週末の表参道・原宿おすすめイベント&ショップ 2023年9月第1週
新たな展示やイベントがさかんに行われているオモハラエリア。街の情報を日々集め、発信しているOMOHARAREAL編集部が、配信されている記事の中からおすすめのトピックスをピックアップ。
今週末は、「NBHD TAKU OBATA 展」や、孫・糖衣華、祖父・泉谷しげるによる二人展「VS」など、気になるコラボ展が続々スタート。フットウェアブランドgrounds初となる旗艦店のオープンや、COACHのポップアップショップも始まる。また、1日限りで開催される重盛さと美 × Higher Brothers・Masiweiによるポップアップイベントもお見逃しなく!
【今週末スタート・注目イベント】
1.オン・サンデーズ&ライトシード・ギャラリーで、小畑多丘 × NEIGHBORHOODのコラボ記念展が開催(9/1〜)
現代美術作家・小畑多丘(TAKU OBATA)と、世界的な人気を誇る原宿発のウェアブランド「NEIGHBORHOOD(ネイバーフッド)」とのコラボレーションを記念した展覧会「NBHD TAKU OBATA 展」が、神宮前のオン・サンデーズ&ライトシード・ギャラリー(ワタリウム美術館 B1F)にて、9月1日(金)より開催。会場ではドローイング作品、代表作のB-BOY彫刻などを展示するほか、NEIGHBORHOODとのコラボレーションによる衣類、ポスター、ステッカー、ZINE 、マグカップなど、展覧会を記念したオリジナル・グッズも展示・販売予定。訪れた際には、向かいの空き地に現れた巨大ビルボードにも注目してみてほしい。
■NBHD TAKU OBATA 展
開催期間:2023年9月1日(金)〜9月24日(日)
時間:11:00〜20:00
場所:オン・サンデーズ&ライトシード・ギャラリー(ワタリウム美術館 B1F)
共催:NEIGHBORHOOD
■画像クレジット
©TAKU OBATA: Drawing
>>詳しくはこちら:
小畑多丘 × NEIGHBORHOODのコラボ記念展がオン・サンデーズ&ライトシード・ギャラリーで開催 オリジナルグッズも販売
2.tHE GALLERY HARAJUKUで、糖衣華・泉谷しげる二人展「VS」が開催(9/2〜)
米原康正がキュレーションするギャラリー『tHE GALLERY HARAJUKU』にて、9月2日(土)より、造形作家・糖衣華(とういはな)と、シンガーソングライター・泉谷しげるによる二人展「VS」が開催。とんちゃん通りの真ん中で、孫・糖衣華、祖父・泉谷しげるの感性がぶつかり合う本展。孫とじいちゃんのVS対決は、一体どんな展開を見せるのだろうか……これは見逃せない!
