パタゴニアサーフ東京/アウトレット:街の中で海を感じる 原宿のサーフガレージ
(2022/06/08)
キャットストリートを原宿通りに向かって行くと、通りに沿った円形のパタゴニア サーフ東京/アウトレットが現れる。潮風を浴びたように錆びたサインと木の外観が特徴で、街の中にありながら海辺のサーフガレージといった趣である。通りと空間を緩やかに繋ぐ開閉可能な窓からは、柔らかな光と気持ちの良い風が入る。店内手前がアパレルスペース、奥がサーフスペースとなっており、シェイプルーム(サーフボードを削るための部屋)をイメージした店舗中央の青い壁が目を引く。
サーフスペースではボードやウェットスーツを豊富に取り揃える。板の乗り心地を吟味できるデモンストレーションボードも用意。保険料のみの費用負担で、海で実際にボードを試すことが可能な魅力的な仕組みだ。
「社員をサーフィンに行かせよう」という本を創業者が著しているように、サーフィンと海は切り離せない大事な要素。海を愛しているからこそ、創業当初から海のゴミ問題に向き合い海洋保護に取り組んできた。ラックやサーフボードスタンドまで、廃材を再利用した什器や、使われなくなった魚網を再生したバギーズ・ショーツなど店舗と製品を通して、海に対する敬意と愛を感じられるだろう。サーフアパレルの他に、都内では唯一アウトレット製品を扱う店舗でもある(※キッズ・ベビー製品は除く)。
ショップのインスタグラムでは製品に詰まった多様なストーリー、お店の雰囲気やイベント、ブランドの取り組みなどを丁寧に発信している。カジュアルに足を運んでも、海を愛するスタッフたちが親切にアテンド。原宿の街で、季節を問わず海のフィーリングを得られる、グッドバイブスが心地良いショップだ。
サーフスペースではボードやウェットスーツを豊富に取り揃える。板の乗り心地を吟味できるデモンストレーションボードも用意。保険料のみの費用負担で、海で実際にボードを試すことが可能な魅力的な仕組みだ。
「社員をサーフィンに行かせよう」という本を創業者が著しているように、サーフィンと海は切り離せない大事な要素。海を愛しているからこそ、創業当初から海のゴミ問題に向き合い海洋保護に取り組んできた。ラックやサーフボードスタンドまで、廃材を再利用した什器や、使われなくなった魚網を再生したバギーズ・ショーツなど店舗と製品を通して、海に対する敬意と愛を感じられるだろう。サーフアパレルの他に、都内では唯一アウトレット製品を扱う店舗でもある(※キッズ・ベビー製品は除く)。
ショップのインスタグラムでは製品に詰まった多様なストーリー、お店の雰囲気やイベント、ブランドの取り組みなどを丁寧に発信している。カジュアルに足を運んでも、海を愛するスタッフたちが親切にアテンド。原宿の街で、季節を問わず海のフィーリングを得られる、グッドバイブスが心地良いショップだ。
INFORMATION
Patagonia Surf Tokyo/Outlet(パタゴニアサーフ東京/アウトレット )
- 住所
- 東京都東京都渋谷区3丁目神宮前3-18-24ジムアベニュー1階
- 電話
- 03-3408-1888
- 営業時間
- 平日 12:00~19:00
土日祝 11:00~18:00 - 定休日
- 毎月第三水曜日
