【表参道&原宿のアパレルカフェ】ティファニー、メゾンキツネ、アニエスベー、ラルフローレン…ファッションブランドの美学とコーヒーを
“ファッションの街”である表参道&原宿には、ブランドやセレクトショップがプロデュースするカフェが多くある。この記事では、空間やメニューにそれぞれの世界観を感じられる11のカフェを、「ファッションブランド編」「セレクトショップ編」に分けてご紹介。
※新型コロナウイルスの影響により各店の営業時間や定休日が変更されている場合がございます。お出掛けの際は各店のホームページやSNSなどで最新の情報をご確認ください。
〜ファッションブランド・セレクトショップが手掛けるカフェ〜
1.ティファニー カフェ@キャットストリート
2.CAFÉ KITSUNÉ AOYAMA
3.ラルフズ コーヒー
4.rag & bone coffee
5.エンポリオ アルマーニ カフェ表参道
6.agnès b. SHIBUYA
7.little cloud coffee
8.ua bar AOYAMA
9.グリーンバー
10.BAR&GRILL
11.COBI COFFEE AOYAMA
=ファッションブランド編=
1.「ティファニー カフェ@キャットストリート」by ティファニー
ニューヨーク発ジュエリーブランド「ティファニー」の日本初コンセプトストア「ティファニー@キャットストリート」。6層構造の店内はアイコンカラーである“ティファニーブルー”がベースになっており、ジュエリーやホーム&アクセサリーが並ぶほか、自由にジュエリーを試着できるスタイルスタジオも。カフェは最上階に併設されている。
一番の人気メニューは、なんといってもクロワッサン。『ティファニーで朝食を』のイメージで作られた一品を、映画の中のオードリー・ヘップバーンのように頬張ってみよう。
■概要
ティファニー カフェ@キャットストリート
住所:東京都神宮前6-14-5
営業時間:11:30~18:30(LO18:00)
定休日:無休
※来店の際は公式ホームページにて要予約
2.「CAFÉ KITSUNÉ AOYAMA」by メゾン キツネ
パリ発のアパレルブランド「メゾン キツネ」が手掛ける「CAFÉ KITSUNÉ」。2019年に移転した青山店は、ブランド共同設立者である黒木理也氏により、竹や畳、土壁など日本古来の素材と、真鍮や大理石を組み合わせた和モダンな空間に仕上げられている。
メニューは、自家焙煎したオリジナルブレンドコーヒーのほか、ブランド名である“キツネ”をかたどったサブレや、プリン、サンドイッチ、トーストなど。アルコール類も取り扱っており、モーニングや軽いランチ、お茶、ディナー前の1杯など、幅広いシーンで使えるのも魅力的。
■概要
CAFÉ KITSUNÉ AOYAMA
住所:東京都港区南青山3-15-9
電話:03-5786-4842
営業時間:9:00〜19:30
定休日:不定休
3.「ラルフズ コーヒー」by ラルフ ローレン
表参道沿いの真っ白な外壁が印象的な「ラルフ ローレン」のフラッグシップストア。コーヒーカップのイラストが目を引く看板の下にあるのが「ラルフズ コーヒー」だ。
落ち着いたグリーンを基調とした店内はクラシカルな空間。ここで、ブランドの本拠地であるニューヨークの人気コーヒーショップ「ラ・コロンブ(La Colombe)」が特別にブレンドしたコーヒーを飲めば、ほんのひと時、外国を訪れたかのような気分に浸れるだろう。
コーヒーのほか、サンドイッチやケーキといったフードメニューも。日常のなかでショートトリップできる場所として訪れてみては。
