rag & bone coffee /メイドインジャパンにこだわる、気のいい喫茶店
(2020/07/22)
2020年3月にリニューアルした「rag & bone coffee」はキャットストリートから1本入った路地、FRED PERRYの向かいにある。NY発アパレルブランドrag & boneのショップに併設された半地下の店舗に入ると、フレンドリーなスタッフが出迎えてくれる。
お店に入った瞬間から気さくに話かけてくれる店主、そして穏やかな笑顔を絶やさない相棒のコンビが運営している同店。コンセプトは老若男女が集う「気のいい喫茶店」。まさに気のいい2人が切り盛りしているのだ。
メインメニューはオープンサンド。海外の観光客が多いエリアだからこそ、喫茶店のモーニング文化を伝えるべくパンはトーストを使用している。個人的に私がおすすめしたいのは、エルヴィス・プレスリーが愛したというサンドをベースにした、ピーナッツバターの上にバナナ、ベーコン、苺ジャムをのせた「ELVIS」。甘い&塩っぱいの無限ループがたまらない。
メイドインジャパンにもこだわり、全粒粉の食パンは原宿の「The Little BAKERY Tokyo」、お皿は長崎県の波佐見焼、焼き菓子は京都の「Kathy's Kitchen」など店主の人脈により全国のお店からセレクト。店主が美味しいと思ったものだけを扱っているから、どの商品についても熱く語ってもらえるのも魅力だ。
店内はカウンターから全席に声が届くため、席でくつろぎながらもスタッフとの会話を楽しむことができる。またすぐに会いたくなって、ついつい寄ってしまう場所となった。
Text:Ayaka Minoda
Photo:Yuki Maeda
お店に入った瞬間から気さくに話かけてくれる店主、そして穏やかな笑顔を絶やさない相棒のコンビが運営している同店。コンセプトは老若男女が集う「気のいい喫茶店」。まさに気のいい2人が切り盛りしているのだ。
メインメニューはオープンサンド。海外の観光客が多いエリアだからこそ、喫茶店のモーニング文化を伝えるべくパンはトーストを使用している。個人的に私がおすすめしたいのは、エルヴィス・プレスリーが愛したというサンドをベースにした、ピーナッツバターの上にバナナ、ベーコン、苺ジャムをのせた「ELVIS」。甘い&塩っぱいの無限ループがたまらない。
メイドインジャパンにもこだわり、全粒粉の食パンは原宿の「The Little BAKERY Tokyo」、お皿は長崎県の波佐見焼、焼き菓子は京都の「Kathy's Kitchen」など店主の人脈により全国のお店からセレクト。店主が美味しいと思ったものだけを扱っているから、どの商品についても熱く語ってもらえるのも魅力だ。
店内はカウンターから全席に声が届くため、席でくつろぎながらもスタッフとの会話を楽しむことができる。またすぐに会いたくなって、ついつい寄ってしまう場所となった。
Text:Ayaka Minoda
Photo:Yuki Maeda
INFORMATION
rag & bone coffee
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前5-12-3
- 電話
- 03-6803-8605
- 営業時間
- 9:00-19:30(19:00L.O.)
※新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間を上記に短縮して営業中。最新の情報は公式インスタグラムにて要確認 - 定休日
- 無休