この記事はリニューアル前のものとなります。2021年リニューアル後の紹介記事「笑顔になる魔法の数字」もご覧ください。
NUMBER SUGAR / 笑顔をつくるキャラメル
(2016/06/26)
砂糖を振りかけたように真っ白な外装の建物。キャットストリート沿い、表参道からも徒歩1分ほどの距離にあるキャラメル専門店「NUMBER SUGAR」だ。
チョコレート色をしたアンティーク調の棚の上に、木箱にたっぷりと入ったキャラメル。そこにメロウな音楽が流れるという、クラシックで落ち着いた佇まいの店。ガラス越しのキッチンには、無添加のキャラメルを手作りしているオーナーの姿が見える。経験上、人に一番喜んでもらえるお菓子がキャラメルだったことから、その専門店を立ち上げることを決意したというオーナー。食べた人が少しでも笑顔になってほしいと、日々ここで想いを込めたキャラメルを作っている。
種類ごとにNo.1やNo.2などナンバリングがされたキャラメルは、ラズベリーやジンジャーなど味の種類も豊富。自分へのちょっとしたご褒美としてはもちろん、さりげなく気持ちを伝えるギフトにもぴったりだ。特に、バラのスタンプがついた8個入りボックス(No.35)を渡せば、なかなか花を渡す機会がない方も、キャラメルを通して一輪のバラをあげることができてしまう。賞味期限は1ヶ月と本物のバラより長持ちするし、美味しい記憶もプレゼントできる代物だ(滅多に店頭に出ない黄色や青色のバラに出会えたらラッキー!)。
人を喜ばせたいという想いが詰まったキャラメル専門店。ここで甘い贈り物を買って、あなたの周りの人を笑顔にしてあげてはどうだろう?
チョコレート色をしたアンティーク調の棚の上に、木箱にたっぷりと入ったキャラメル。そこにメロウな音楽が流れるという、クラシックで落ち着いた佇まいの店。ガラス越しのキッチンには、無添加のキャラメルを手作りしているオーナーの姿が見える。経験上、人に一番喜んでもらえるお菓子がキャラメルだったことから、その専門店を立ち上げることを決意したというオーナー。食べた人が少しでも笑顔になってほしいと、日々ここで想いを込めたキャラメルを作っている。
種類ごとにNo.1やNo.2などナンバリングがされたキャラメルは、ラズベリーやジンジャーなど味の種類も豊富。自分へのちょっとしたご褒美としてはもちろん、さりげなく気持ちを伝えるギフトにもぴったりだ。特に、バラのスタンプがついた8個入りボックス(No.35)を渡せば、なかなか花を渡す機会がない方も、キャラメルを通して一輪のバラをあげることができてしまう。賞味期限は1ヶ月と本物のバラより長持ちするし、美味しい記憶もプレゼントできる代物だ(滅多に店頭に出ない黄色や青色のバラに出会えたらラッキー!)。
人を喜ばせたいという想いが詰まったキャラメル専門店。ここで甘い贈り物を買って、あなたの周りの人を笑顔にしてあげてはどうだろう?