
週末の表参道・原宿おすすめイベント&ショップ 2023年9月第4週
街の情報を日々集め、発信しているOMOHARAREAL編集部が、配信されている記事の中からおすすめのトピックスをピックアップ。
今週末も、ニットメーカー・gimの初の直営店オープンや、ソウルを拠点とするデザインスタジオniceworkshop.の日本初個展、浅井文昭の個展など注目のニュースが満載。また、小畑多丘 × NEIGHBORHOODコラボ記念展やEd TSUWAKIの個展、匿名宝飾店など、今週末で終了する人気イベントも多数紹介しているのでお見逃しなく!
【今週末スタート・注目イベント】
1.神宮前3丁目にgim初の直営店がオープン(9/23)
神宮前3丁目に、ニットメーカー・gimの初の直営店「I CAN’ T GIVE YOU ANYTHING BUT KNIT by gim」が、9月23日(土)よりオープン。ショップのコンセプトは「裏原宿の真ん中にあるニットのギャラリー」。外部のクリエイターやブランドを招いた展示、ポップアップイベントなども開催される予定だ。また、gimが長年コレクションしてきたヴィンテージのニット資料を「A PRACTICED HAND」のデザインチームがリメイクし、1点物のニットコレクション13点が、直営店限定で発売されるので、気になる方は早めの来店がオススメ!
■「I CAN’ T GIVE YOU ANYTHING BUT KNIT by gim」オープン
オープン日:2023年9月23日(土)〜
営業時間:12:00〜19:00
住所:東京都渋谷区神宮前 3-18-20
>>詳しくはこちら:
神宮前3丁目にgim初の直営店がオープン!テーマは「裏原宿の真ん中にあるニットのギャラリー」
2.tHE GALLERY HARAJUKUで浅井文昭の個展が開催中(9/21〜)
米原康正がキュレーションするギャラリー・tHE GALLERY HARAJUKUにて、浅井文昭による個展「TOKYO MINIMALISM」が9月21日(木)から開催中。本展について、キュレーターを務める米原康正は『徹底的に余分なものが排除された作品でFumiaki Asaiは人間の本質である「実は僕らみんなアホ」を表現する。「アホなのになんでそんなみんなで歪み合うんだろう?」Fumiaki Asaiは僕らにそう作品で訴えかけてくる』とコメント。tHE GALLERY HARAJUKUで、人間の本質をありのままに映し出した作品群を、感じるままに味わおう。
■FUMIAKI ASAI Solo Exhibition「TOKYO MINIMALISM」
開催期間:2023年9月21日(木)〜9月26日(火)
場所:tHE GALLERY HARAJUKU
住所:東京都渋谷区神宮前3-20-21 ベルウッド原宿1階-C
営業時間:11:00~19:00
定休日:会期中無休
>>詳しくはこちら:
tHE GALLERY HARAJUKUで浅井文昭の個展が開催 米原康正がキュレーション
3.原宿・THE PLUGにてniceworkshop.の日本初個展が開催中(9/21〜)
原宿のアートスペース・THE PLUGにて、ソウルを拠点とするデザインスタジオniceworkshop.の日本初展示が、9月21日(木)より開催中。本展では、代表作「ボルトシリーズ」を展示販売するほか、ネジ付きボルトとナットで作られた、丈夫な家具やオブジェの最新シリーズが誕生。韓国のスタイリッシュなインテリアブランドが原宿に初上陸した本展。そのソリッドな質感と、デザイン性に圧倒されること間違いなし!
■niceworkshop.「BOLT SERIES」
開催期間:2023年9月21日(木)〜9月24日(日)
営業時間:12:00〜19:00
開催場所:THE PLUG
住所:東京都渋谷区神宮前6-12-9 1F
>>詳しくはこちら:
原宿・THE PLUGにてniceworkshop.の日本初個展が開催 全ねじボルトで作るアート家具
4.ビームスT 原宿でBEAMS Tとtokyovitaminとのコラボポップアップが開催中(9/22〜)
ビームスT 原宿にて、tokyovitaminとコラボレーションしたポップアップショップが、2023年9月22日(金)より開催中。本ポップアップでは、最近のtokyovitaminのアイテムでは使用していない、レアなオリジナルロゴを落とし込んだBEAMS Tの別注アイテムを製作。フーディー、クルーネックスウェット、Tシャツ、クッションなど、幅広いラインナップを用意する。原宿でしか見られない、相性抜群のコラボレーションに注目したい!
