仮装した1000人が欅並木を行く
2023年10月29日(日)に表参道・原宿エリアで「原宿表参道ハローハロウィーンパンプキンパレード2023」が開催される。
原宿表参道ハローハロウィーンパンプキンパレードは、1983年に日本初のハロウィーン仮装パレードとして開催され、今年で39回目を迎える歴史の長いハロウィーンイベント。商店街振興組合欅会が主催を務める。
1000人を超える参加者がそれぞれ趣向を凝らした仮装でパレードする「パンプキンパレード」がメインコンテンツで、参加資格があるのは1枚1000円、1家族4枚まで購入できる参加証(※参加証は完売)を持つ12歳(小学生)以下の子供ととその保護者。「パンプキンパレード」では音楽隊や着ぐるみたちとともに原宿・表参道の車道、約1キロを歩く。
他にも、参加証を持っていなくても12歳(小学生)以下であれば参加できるコンテンツがもりだくさん。ラルフローレン表参道前、まちかど庭園では「ハロウィーン抽選会」を開催。協力店舗にお菓子をもらって回る「お菓子ラリー」に参加できる「お菓子ラリーMAP」も景品にラインナップされている。そのほか、すぐ近くのピアザ原宿ビル内ではシルバニアファミリーに会える「ハロウィーンブース」などが展開される。パレードに参加できずともハロウィーンの雰囲気や醍醐味を味わえるはずだ。
昨年(2022年)3年ぶりに開催された本イベントだが、それでも新型コロナウイルスの影響を鑑みて規模を縮小しての開催だった。今年は久しぶりのフル開催となる。開催当日の10月29日(日)は、神宮前交差点から青山通りまで交通規制が敷かれる。時間帯と場所は以下の通り。
■表参道(神宮前交差点~青山通り)
2023年10月29日(日)13:00~14:30
今でこそ全国各地で当たり前となったハロウィーンパレードを、国内に広めたパイオニアであり原宿の街で歴史を刻んできた「原宿表参道ハローハロウィーンパンプキンパレード」。今こそ、パレードを横目にハロウィーンイベントの原点に立ち戻りながら、街を歩いてみるのもいいかもしれない。
■画像クレジット:©原宿表参道欅会
■概要
原宿表参道ハローハロウィーンパンプキンパレード2023
開催日:2023年10月29日(日)
開催時間:11:00〜16:30
会場:原宿・表参道周辺
主催:商店街振興組合原宿表参道欅会
協賛:キデイランド/エポック社/カバヤ食品/伊藤園/三立製菓/壮関[※2022年度実績]
協力:渋谷区/渋谷区観光協会/渋谷区立神宮前小学校/green bird/アイリッシュ・ネットワーク・ジャパン/日本ガーディアン・エンジェルス/アミーゴスカリエンテス/ユーロブラス/東京デザイン専門学校/隅田商事/表参道ヒルズ/東急不動産/ヨックモックホールディングス/コロンバン/愛媛県/高知県 他 [※2022年度実績]
協力店舗:表参道周辺店舗 全20店舗予定
開催内容:
1.パンプキンパレード
表参道を交通規制し、12歳(小学生)以下の子供達とその保護者で実施する仮装パレード
※参加証は完売しています。
2.お菓子ラリー
表参道周辺店舗協力のもと「お菓子ラリー」の実施
※パレード参加証、もしくはハロウィーン抽選会で引き換えられる「お菓子ラリーMAP」が必要です。
3.ハロウィーンブース(予定)
子供達が楽しめる様な出展ブースを展開予定
4.ハロウィーン抽選会
10/1からパレード当日までの協力店舗でお買い物やお食事をされたレシート1枚につき千円ごとに1回、最大3回まで抽選会に参加可能。
※抽選会場は表参道まちかど庭園
5.ハロウィーン特別メニュー(10月上旬~31日※店舗による)
協力店舗にてハロウィーン仕様の特別メニュー及びサービスを提供
※概要は公式サイトの協力店舗を参照(情報欄にリンクを記載)
>>EDITOR'S VOICE
明治神宮前駅から徒歩3〜5分圏内、Eggs ’n Things(エッグスンシングス)原宿店では、『ハロウィンパーティーパンケーキ』を限定販売中。ハロウィンの仮装をしてこの限定メニューをオーダーすると、ドリンクと交換できるチケットをプレゼントしてくれるそう。見た目も味もハロウィン感たっぷりのパンケーキでハロウィン三昧の1日を。
Text:Tota Mizutani
Edit:Tomohisa Mochizuki
Photo:©原宿表参道欅会
INFORMATION
「原宿表参道ハローハロウィーンパンプキンパレード」が開催 39回目の元祖・ハロウィーン仮装パレード
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前4丁目25表参道まちかど庭園(ラルフローレン表参道店前)
- 電話
- 03-3406-0988(イベント事務局
- 営業時間
- 開催時間:11:00〜16:30
- 定休日
- なし