
週末どこ行く?オモハラエリアのおすすめ週末ガイド
新たな店舗のオープン、たくさんの展示やイベントがさかんに行われているオモハラエリア。街の情報を日々集め、発信するOMOHARAREALの配信記事から、週末に足を運んでほしいイベントやショップをピックアップ。
今週末はキャットストリートのガレージセールマーケット、仲里依紗さんによるブランド「RE.」によるラフォーレ原宿でのポップアップショップ、MAKI Galleryで開催中のクレイグ・クチアの日本初個展などを紹介。また、OMOHARAREALではギフト特集を配信中です。オモハラエリアのショップを訪ねスタッフの方にギフトをセレクトしてもらいました。クリスマス前の最後の週末、素敵なギフトアイテムを探してみて。
1.クレイグ・クチア「act(ive)enclosure」
3.Craig Kucia, 1975, 2021, Oil on canvas, 96.5 x 116.8 cm
ロサンゼルスを拠点に活動するアーティスト、クレイグ・クチアの日本初個展「act(ive)enclosure」が、MAKI Galleryにて開催中。11月20日(土)から開催されていたこちらの展示、会期は12月22日(水)までとなるので会期中の最後の週末となる。クチアによる、鑑賞者に不思議な「錯覚」をもたらす神秘的な作品の数々をお見逃しなく。
■クレイグ・クチア「act(ive) enclosure」
開催期間:2021年11月20日(土)〜12月22日(水)
時間:11:30-19:00
定休日:日曜・月曜
入場料:無料
場所:MAKI Gallery
>>詳しくはこちら: 観る人へ錯覚をもたらす、クレイグ・クチアの個展がMAKI Galleryで開催。
2.ラフォーレ原宿 仲里依紗「RE.」ポップアップショップ
ラフォーレ原宿にて、仲里依紗とその家族が手掛けるアパレルブランド「RE.」の初となるポップアップショップが、12月16日(木)から12月19日(日)の期間で開催中。ECサイトにて即完売となったアイテムの再販や、商品購入者には先着で仲里依紗氏の息子・トカゲくんが描くイラストステッカーの特典も。1Fの特設ブースでポップアップショップと連動した企画展示が開催されており、こちらは12月25日(土)まで。
■「RE.」POP UP SHOP
開催期間:12月16日(木)〜12月19日(日)
※特設展示ブースは12月25日(日)まで
営業時間:11:00~20:00
※ポップアップショップ・特設展示ブースともに営業時間は同じ
※ポップアップショップの営業時間は最終日のみ19時まで
※特設展示ブースの入場は終了時間の20分前まで
開催場所:ラフォーレ原宿
住所:東京都渋谷区神宮前1-11-6 ラフォーレ原宿
電話番号:03-3475-0411
>>詳しくはこちら: 仲里依紗氏の家族全員で手掛けるブランド「RE.」初ポップアップをラフォーレ原宿で開催
3.キャットストリートのガレージセール
キャットストリートに店舗を構えるショップスタッフによるガレージセールが、12月18日(土)、19日(日)の2日間開催される。会場はキャットストリートと明治通りが交差する渋谷キャストガーデン。毎年、多くの人が詰めかける人気イベントで古着の他、「CHOP COFFEE」チームの熱々おでんや、身体を芯から温めてくれるチャイも楽しめる。当日はガレージセールの運営を務めるCATs主催のクリーンアップも行われるので参加してみては?
■キャットストリートのガレージセール
会場:渋谷キャストガーデン
住所:東京都東京都渋谷区渋谷1-23-21
開催時間 12:00〜18:00
>>詳しくはこちら:キャットストリートのショップスタッフによるガレージセールが開催。服のリペアブースも登場
4. 「ドヴァランス_デザインのコモンセンス展」
GYRE GALLERYでパリのクリエイティブスタジオ、ドヴァランスを特集した「ドヴァランス_デザインのコモンセンス展」が開催中。会期は2月13日(日)までと、まだ余裕があるが、何度見ても楽しめて、新しい発見がある展示となっている。OMOHARAREALでは展示レポートを掲載中。展示を楽しむ前後でぜひ読んでみてほしい。
■「ドヴァランス_デザインのコモンセンス」展
開催期間:2021年12月10日(金)〜2022年2月13日(日)
営業時間:11:00〜20:00 ※1月2日は13:00 OPEN
開催場所:GYRE GALLERY
住所:東京都渋谷区神宮前5-10-1 GYRE3F
電話番号:03-3498-6990
休館日:12月31日、1月1日
>>詳しくはこちら: GYRE GALLERY「ドヴァランス_デザインのコモンセンス展」のギャラリーツアーをレポート
5.Feb gallery Tokyo「Winter Art Market」
藤井フミヤ氏がギャラリーオーナーを務める、10月にオープンしたばかりの新しいギャラリー。フミヤ氏と親交がある豪華なオープニング企画展も記憶に新しいFeb gallery Tokyoが、「アートなものならなんでもあり!」を掲げる「ARTRANDOM」とコラボして「Winter Art Market」を開催中。OMOHARAREALではイベントレポートも配信しています。いよいよ会期ラストの土日、新しいアートアイテムが追加されているかも。ギフト探しにもおすすめ。
■Feb gallery Tokyo「Winter Art Market」
開催期間:2021年12月4日(土)〜24日(金)
開廊時間:11:00〜18:00
会場:Feb gallery Tokyo
住所:東京都港区南青山4-8-25
休廊日:月・火
>>詳しくはこちら: 「アートなものならなんでもあり!」Feb gallery Tokyoの「Winter Art Market」をレポート
6.ギフト探しの参考に【オモハラギフトセレクション】
OMOHARAREALでホリデーシーズンのギフト特集記事を配信中。表参道イルミネーションが2年ぶりに開催され、街はすっかりクリスマスムード。クリスマスに限らず年の瀬は何かと贈り物が必要な時期だ。大切な人たちへの感謝の気持ちを込めたギフトを見つけに、オモハラエリアのショップを訪ね、こだわりのギフトをセレクトしてもらった。
>>詳しくはこちら: MoMA、ビームス、FREITAG、表参道・原宿の人気ショップ厳選おすすめギフトを紹介
7.「表参道イルミネーション2021」
12月1日(水)から表参道の冬の風物詩「表参道イルミネーション2021」が引き続き開催中。26日まで開催ということで会期の週末は今週を数えて残り2回となった。今年は2年ぶりの全点灯となり、シャンパンゴールドにきらめく光の参道はこの時期限定の景色。ぜひその幻想的な灯りを表参道で堪能してほしい。
■「表参道イルミネーション2021」
開催期間:2021年12月1日(水)〜12月26日(日)
点灯時間:日没~22:00まで
開催場所:原宿・表参道(神宮橋交差点〜表参道交差点)
※写真は過去に編集部が撮影したものです
※12月27日(月)〜2022年1月5日(水)低木のみ
>>詳しくはこちら: 光の参道が街と心を照らす。「表参道イルミネーション2021」点灯開始