■tokyovitaminコラボレーションPOP UP SHOP
開催期間:2023年9月22日(金)〜〜10月1日(日)
営業時間:11:00〜20:00
開催場所:ビームスT 原宿
住所:東京都渋谷区神宮前3-25-15 1F
電話番号:03-3470-8601
>>詳しくはこちら:
ビームスT 原宿でBEAMS Tとtokyovitaminとのコラボポップアップが開催 貴重なアイテム多数
【今週終了するイベント】
5.原宿で、COACH(コーチ)のポップアップが開催中(9/24まで)
COACH(コーチ)のポップアップストア「コーチ Wear Your Shine ポップアップ ストア@原宿」が、9月24日(日)まで開催中。店内には、新たにアップデートしたアイコンバッグの「タビー」をはじめとした最新アイテムが豊富にラインナップするほか、限定のオリジナルギフトも数量限定で用意している。また、店内のカフェスペースでは、芸術的なラテアートを楽しめる外苑前のカフェ「LATTE ART MANIA」の実力派バリスタによるラテアートの実施も。ショッピングだけではない、さまざまな楽しみが詰まったポップアップとなっているので、ぜひ気軽に訪れてみてほしい!
■コーチ Wear Your Shine ポップアップ ストア@原宿
開催期間:2023年8月31日(木)~ 9月24日(日)
営業時間:11:00 ~ 20:00
住所:東京都渋谷区神宮前4-25-12 MICO神宮前1-A
>>詳しくはこちら
原宿でコーチのポップアップを開催 ダンスパフォーマンスや芸術的なラテアートも楽しめる贅沢空間
6.オン・サンデーズ&ライトシード・ギャラリーで、小畑多丘 × NEIGHBORHOODのコラボ記念展が開催中(9/24まで)
現代美術作家・小畑多丘(TAKU OBATA)と、世界的な人気を誇る原宿発のウェアブランド「NEIGHBORHOOD(ネイバーフッド)」とのコラボレーションを記念した展覧会「NBHD TAKU OBATA 展」が、神宮前のオン・サンデーズ&ライトシード・ギャラリー(ワタリウム美術館 B1F)にて、9月24日(日)まで開催中。会場ではドローイング作品、代表作のB-BOY彫刻などを展示するほか、NEIGHBORHOODとのコラボレーションによる衣類、ポスター、ステッカー、ZINE 、マグカップなど、展覧会を記念したオリジナル・グッズも展示・販売予定。訪れた際には、向かいの空き地に現れた巨大ビルボードにも注目してみてほしい。
■NBHD TAKU OBATA 展
開催期間:2023年9月1日(金)〜9月24日(日)
時間:11:00〜20:00
場所:オン・サンデーズ&ライトシード・ギャラリー(ワタリウム美術館 B1F)
共催:NEIGHBORHOOD
■画像クレジット
©TAKU OBATA: Drawing
>>詳しくはこちら
小畑多丘 × NEIGHBORHOODのコラボ記念展がオン・サンデーズ&ライトシード・ギャラリーで開催 オリジナルグッズも販売
7.Feb gallery TokyoでEd TSUWAKIの個展が開催中(9/24まで)
南青山のFeb gallery Tokyoにて、Ed TSUWAKIの個展「UNKNOWN RACES」が、9月24日(日)まで開催中。本展についてEd TSUWAKIは「メタバースが主たる人生の場となり、仮想住空間の壁に飾られる絵の中の1枚になるのは、まだ少し寂しい。リアルが現実でフェイクが虚構だと誰も証明できなくなってきた。ヒューマン・エラーが愛おしい絵画、今キャンバスに向かう動機のひとつかもしれない」と、プレスリリースにコメントを寄せている。Ed TSUWAKIが紡ぐ新たなチャプターへのセレブレイトとも言える本展を、Feb gallery Tokyoで堪能しよう!