■概要
ラルフズ コーヒー
住所:東京都渋谷区神宮前4-25-15 エスポワール表参道ビル
電話:03-6438-5800
営業時間:10:00~19:00
定休日:なし
4.「rag & bone coffee」by ラグ & ボーン
キャットストリートから1本入った裏路地にあるアパレルショップ「ラグ & ボーン」。ニューヨーク発のこのブランドの階下に「rag & bone coffee」が併設されている。
半地下にあるこのカフェは、気さくなスタッフが出迎えてくれることから常連客が多いのも特徴。看板メニューのオープンサンドは、軽いランチとしてもおやつとしてもおすすめだ。ちなみに食パンは、ご近所のベーカリー「The Little BAKERY Tokyo」のものを使用している。
そのほか焼き菓子や、“紙皿のように見える”陶器のお皿など、提供するメニューも使用するアイテムも、店主が「本当にいい」と思ったものを日本各地からセレクト。それらのストーリーを聞きながらゆっくり過ごすのもいいだろう。
■概要
rag & bone coffee
住所:東京都渋谷区神宮前5-12-3
電話:03-6803-8605
営業時間:9:00〜19:30(19:00LO)
定休日:無休
5.「エンポリオ アルマーニ カフェ表参道」by エンポリオ アルマーニ
「エンポリオ アルマーニ」は、ジョルジオ・アルマーニが手掛けるファッションブランド。同ブランドのカフェは、表参道交差点近くにある。
ガラス張りの店舗には、アパレルの販売スペースにカフェが併設。シンプルなメタリックカラーを基調とした店内はブランドの世界観を映した上品な空間となっており、日常から離れたひとときを過ごすことができる。
特に人気があるのは、月替りのパフェ。銀座の高級イタリアン「アルマーニ / リストランテ」のシェフが監修する一品は、ジェラートやクランブルなどグラスに盛り付けるすべてを手作りしている。食事も楽しむことができ、前菜やサンドイッチ、パスタなどとデザートを組み合わせたセットメニューもおすすめだ。
■概要
エンポリオ アルマーニ カフェ表参道
住所:東京都港区北青山3-6-1
電話:03-5778-1637
営業時間:11:00〜20:00
定休日:無休
6.「agnès b. SHIBUYA」by アニエスベー
フレンチカジュアルを提案する「アニエスベー」のカフェがあるのは、キャットストリート沿いにある3階建ての真っ白な建物の最上階。1〜2階では同ブランドのアパレルアイテムを扱っている。
カフェのコンセプトは「フランスの食の楽しさや文化、パリの日常を楽しめる場所」。白いタイルのキッチンには、ワインやパンが並べられている。店内に流れているのは、フランス映画のサントラなどからアニエス氏が自らセレクトした音楽だ。
気持ちの良い光の中で、バター好きも唸らせるフランス産イズニーバター使用のサンドイッチやフレッシュミントティーを楽しみながら、パリの友達の家に遊びにきたような気分を味わってみよう。
■概要
agnès b. SHIBUYA
住所:東京都渋谷区神宮前6-19-14
電話:03-6803-8170
営業時間:11:00〜20:00
定休日:不定休
7.「little cloud coffee」by visvim
表参道沿いの複合施設、GYREの2F。重厚感あるアンティークカウンターが印象的なアパレルショップ「visvim(ヴィズヴィム)」の店内でコーヒーが飲めることをご存知だろうか?
