
オモハラでアート納め&アート初め
2023年も、オモハラエリアではたくさんのアートイベントが開催されました。この記事では、2023年末〜2024年始にかけて、表参道・原宿エリアで開催されているおすすめアートイベントをピックアップ。アートで締めくくり、アートで始まる、ステキな年末年始にしてみては?
1.田名網敬一 個展「PARAVENTI: KEIICHI TANAAMI」/プラダ青山店
プラダ青山店 5Fフロアでは、田名網敬一の個展「PARAVENTI: KEIICHI TANAAMI」が2024年1月29日(月)まで開催中。ミラノでの展覧会のために製作した「屏風」のコンセプトを発展させたという、新たなインスタレーションがお披露目されている。和の象徴である屏風と、サイケデリックな現代アートが融合する圧巻の作品群は年末年始にぴったりで縁起も良さそう!
※年末年始休業日:プラダ青山店に準ずる。最新情報は公式サイトをご確認ください。
>>詳しくはこちら
プラダ青山で田名網敬一の個展が開催 「屏風」をテーマに新たなインスタレーション作品を展開
2.ケリス・ウィン・エヴァンス個展/エスパス ルイ・ヴィトン東京
エスパス ルイ・ヴィトン東京では、英国ウェールズ出身のアーティスト、ケリス・ウィン・エヴァンスによる個展「L>espace)(...」が、1月8日(月)まで開催中。季節や時間、天気によって作品の見え方が変わる本展。まだ観ていない人はもちろん、すでに一度観た人も再度訪れてその変化を楽しんでみてほしい。
【年末年始】12/31(日)11:00〜16:00、1/1(月・祝)休館
画像クレジット:
CERITH WYN EVANS - 「L>espace)(...」
エスパス ルイ・ヴィトン東京での展示風景(2023年)
Courtesy of the artist and Fondation Louis Vuitton, Paris
Photo credits: © Jérémie Souteyrat / Louis Vuitton
※展覧会タイトル「L>espace)(...」は文字が斜体で、espaceは打ち消し線となります
>>詳しくはこちら
表参道のエスパス ルイ・ヴィトン東京にてケリス・ウィン・エヴァンスの個展を開催
3.マスダヒロシライブペイント&展覧会/表参道ヒルズ
表参道ヒルズでは「OMOTESANDO HILLS SALE 2024 WINTER」と題した新春イベントが開催中。そのなかで、adidas Originals、Armani Exchange、UNIQLOなどともコラボレーションするNY在住のアーティスト、マスダヒロシによるライブペイント&展覧会が、1月2日(火)と1月3日(水)の2日間で開催される。「縁起物」をモチーフにしたライブペイントは新年のアート初めにぴったり!
>>詳しくはこちら
表参道ヒルズで新春イベントが開催 お正月限定のご褒美グルメ販売やライブペイントの実施も
4.水戸部七絵 個展/アニエスベー ギャラリー ブティック
アニエスベー ギャラリー ブティックでは、水戸部七絵の個展『座る人 “Sit-in”』が1月21日(日)まで開催中。水戸部が帰国後、自身初となる本格的な立体作品に取り組んだ「座る人」と、レコードジャケットのコラージュを土台として描かれた平面作品、そしてインスタレーションで構成される。なかでもメイン作品となる「座る人」は必見!
【年末年始】12/27(水)〜1/5(金)まで休廊
>>詳しくはこちら
南青山・アニエスベー ギャラリー ブティックにて、水戸部七絵の個展『座る人 “Sit-in”』が開催
5.KYOTAROの個展/tHE GALLERY HARAJUKU
原宿・とんちゃん通りのtHE GALLERY HARAJUKUでは、KYOTAROによる個展「VILOVILO BAA」が1月5日(金)より開催。VILOVILOと名付けられたシリーズの作品を展示する。観る人みんなを幸せにするキャラクターは、なんだか縁起も良くて、2024年のアート初めにぴったり!
>>詳しくはこちら
神宮前のtHE GALLERY HARAJUKUでKYOTAROの個展が開催 不思議な質感の漫画的キャラを描く
6.Natan Heber 個展/JPS Gallery
JPS Galleryでは、イギリス出身のアーティスト・Natan Heber(ナタン・ヒーバー)の個展「ALMA」が、1月14日(日)まで開催中。時を超え、境界のない世界へと鑑賞者をいざなう作品群から、かつて私たちが子どもの頃に抱いていた不思議な感覚や無限の想像力を思い出して、しみじみと浸ってみてほしい。
※年末年始休業日:JPS Galleryに準ずる。最新情報は公式サイトをご確認ください。
>>詳しくはこちら
神宮前のJPS GalleryでNatan Heberの個展が開催 子どもの頃の気持ちを呼び覚ます作品たち
7.アニッシュ・カプーア 展覧会/GYRE GALLERY
表参道のGYRE GALLERY(ジャイル・ギャラリー)にて、世界的現代アーティスト アニッシュ・カプーアの展覧会が、1月28日(日)まで開催中。「監視社会」をテーマにした本展を、何十万もの人が行き交う大都市・表参道で行うことにより、鑑賞者の心にどのような化学反応が生まれるのだろうか。圧巻の作品群から感じ取ってみてほしい。
画像クレジット:Anish Kapoor Untitled 2022 Gouache on paper 101 x 66 cm ©Anish Kapoor. All rights reserved JASPAR, 2023
【年末年始】12/31(日)〜1/1(月・祝)休館、1/2(火)は13:00〜20:00
>>詳しくはこちら
表参道のGYRE GALLERYでアニッシュ・カプーアの展覧会が開催 現代の監視社会に警鐘を鳴らす
8.和紙のインスタレーションを展示/TRUNK(HOTEL) CAT STREET
TRUNK(HOTEL) CAT STREETのメインラウンジTRUNK(LOUNGE)では、インスタレーション「Paper gives me Peace」が展示中。和紙には「自分へ贈る言葉」「大切な人へ贈る言葉」が記載されており、数々の生きるヒントが得られる。年末にこの1年を振り返ったり、年始の抱負を見つけたり……、和紙のメッセージを眺めながら自分自身を見つめ直してみては。
【年末年始】12/29(金)ラストオーダー 20:30にて終了、1/3(水)9:00 より再開
>>詳しくはこちら
神宮前のTRUNK(HOTEL) CAT STREETで和紙のインスタレーションが展示中 繊細で独創的なアートピース
本記事で紹介したのは、どれも2023〜2024年の年末年始に開催される展示。2024年もオモハラエリアで刺激的なアート展をたくさん観れるのを楽しみに、みなさま良いお年を!
Text:miwo tsuji