■糖衣華・泉谷しげる二人展「VS」
場所:tHE GALLERY HARAJUKU
住所:東京都渋谷区神宮前3丁目20-21 ベルウッド原宿1階-C
期間:9月2日(土)~18日(月)
時間:11:00~19:00
休廊:月・火曜日 ※最終日9月18日(月・祝)は開廊
キュレーター/米原康正
プロデューサー/久々野智 小哲津(くくのち こてつ)
ファウンダー/川尻征司
>>詳しくはこちら
tHE GALLERY HARAJUKUにて、糖衣華・泉谷しげる二人展「VS」を開催。孫VS祖父のアート展
3.「grounds(グラウンズ)」が、ブランド初の旗艦店「grounds STORE 001」をオープン(9/1〜)
フットウェアブランド「grounds(グラウンズ)」がブランド初の旗艦店を原宿・キャットストリートエリアにオープン。オープンする「grounds STORE 001」は、キャットストリートから一本外れた通りに佇む70年代の木造一軒家を改装。内装を手がけたのは中村圭佑率いるDAIKEI MILLSで、groundsの「人間と重力(地球)の関係に変化をもたらす」というコンセプトを体現した空間となっている。圧巻の空間とともにgroundsプロダクトの魅力を存分に味わえるショップが誕生した。
■「grounds STORE 001」オープン
開催期間:2023年9月2日(土)
営業時間:12:00〜19:00
定休日:水、木
住所:東京都渋谷区神宮前5-18-14
>>詳しくはこちら
groundsがブランド初の旗艦店を原宿にオープン DAIKEI MILLSが内装を手がけた浮遊感のある家とは
3.原宿で、COACH(コーチ)のポップアップが開催中(8/31〜)
COACH(コーチ)のポップアップストア「コーチ Wear Your Shine ポップアップ ストア@原宿」が、8月31日(木)から開催中。店内には、新たにアップデートしたアイコンバッグの「タビー」をはじめとした最新アイテムが豊富にラインナップするほか、限定のオリジナルギフトも数量限定で用意している。また、店内のカフェスペースでは、芸術的なラテアートを楽しめる外苑前のカフェ「LATTE ART MANIA」の実力派バリスタによるラテアートの実施も。ショッピングだけではない、さまざまな楽しみが詰まったポップアップとなっているので、ぜひ気軽に訪れてみてほしい!
■コーチ Wear Your Shine ポップアップ ストア@原宿
開催期間:2023年8月31日(木)~ 9月24日(日)
営業時間:11:00 ~ 20:00
住所:東京都渋谷区神宮前4-25-12 MICO神宮前1-A
>>詳しくはこちら:
原宿でコーチのポップアップを開催 ダンスパフォーマンスや芸術的なラテアートも楽しめる贅沢空間
4.GALLERY SEEENで重盛さと美×MASIWEIのポップアップが1日限定で開催(9/2)
中国のヒップホップグループ・Higher BrothersのMASIWEI(マシウェイ)と、重盛さと美がオリジナル楽曲でコラボレーションを記念してローンチされたアパレルを発売。1日限定のポップアップストアが、表参道のGALLERY SEEENにて9月2日(土)に開催する。当日は、コラボ商品の展示販売が行われるほか、中国から来日したMASIWEIと重盛さと美も参加予定。予約購入者には、コラボ限定ステッカーやポップアップストアのアフターパーティーへの招待、MASIWEIと重盛さと美とのチェキ撮影が楽しめる特典も用意されているそうなのでお楽しみに!(※一部、抽選)
■重盛さと美 x Higher Brothers・Masiwei
開催日:2023年9月2日(土)
営業時間:13:00〜19:00
開催場所:GALLERY SEEEN
住所:東京都渋谷区神宮前4-13-12
>>詳しくはこちら:
表参道GALLERY SEEENで重盛さと美×MASIWEIのポップアップが1日限定で開催 コラボ楽曲発表を記念
【今週終了するイベント】
5.LOVUS galleryでタトゥーアーティスト・TAPPEIの個展が開催中(9/3まで)
タトゥーアーティスト、グラフィックデザイナーとして活躍するTAPPEI(タッペイ)の個展“NONSENSE COMICS”が、The SHEL’TTER TOKYO 東急プラザ表参道原宿店B1FのLOVUS galleryにて開催中。9月3日(日)まで。TAPPEIにとって2度目の個展となる本展の、コンセプトは自身初の表現となる“4コマ漫画”。今回のために60話以上が描き下ろされ、TAPPEIのタトゥーに見られる、皮肉の効いたデザインとストーリー性あるアイデアがセリフなく構成されている。また、会場では額装された4コマ作品をメインに、ほぼ全話を収録したコミック、コレクタブルなど本個展限定のコレクションを発売するのでそちらもお見逃しなく!