看板こそ出ていないが、ここにあるのは「little cloud coffee」という名のカフェ。「毎日でも飲みたいと思えるコーヒー」を目指して、デザイナーの中村ヒロキ氏が自らテイスティングし辿り着いたオリジナルローストコーヒーを、九谷焼のカップに入れて提供してくれる。
さらにこのお店には、秘蔵のテラス席も。目の前に迫る表参道のケヤキ並木を眺めながら、九谷焼のカップでコーヒーを。そんな優雅なひと時を過ごしてみては。
■概要
little cloud coffee
住所:東京都渋谷区神宮前5-10-1 GYRE2F
電話:03-5468-5424
営業時間:11:00〜20:00
定休日:不定休(GYREに準ずる)
=セレクトショップ編=
8.「ua bar AOYAMA」by ユナイテッドアローズ
骨董通りから小原流会館手前の道を入った裏路地にある「ユナイテッドアローズ 青山ウィメンズストア」。ショーウィンドウに並ぶ金色の扉を開けた先にあるのが「ua bar AOYAMA」だ。
もちろん、バーとしてアルコール類が充実しているのは言うまでもないのだが、このお店は昼12時からオープンしており、ランチメニューも提供。看板メニューの「ニューヨークチキンオーバーライス」など、しっかりランチを楽しむことができる。
また、蔵前の人気ロースタリー「LEAVES COFFEE ROASTERS」の豆を使った本格的なコーヒーも自慢。ちょっとした休憩に立ち寄るのもおすすめだ。
■概要
ua bar AOYAMA
住所:東京都港区南青山5-8−3 エクボビル1F
電話:03-3486-1552
営業時間:12:00~22:00(日曜、祝日~20:00)※LO各30分前
定休日:無休
9.「グリーンバー」by アーバンリサーチ
表参道ヒルズの螺旋状になったスロープを下った先にある「アーバンリサーチ」。世界中の様々な都市からデイリーウェアやドレス、ライフスタイル雑貨を集める同店には、フレッシュスムージーを提供するカフェスタンドが併設されている。
メニューは「グリーンスムージー」など定番数種類のほか、季節のスムージーも登場。サンドイッチやベーグルなど軽食も楽しめる。
地下にひっそり佇むこのお店は、ちょっとした隠れ家スポット。ショッピングに訪れたときはもちろん、街に出掛けた際にひと息つく場所としても利用してみては。
■概要
グリーンバー
住所:東京都渋谷区神宮前4-12-10 表参道ヒルズ本館B3F
電話:03-6721-1684
営業時間:11:00~20:00(LO19:30)※左記に短縮営業中
定休日:表参道ヒルズに準ずる
10.「BAR&GRILL」by SUPER A MARKET
みゆき通り近くの裏路地にあるセレクトショップ「SUPER A MARKET」。独自の世界観を作り込むショーウィンドウを横目に2Fヘ上がると、カフェ&バー「BAR&GRILL」が現れる。
店名が冠するように、このお店はグリル料理が自慢。隠れ家のような立地でありながら日当たりが気持ちのいい店内で、ゆっくり食事を楽しむことができる。
コーヒーや紅茶はもちろん、フレッシュジュースやオリジナルカクテルといったドリンクも揃っており、カフェとして利用するのもおすすめだ。
■概要
BAR&GRILL
住所:東京都港区南青山3-18-9
電話:03-3423-8431
営業時間:11:30〜20:00(土・日曜、祝日12:00〜)※いずれもランチは〜15:00
定休日:無休
11.「COBI COFFEE AOYAMA」by BLOOM&BRANCH AOYAMA
職人の美学を今に落とし込むセレクトショップ「BLOOM&BRANCH AOYAMA」。その店内に、茶室をイメージさせるアイランドテーブルが印象的な「COBI COFFEE AOYAMA」がある。
店名の由来は、真鍮の色を表す「古美色」。古めいていくものを美しいと捉える感性を大切にしようという想いから名付けられており、このお店が位置する骨董通りに相応しい。
テーマは“純喫茶の精神性”。伝統を重んじるこだわりを感じられる一方、珈琲職人さんが着用している和風のカフェコート、ココナッツ入りの羊羹など、随所に粋な和洋折衷が発見できるのもこのお店の魅力だ。
■概要
COBI COFFEE AOYAMA
住所:東京都港区南青山5-10-5 第1九曜ビル101
電話:03-6427-3976
営業時間:9:00~20:00(土・日曜、祝日10:00~)
定休日:不定休
ー
ゆっくりくつろげるのはもちろん、空間やメニューなど端々にブランドやショップの個性を感じられるのが、今回紹介した11のカフェの魅力。それぞれ訪れて、お気に入りのお店を見つけてほしい。
Text:Natsuno Aizawa