自分を信じ続けていくためのエール
2024年5月10日より全国公開される映画『あこがれの色彩』を題材にしたグループ展「LONGING FOR COLOR -あこがれの色彩-」が、ミヤシタパーク(MIYASHITA PARK)内のギャラリー・SAIにて開催。5月3日(金)〜 5月14日(火)まで。
映画『あこがれの色彩』は、日本の伝統工芸である有田焼の街に生まれた14歳の少女・結衣(中島セナ)の物語。折り合いがつかない家族のことや器用に立ち回る大人の都合に葛藤しながら、言葉にできない思いを絵に描き続ける結衣が大人たちの裏切りを知り、暴走してゆく様が描かれている。手の込んだものより合理的でシンプルな焼き物に需要が移る陶芸の街のいまを通して、“美しさとは何か”を問いかける作品だ。
監督は、TSUBAKIやマキアージュなど、資生堂のCMを長年にわたって手がけ、「女性美の魔術師」とも呼ばれた小島淳二。本映画はポーランド映画祭2023、Art Video International Film Festival(AVIFF)、The Middlebury
New Filmmakers Festival 2023の三冠を受賞している。
本展では、10名のアーティストが、映画から着想を得た作品を制作。AICON、イズミダリー、一乗ひかる、大竹彩子、KYNE、谷小夏、長場雄、トーヤメグ、増田彩来、松岡一哲といった豪華な顔ぶれが揃う。会場では、今展覧会の作品集をはじめ、映画の前売り券、
映画の主人公のように美術や芸術を志す若い世代へ「自分を信じ続けていくことの素晴らしさ」を伝えたいという想いから生まれた本展。ミヤシタパーク内のギャラリー・SAIにて、アーティストたちから贈られる「エール」を受け取って。
■画像クレジット
2.AICON,Strong line,Acrylic on Canvas, H. 910 × W. 727 × D. 35 mm,2024
3.大竹彩子,HER OWN COLOURS,Acrylic on Canvas,H. 910 × W. 727 × D. 35 mm,2024
4.長場雄,吹部のカンザキさん、マルヤマに告ったらしいよ,Acrylic on Canvas,H. 727 × W. 910 × D. 35 mm,2024
5.松岡一哲,release,Digital Print,H. 910 × W. 727 × D. 5mm,2024
■概要
『あこがれの色彩』 グループ展 「Longing for Color -あこがれの色彩-」
開催期間:2024年5月3日(金)〜 5月14日(火)
場所:SAI
住所:東京都渋谷区神宮前6-20-10 MIYASHITA PARK SOUTH 3F
時間:11:00〜20:00
定休日:なし
>>EDITOR’S VOICE
OMOHARAREALでは、毎日オモハラエリアで過ごす編集部員による発見・気づき・聞いた噂を「Direct News」として発信中。最新記事では、神宮前6丁目の明治通り沿いにオープンする「HENRY'S BURGER」の情報をお届けしているので、ぜひチェックして。
※敬称略
Text:miwo tsuji
INFORMATION
渋谷・SAIにて映画『あこがれの色彩』を題材にした展覧会が開催 KYNE・長場雄などが参加
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前6-20-10 MIYASHITA PARK SOUTH 3F
- 電話
- 03-6712-5706
- 営業時間
- 11:00〜20:00
- 定休日
- 無休
- 開催期間
- 2024年5月3日(金)〜 5月14日(火)
