
週末の表参道・原宿おすすめイベント&ショップ 2023年6月第4週(最終週)
新たな展示やイベントがさかんに行われているオモハラエリア。街の情報を日々集め、発信しているOMOHARAREAL編集部が、配信されている記事の中からおすすめのトピックスをピックアップ。
今週末は公開型アートオークション「NEW 004」が原宿で開催。また、今週末を以て10年間の第一章にピリオドを打つ、BOOKMARCのクロージングパーティが行われる。仲 衿香(なかえりか/Erika Naka)と「ブラック・ジャック」のコラボレーション展示や、野村訓市×NAIJEL GRAPHが手がけるEYEVAN Tokyo Gallery2周年記念イベントは今週末までなので、まだ足を運んでいない方はお忘れなく!
【今週末スタート・注目イベント】
1.表参道・BOOKMARCの現店舗が閉店。6/23(金)高木完がDJを務めるクロージング・パーティーを開催(6/23)
「マーク ジェイコブス」が手掛ける表参道のブックストア「BOOKMARC(ブックマーク)」が、6月25日(日)をもって現店舗を閉店する。6月23日(金)にはスペシャルDJとして高木完が登場するクロージング・パーティーを実施。OMOHARAREALでも取材や記事でとてもお世話になった店舗だけに、正直、寂しすぎるのだが、現店舗閉店後は、暫しの休業を経て第二章となる新生BOOKMARCが誕生する予定だそう。来たるその日を楽しみにしつつ、クロージングパーティーでBOOKMARCの新たな門出をお祝いしたい。
またBOOKMARCでは、大河原健太郎の個展『BE THE ONE TOKYO』も6月25日(日)まで開催中。第一章最後の展示をお見逃しなく。展示詳細は本記事内、【今週末の終了イベント】にて。
■BOOKMARCクロージング・パーティー
開催日:6月23日(金)
開始時間:18:00〜
開催場所:BOOKMARC
住所:東京都渋谷区神宮前4-26-14
>>詳しくはこちら:表参道・BOOKMARCの現店舗が閉店 6/23(金)高木完がDJを務めるクロージング・パーティーを開催
2.原宿のBA-TSU ART GALLERYにて、公開型アートオークション「NEW 004」が開催(6/24)
神宮前・BA-TSU ART GALLERYにて、原宿を拠点とするオークションハウス「NEW AUCTION」が、公開型アートオークション「NEW 004」を6月24日(土)に開催。アンディ・ウォーホルとディズニーへの敬愛を示したキース・ヘリングの版画、アンディ・マウスや、日本で27年ぶりに大回顧展の開催が予定されているデイヴィッド・ホックニーのスイミング・プール、アメリカの視覚芸術におけるミニマリズムの巨匠ドナルド・ジャッドのウッドブロック3連作など、多くの貴重な作品が出品される。有名作家作品のガチ競売を生で見られる貴重なイベントは、参加するだけでもその価値あり!
■NEW AUCTION「NEW 004」
開催日:6月24日(土)
開始時間:14:00〜
開催場所:BA-TSU ART GALLERY
住所:東京都渋谷区神宮前5-11-5
URL:オークション事前参加登録
■画像クレジット
Gerhard RICHTER ゲルハルト・リヒター “Kassel, from Documenta IX Edition (Butin 78)” © Gerhard Richter 2023 (18042023)"
>>詳しくはこちら:原宿のBA-TSU ART GALLERYにて、公開型アートオークション「NEW 004」が開催
3.ヒステリックグラマー渋谷店で、点子キュレーションによるアマリア・ウルマンと靈樹の二人展が開催中(6/23〜)
神宮前のヒステリックグラマー(HYSTERIC GLAMOUR®) 渋谷店にて、ドイツ出身のキュレーター・点子がキュレーションするアマリア・ウルマンと靈樹の二人展『Tenko presents AMALIA ULMAN×RAIKI YAMAMOTO HOT CITY PEOPLE』が6月23日(金)より開催中。さまざまな価値観に溢れ、表象の渦に巻き込まれそうになる都市の中、“HOT CITY”で“GLAMOUROUS”に生きるためにはどうするべきかをユーモラスに問う展示となっている。また今回の展示に合わせ、アマリア・ウルマンの限定 Tシャツとアンダーウェア、靈樹のアートワークが施された一点物の T シャツを販売予定なので、そちらもお見逃しなく!
■Tenko presents AMALIA ULMAN×RAIKI YAMAMOTO HOT CITY PEOPLE
開催期間:2023年6月23日(金)〜7月9日(日)
営業時間:11:00-20:00
場所:ヒステリックグラマー渋谷店
住所:東京都渋谷区神宮前6-23-2 1F
>>詳しくはこちら:ヒステリックグラマー渋谷店で、点子キュレーションによるアマリア・ウルマンと靈樹の二人展が開催
4.NANZUKA UNDERGROUNDでケニー・シャーフの個展が開催中(7/9まで)
NANZUKA UNDERGROUNDにて、アメリカ人アーティスト、ケニー・シャーフの個展「I’m Baaack」が7月9日(日)まで開催中。日本のプライマリーギャラリーで行う展覧会として、約30年ぶりの新作個展となる本展では、日本初公開となるインスタレーションを発表する。言わずと知れた有名アーティストの、歴史に残る作品の数々を見届けよう!
編集部スタッフによるレポート記事も公開しているので、ぜひチェックの上足を運んでみて!