■Ed TSUWAKI 個展「UNKNOWN RACES」
開催期間:2023年9月9日(土)〜9月24日(日)
営業時間:13:00〜20:00
開催場所:Feb gallery Tokyo
住所:東京都港区南青山4−8−25
電話番号:03-6459-2062
>>詳しくはこちら
南青山のFeb gallery TokyoでEd TSUWAKIの個展が開催 新しい美の姿を描く
8.南青山・MA5 GALLERYで、MAOKA UEDAの東京初個展が開催中(9/24まで)
アーティスト・MAOKA UEDAの東京初個展『The Catcher in the Mirage』が、南青山のMA5 GALLERYにて9月24日(日)まで開催中。東京初個展となる本展では、新作約15作品を展示。UEDAが作品を描き続けるための永遠のテーマであり、また自身が絵を描き続ける最中のその様を『The Catcher in the Mirage』(蜃気楼の中のキャッチャー)というタイトルで表現し、曼荼羅シリーズをはじめ、その他スタイルの作品や油絵なども展示する。点から線、線から面、そして個展ならではの面から空間へと広がるその世界を、存分に感じてみよう。
■『The Catcher in the Mirage』MAOKA UEDA
開催期間:2023年9月16日(土)~9月24日(日)
場所:MA5 GALLERY
住所:東京都港区南青山5-10-17
時間:12:00〜20:00 ※最終日のみ19:00まで
入場料:無料
>>詳しくはこちら
MAOKA UEDAの東京初個展が南青山・MA5 GALLERYで開催 曼荼羅シリーズなどを展示
9.BANK GALLERYにてブランド名を伏せたジュエリーショップが開店中(9/24まで)
原宿・キャットストリート沿いのBANK GALLERYにて、体験型ジュエリーショップのポップアップイベント「匿名宝飾店」が9月24日(日)まで開催中。本イベントはあえてブランドネームを伏せた状態で、全てのジュエリーを自由に試着できる体験展示がメインとなっている。他にも、好きな商品を選んでポートレート撮影ができる「ジュエリービュッフェ」や、自分に似合うジュエリーを知るための診断「ジュエリーカルテ」など、さまざまなコンテンツなども。ハイブランドショップが集まる表参道・原宿エリアで、ブランドネームに左右されない新しいショッピングの形を体感して。
■匿名宝飾店
開催期間:2023年9月8日(金)〜9月24日(日)
営業時間:11:00〜20:00
開催場所:BANK GALLERY
住所:東京都渋谷区神宮前6-14-5
>>詳しくはこちら
原宿のBANK GALLERYにてブランド名を伏せたジュエリーショップが開店 全ての商品を自由に試着できる
10.NIGHT OUT GALLERYでFUKI COMMITTEEの個展が開催中(9/24まで)
FUKI COMMITTEE / 東京風紀委員会の個展「Re:Real」が、神宮前のNIGHT OUT GALLERYで、9月24日(日)まで開催中。2022年12月に開催された「ACTIVITY REPORT」に続き、FUKI COMMITTEEにとって2度目の個展となる本展。会場では限定販売のオリジナルグッズも販売する。フランス出身のディレクターがプロデュースする神宮前のNIGHT OUT GALLERYで、FUKI COMMITTEが訴えかける「リアル」を感じてみて。
■FUKI COMMITTE「Re:Real」
開催期間:2023年9月9日(土)〜9月24日(日)
時間:13:00〜19:00
定休日:火、水
場所:NIGHT OUT GALLERY
住所:東京都渋谷区神宮前3-42-7 太洋ビル3F
>>詳しくはこちら:
神宮前・NIGHT OUT GALLERYでFUKI COMMITTEEの個展が開催 会場限定グッズも販売
【今週オススメのランチはこちら!】
●オモハランチ:THE BURGER STAND FELLOWS:ハンバーガー
編集部がリアルに食べてるランチを、気ままにサクッと紹介する「オモハランチタイムス」(毎週火曜日に更新)。今週紹介しているのは、THE BURGER STAND FELLOWSの「ベーコンチーズバーガー」。ボリュームたっぷりなハンバーガーは、サクサクふわふわのバンズにジューシーなパティと肉厚ベーコンの組み合わせに悶絶!
■THE BURGER STAND FELLOWS
住所:東京都港区北青山3丁目8−11
営業時間:[火~土]11:30~16:00(L.O.15:00) 18:00~22:00(L.O)
[日]11:30~18:30(L.O)
電話:03-6419-7988
定休日:月曜(祝日は営業、翌火曜休)第一火曜
>>詳しくはこちら:【うどん】ヘルシーなのにおいしい!玄米うどんのポテンシャルに驚く!
★編集部がお勧めするランチ特集はこちら!>>「オモハランチタイムス」