■SOLO EXHIBITION “NONSENSE COMICS”
開催期間:2023年8月19日(土)〜9月3日(日)
時間:11:00〜20:00(東急プラザ表参道原宿に準ずる)
休廊日:東急プラザ表参道原宿に準ずる
開催場所:LOVUS gallery
住所:東京都渋谷区神宮前4-30-3 東急プラザ表参道原宿 The SHELʼTTER TOKYO B1F
>>詳しくはこちら:
タトゥーアーティスト TAPPEIの個展が東急プラザ表参道原宿店LOVUS galleryで開催中 自身初となる4コマ漫画を描き下ろし
6.Akio Nagasawa Gallery Aoyamaで、写真家・田島 一成の個展が開催中(9/2まで)
写真家・田島 一成の個展「WITHERED FLOWERS REVERSE」が、南青山のAkio Nagasawa Gallery Aoyamaにて9月2日(土)まで開催中。Akio Nagasawa Gallery Aoyamaで3回目の目の個展となる本展では、田島⾃⾝が撮影した花の画像を使⽤し、⾊相を反転したコラージュ作品「WITHERED FLOWERS REVERSE」(新作)を公開。本展の開催にあたり田島は、「この作品を自分をアートの世界に誘ってくれた人生の師、坂本龍一さんに捧げる」とコメントしている。田島自身のルーツや、坂本龍一氏への想いを感じ取りながら、枯れゆく花とその色彩の奥深さに想いを馳せてみよう。
■概要
田島 一成 個展「WITHERED FLOWERS REVERSE」
開催期間:2023年7月14日(金)〜9月2日(土)
営業時間:11:00-13:00、14:00-19:00
休廊日:日〜水、祝
※夏期休廊日:8月10日(木)、11日(金・祝)、12日(土)
開催場所:Akio Nagasawa Gallery Aoyama
■画像クレジット
©︎ Kazunali Tajima, Courtesy of Akio Nagasawa Gallery
>>詳しくはこちら:
写真家・田島 一成「WITHERED FLOWERS REVERSE」がAkio Nagasawa Gallery Aoyamaで開催
7.Feb gallery Tokyoで、non-syntax実験映像祭「SISA」が開催中(9/3まで)
東京と台北を拠点に活動するnon-syntax(ノンシンタックス)による実験映像祭「2023 non-syntax Experimental Image Festival SISA」が、南青山のFeb gallery Tokyoにて9月3日(日)まで開催中。神宮前のEUKARYOTE、南青山のFeb gallery Tokyo、西麻布のCALM & PUNK GALLERY、3ギャラリーにて同時開催してきた本展(EUKARYOTEはすでに会期終了、CALM & PUNK GALLERYは9/10まで)。Feb gallery Tokyoでは、今週末まで写真家、映像作家として活躍する立川清志楼による映像インスタレーション作品「生産報
■non-syntax Experimental Image Festival 2023「SISA」
開催期間:2023年8月25日(金)〜9月3日(日)
営業時間:13:00〜20:00(8/25のみ19:00まで)
定休日:会期中無休
場所:Feb gallery Tokyo
住所:東京都港区南青山4-8-25
>>詳しくはこちら:
non-syntax実験映像祭「SISA」が3つのギャラリーで同時開催 まだ見ぬ視覚体験を味わう
【今週オススメのスイーツはこちら!】
●水曜日のスイーツ:BPC donuts 表参道店:ドーナツ
毎週水曜日の15時に更新中の編集部が実食&推薦するスイーツを紹介する「水曜日のスイーツ」。今回はBPC donuts 表参道店の「グレーズドーナツ」と「クリームドーナツ」。こだわりの熟成発酵生地は、外サクサク、中ふわもちのクセになる食感は、ブームの予感。行列ができる前に駆けつけて!
■BPC donuts 表参道店
住所:東京都渋谷区神宮前4-29-9
電話:03-3403-0660
営業時間:11:00~21:00
定休日:不定休
>>詳しくはこちら:
【表参道・ドーナツ】サク・ふわ・もちの新食感!熟成発酵で今までにない味わいを
★押さえておきたい表参道・原宿エリアのスイーツ一覧はこちら! >>> 「水曜日のスイーツ」