NOMADIC LIFE MARKET / 都会の"NOMAD"が集う蚤の市
(2016/06/27)
原宿・とんちゃん通りから小道に入っていくと、道路に向かって大きくエントランスを開いた「NOMADIC LIFE MARKET」がある。
ディレクターが海外でみた蚤の市をヒントに、2016年5月にオープン。時代に流されず、自分の生活拠点を自ら選んで生きる都会の"NOMAD"のための場というのがコンセプト。様々なものがジャンル問わず置かれ、まるでフリーマーケットのようなショップ。
店内には、ティファニーのアンティーク古時計やNY在住のクリエイター・Fredericks & Maeの弓矢、福岡在住木工家が作る「DOUBLE=DOUBLE FURNITURE」の雑貨など、時代や国籍を問わない商品があちこちに並ぶ。それらのカテゴリ分けされていない商品の中から、能動的に自らの生き方に合うものを選び取る。これが、あえて決まったスタイルを持たないこの店の楽しみ方だ。
入り口には、2週間〜1ヶ月ごとに入れ替わるポップアップスペースもある。ファサードを常に変化し続ける場にすることで、外から中へ新しい風を運んでくる役割を担わせている。世界中から集めてきた、ヴィンテージものやヴィンテージになりうる品々を漁るのも面白いのだが、通りがかりに今日は何がやっているのかな?と覗きに来るだけでも毎回新しい発見が。できれば、毎日のように通って、この原宿にできたマーケットで起こる変化を感じながら、その時々で自分が欲しいと思ったモノを見つけ出してほしい。
ディレクターが海外でみた蚤の市をヒントに、2016年5月にオープン。時代に流されず、自分の生活拠点を自ら選んで生きる都会の"NOMAD"のための場というのがコンセプト。様々なものがジャンル問わず置かれ、まるでフリーマーケットのようなショップ。
店内には、ティファニーのアンティーク古時計やNY在住のクリエイター・Fredericks & Maeの弓矢、福岡在住木工家が作る「DOUBLE=DOUBLE FURNITURE」の雑貨など、時代や国籍を問わない商品があちこちに並ぶ。それらのカテゴリ分けされていない商品の中から、能動的に自らの生き方に合うものを選び取る。これが、あえて決まったスタイルを持たないこの店の楽しみ方だ。
入り口には、2週間〜1ヶ月ごとに入れ替わるポップアップスペースもある。ファサードを常に変化し続ける場にすることで、外から中へ新しい風を運んでくる役割を担わせている。世界中から集めてきた、ヴィンテージものやヴィンテージになりうる品々を漁るのも面白いのだが、通りがかりに今日は何がやっているのかな?と覗きに来るだけでも毎回新しい発見が。できれば、毎日のように通って、この原宿にできたマーケットで起こる変化を感じながら、その時々で自分が欲しいと思ったモノを見つけ出してほしい。
INFORMATION
終了しました。
NOMADIC LIFE MARKET
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前3-21-1プラフロール神宮前 1F
- 電話
- 03-3403-2772
- 営業時間
- 12:00 ~ 20:00
- 定休日
- 不定休
