。教科書や教えられてきた技法を超えることにより生まれた、見たことのない唯一無二の表現をその目で確かめて。
>>詳しくはこちら
表参道のCIBONEで陶芸家・小野象平の個展が開催 新作のうつわを公開
3.NANZUKA UNDERGROUNDでペックス・ピタックポンの新作個展が開催中(1/11〜)
神宮前のNANZUKA UNDERGROUNDにて、バンコク在住のタイ人アーティスト・Pex Pitakpong(ペックス・ピタックポン)の、日本初となる新作個展「Welcome To My World」が、1月11日(木)より開催中。キャンバス作品7点と、合計99点のドローイング作品からなるインスタレーションを発表する。原宿の「Kawaii」カルチャーにも通ずるような鮮やかで独特な色使いを施されたペックスの作品に秘められた複雑なテーマを読み解いて。
>>詳しくはこちら
神宮前・NANZUKA UNDERGROUNDでペックス・ピタックポンの新作個展開催 ポップな少年少女を描く
【今週終了するイベント】
4.tHE GALLERY HARAJUKUでKYOTAROの個展が開催中(1/14まで)
原宿・とんちゃん通りのtHE GALLERY HARAJUKUでは、KYOTAROによる個展「VILOVILO BAA」が1月14日(日)まで開催中。本展ではVILOVILOと名付けられたシリーズの作品を展示する。観る人みんなを幸せにするキャラクターは、なんだか縁起も良くて、2024年のアート初めにもピッタリ!
>>詳しくはこちら
神宮前のtHE GALLERY HARAJUKUでKYOTAROの個展が開催 不思議な質感の漫画的キャラを描く
5.表参道ヒルズで新春イベントが開催中(1/14まで)
表参道ヒルズでは、「OMOTESANDO HILLS SALE 2024 WINTER」と題した新春イベントが1月14日(日)まで開催中。各店シェフが年初めのご褒美グルメメニューを展開する「お正月のごちそう」や、マスダヒロシによるライブペイント&展覧会など、ショッピング、グルメ、アートまで、新年ならではのワクワクを思う存分楽しんで!
>>詳しくはこちら
表参道ヒルズで新春イベントが開催 お正月限定のご褒美グルメ販売やライブペイントの実施も
6.神宮前のJPS GalleryでNatan Heberの個展が開催中(1/14まで)
神宮前のJPS Galleryでは、イギリス出身のアーティスト・Natan Heber(ナタン・ヒーバー)の個展「ALMA」が、1月14日(日)まで開催中。時を超え、境界のない世界へと鑑賞者をいざなってくれる作品群から、かつて私たちが子どもの頃に抱いていた不思議な感覚と無限の想像力を思い出してみては?
>>詳しくはこちら
神宮前のJPS GalleryでNatan Heberの個展が開催 子どもの頃の気持ちを呼び覚ます作品たち
7.原宿のEggs ’n Thingsで新年を祝うパンケーキとスパムむすびが登場(1/15まで)
原宿のEggs ’n Things(エッグスンシングス)では、『ニューイヤーマカダミアパンケーキ』と『トリュフ香る ゴールデンスパムむすび』が、1月15日(月)まで期間限定で販売中。そのほか、期間限定ドリンクの『マカダミアナッツコーヒー』と『マカダミアナッツラテ』もおすすめ。ハワイアンフードと日本の新年が融合したスペシャルメニューで新年気分を味わって。
>>詳しくはこちら
原宿のEggs ’n Thingsで新年を祝うパンケーキとスパムむすびが登場 紅白クリームや金箔が華やかな逸品
【最新オススメまとめ記事】
◆読書とともに嗜みたい1杯とは?人気カフェのバリスタが選ぶ「私の1冊と1杯」6選
オモハラエリアのカフェ&コーヒースタンドで働く人たちに、おすすめの1杯とドリンクに合う1冊を紹介してもらう企画「私の1冊と1杯」が公開中。星野源の赤裸々エッセイや原田マハによる心温まる小説などなど……、街のバリスタたちによる愛読書を片手に、おいしいホットドリンクを楽しんでみてほしい。
>>詳しくはこちら
星野源の赤裸々エッセイや原田マハによる心温まる小説。読書とともに嗜みたい1杯とは?人気カフェのバリスタが選ぶ「私の1冊と1杯」6選
◆ドーナツブームの中心地!表参道・原宿のドーナツ店まとめ8選
生ドーナツから元祖ドーナツ、アメリカンなドーナツなどオモハラらしい個性豊かなドーナツ屋8店を大紹介。「グッドタウン」、「アイムドーナツ ?」、「ヒグマ」……など、定番から個性的なものまで揃うドーナツの楽園・表参道&原宿でオモハラ・ドーナツ巡りをしよう!
>>詳しくはこちら
ドーナツブームの中心地!表参道・原宿のドーナツ店まとめ8選
【最新インタビュー】
◆株式会社ヒラコンシェ オーナーシェフ・平子良太
本記事では、連日行列は後を絶たない「I'm donut ? (アイムドーナツ ?)」や「AMAM DACOTAN(アマムダコタン)」のオーナーシェフを務める、株式会社ヒラコンシェ 平子良太氏にインタビュー。平子氏が語る、表参道・原宿と行列の秘密とは?
>>詳しくはこちら
「I'm donut ? (アイムドーナツ ?)」、「AMAM DACOTAN(アマムダコタン)」のオーナーシェフが語る、表参道・原宿と行列の秘密
【急上昇中の人気記事】
■表参道のエスパス ルイ・ヴィトン東京にてマーク・レッキーの個展が開催(2/22〜)
表参道のエスパス ルイ・ヴィトン東京にて、イギリス出身のアーティスト、マーク・レッキーによる個展「FIORUCCI MADE ME HARDCORE FEAT. BIG RED SOUNDSYSTEM」が、2月22日(木)より開催。フォンダシオン ルイ・ヴィトンが所蔵するマーク・レッキーの作品から2作品を紹介する。前回のケリス・ウィン・エヴァンス個展など、開催するたび大きな話題となるエスパス ルイ・ヴィトン東京の展覧会は今回も見逃せない!
>>詳しくはこちら
表参道のエスパス ルイ・ヴィトン東京にてマーク・レッキーの個展を開催 さまざまな文化を融合した作品を展示