名の通り“元氣”づけられること間違いなし
2023年8月26日・27日(日)の2日間にわたり、表参道・原宿エリアにて「原宿表参道元氣祭スーパーよさこい 2023」が開催される。
原宿表参道元氣祭・スーパーよさこいは、原宿地域商店街の連帯と復興を目的として2001年から開催。8月の最終土曜日と日曜日の2日間にわたり、毎年開催されている表参道・原宿の夏の風物詩である。主催は原宿の商店街振興組合欅会。会員数は230社で加盟店は約500店舗にのぼる。
よさこいの本場・高知県とも連携し、例年高知からのよさこいチームも多数参加。高知よさこいのスタッフからも助言も受けながら開催されてきた本祭、コロナ禍以前の2018年度は過去最多となる108チーム、海外からの参加者を含む6300人が参加している。2年間の休止を経て、2022年は影響を鑑みて規模を縮小しての開催となった。
2023年の開催に際し、実行委員長を務める松井 誠一氏は
「昨年以上に盛り上がったスーパーよさこいにしたいと思っております。楽しいスーパーよさこいが戻ってきます。そして、感染対策にご配慮ください。明治神宮、代々木公園、そして表参道でお待ちしております。」
とオフィシャルサイトにて綴り、2023年開催の盛り上がりに期待を寄せる。
開催期間の2日間は神宮橋から青山通りまで交通規制が敷かれる。時間帯と場所は以下の通り。
■表参道(神宮前交差点~青山通り)
2023年8月27日(日)11:00~16:30
■神宮橋(神宮橋/明治神宮境内)
2023年8月26日(土)10:30~19:30
2023年8月27日(日)9:00~18:00
表参道の欅並木をよさこいの行列と音が響き渡る「表参道演舞」は圧巻だ。名前の通り“元氣”づけられることは間違いなし。週末のオモハラに出かけるならば足をとめて体感してほしい。
■画像クレジット:©原宿表参道欅会
■概要
原宿表参道元氣祭スーパーよさこい 2023
会期:
2023年8月26日(土)10:00~19:00
27日(日)10:00~17:30
会場:
原宿表参道
明治神宮
代々木公園
NHK前ケヤキ並木通り他
主催:商店街振興組合原宿表参道欅会
特別協力:明治神宮
協力:原宿神宮前まちづくり協議会/神宮前地区町会連合会/日本看護協会/原宿地区美化推進委員会/原宿警察署懇話会/原宿防犯協会/原宿交通安全協会/渋谷消防団/日本ガーディアン・エンジェルス/青少年対策神宮前地区委員会/JR原宿駅/東京メトロ/green bird/めんてな/フロムハンド/代々木の杜ぼんおどり実行委員会
後援:高知県/高知市/渋谷区/東京商工会議所渋谷支部/東京都商店街振興組合連合会/渋谷区商店会連合会/渋谷区観光協会/高知商工会議所/よさこい祭振興会/よさこい祭り競演場連合会/高知県商店街振興組合連合会/高知市商店街振興組合連合会/KUTVテレビ高知
>>EDITOR'S VOICE
表参道でよさこいを見たらぜひ立ち寄ってほしいのがキャットストリートの裏手にある「麺散」。神宮前駅5番口から徒歩5分ほど。週末は混雑必至の人気店だが、「打ちたて、切りたて、茹でたて」にこだわった至高のうどんをぜひ味わってほしい。現在、原宿の人気カレーショップCURRY UPとのコラボメニューを展開中。今しか味わえない「ぶっかけキーマ」をご賞味あれ。
Text:Tomohisa Mochizuki
Photo:©原宿表参道欅会
INFORMATION
原宿表参道元氣祭スーパーよさこい 2023が開催 表参道・原宿の夏の風物詩が今年もやってくる
- 住所
- 東京都表参道・原宿全域
- 電話
- 03-3406-5572
- 営業時間
- 8月26日(土)10:00~19:00
27日(日)10:00~17:30 - 定休日