■ケニー・シャーフ個展「I’m Baaack」
開催期間:6月10日(土)〜7月9日(日)
営業時間:11:00〜19:00
開催場所:NANZUKA UNDERGROUND
※草月会館 草月プラザでもインスタレーションを6月10日(土)〜6月30日(金)の期間で開催。詳細はNANZUKA公式サイトを参照。
住所:東京都渋谷区神宮前 3-30-10
>>詳しくはこちら:【NEWS】神宮前のNANZUKA UNDERGROUNDでケニー・シャーフの個展を開催
【REVIEW】NANZUKA UNDERGROUNDで開催中のケニー・シャーフ、30年ぶりの新作個展「I’m Baaack」レポート
【今週末の終了イベント】
5.BOOKMARCにてアーティスト・大河原健太郎の個展が開催中。「POO POO BOOKS」最終巻発売記念展示(6/16〜)
NY発のファッションブランド「マーク ジェイコブス」が手掛けるブックストア「BOOKMARC(ブックマーク)」では、アーティスト・大河原健太郎の個展『BE THE ONE TOKYO』が6月16日(金)から開催中。本展では大河原健太郎が描くドローイング作品や立体作品を展示するとともに『POO POO BOOKS』シリーズ全巻収納のハード・ボックス入り10冊セットも合わせて販売する。BOOKMARC現店舗ではラストの開催となる、記念すべき展示をお見逃しなく!
■大河原健太郎 個展『BE THE ONE TOKYO』
会期:2023年6月16日(金) - 25日(日)
会場:BOOKMARC(ブックマーク)
住所:東京都渋谷区神宮前4-26-14
営業時間:12:00〜20:00
定休日:なし
>>詳しくはこちら:BOOKMARCにてアーティスト・大河原健太郎の個展が開催。「POO POO BOOKS」最終巻発売記念展示
6.アーティスト・仲 衿香と50周年を迎えた「ブラック・ジャック」のコラボ展示がSH GALLERYで開催中(6/24まで)
仲 衿香(なかえりか/Erika Naka)と「ブラック・ジャック」のコラボレーション展示「What are we ______ for?」 が、SH GALLERYにて6月24日(土)まで開催中。本展は、2023年に50周年を迎えた「
■概要
仲 衿香 Solo Exhibition「What are we ______ for?」
開催期間:2023年6月10日(土)〜6月24日(土)
時間:12:00-19:00
休廊日:月曜
場所:SH GALLERY
■画像クレジット
ⒸTezuka Productions
>>詳しくはこちら:アーティスト・仲 衿香と50周年を迎えた「ブラック・ジャック」のコラボ展示がSH GALLERYで開催
7.神宮前・MAHO KUBOTA GALLERYで菅雄嗣の個展が開催中(6/24まで)
神宮前のMAHO KUBOTA GALLERYにて、菅雄嗣の個展「liminal」が、6月24日(土)まで開催中。本展では、菅の代表的な手法のペインティングのほか、新たな試みも。コンピュータ上で仮想空間を作り、実際には存在し得ない世界を描く挑戦にも注目したい。不穏な美しさと魅力を感じる菅の作品。作品を見た後に歩くオモハラの街は、多くの人々が行き交う姿にどこか安堵するかもしれない。
■菅雄嗣 個展「liminal」
開催期間:5月26日(金)〜6月24日(土)
営業時間:12:00〜19:00
開催場所:MAHO KUBOTA GALLERY
住所:東京都渋谷区神宮前2-4-7 1F
電話番号:03-6434-7716
■キャプション
菅雄嗣,Imitation room -paris texas- #1,2023,65.7x116.7 cm
木製パネルにウレタン塗装、油絵具
>>詳しくはこちら:神宮前のMAHO KUBOTA GALLERYで菅雄嗣の個展を開催
8.青山のEYEVAN Tokyo Galleryにて野村訓市×NAIJEL GRAPHが手がける2周年記念イベントを開催中(6/25まで)
青山のEYEVAN Tokyo Galleryでは、野村訓市×NAIJEL GRAPHが手がけるオープン2周年のスペシャルイベントが6月25日(日)まで開催中。本イベントでは「One Hundred Eight Club」と名付けられたポートレイトイラストの原画を展示。また、「One Hundred Eight Club」のTシャツ、トートバッグ、ポストカードなどの記念グッズの販売や、メインヴィジュアルを使用したシルクスクリーンポスターも数量限定で販売する。EYEVAN Tokyo Galleryの2周年を祝いつつ、野村訓市とNAIJEL GRAPHのクリエイティブに触れられる貴重な機会をお見逃しなく!
■EYEVAN Tokyo Gallery2周年記念イベント
開催期間:5月26日(金)〜6月25日(日)
営業時間:11:00〜20:00
開催場所:EYEVAN Tokyo Gallery
住所:東京都港区南青山5-13-2 1F
電話番号:03-3409-1972
>>詳しくはこちら:青山のEYEVAN Tokyo Galleryにて野村訓市×NAIJEL GRAPHが手がける2周年記念イベントを開催
【今週オススメのランチはこちら!】
●オモハランチ:BASO(ばーそー):塩鴨のつけSOBA+卵天ぷら飯
編集部がリアルに食べてるランチを、気ままにサクッと紹介する「オモハランチタイムス」(毎週火曜日に更新)。今週紹介しているのは、BASO(ばーそー)の「塩鴨のつけSOBA+卵天ぷら飯」。人気ラーメン店「駄目な隣人」プロデュースのそば屋で、モチモチの太麺つけそばと、トロッと濃厚な卵天ぷら飯を堪能せよ!
■BASO(ばーそー)
住所:東京都渋谷区神宮前6-11-7
営業時間:11:30~21:00
定休日:無休
>>詳しくはこちら:【そば】有名ラーメン店がそば屋をオープン!極太そばをつけスタイルで
★編集部がお勧めするランチ特集はこちら!>>「オモハランチタイムス」