uni(ユニ)/街へと続くGYRE.FOODのターミナル
(2023/07/05)
表参道のGYRE 4F、他のフロアから一転して雰囲気が変わるフードエリア・GYRE.FOODがある。街とこの空間を繋ぐ玄関口とも言える店がカフェ,デリ&バー「uni(ユニ)」だ。
uniのメニューを監修するのは「élan」、「bonélan」 のオーナーシェフ・信太竜馬 氏。自家製パンをメインにバランスのとれた健康的なメニューを提供している。他にもデリプレートやカレー、自家焙煎のスペシャリティコーヒーや焼き菓子を楽しむことができる。
夜はバー営業もしており、大きな窓から眼前に広がる街を眺めて一杯嗜むといった過ごし方も可能だ。全体的に大人の色っぽさを纏う空間に、抜けの良い人気のテラス席から見渡せる表参道の景色。オープン以来、人気を集めている理由が至るところに詰まっている。
カウンター正面、ピラミッド上のボックスベンチも特徴的。自由に座ってカジュアルにお茶や軽食を楽しめる。普通のお店では感じることのできない目線は、写真映え必至の押さえておきたいフォトスポット。ちょっとした特別感を得られる。
もちろん、提供されるメニューの可愛らしさや美味しさも一級品。具材たっぷりのデリプレートは満足度も高く、良質な素材を料理人が手をかけ、高いクオリティに仕上げている。これはメインキッチンを一つに集約し、“循環”をコンセプトとしたGYRE.FOODならでは。
日常使いできる気軽さと、非日常感を味わえるダイナミックさ。日常と非日常が交差する空港のターミナルラウンジのようなカフェ,デリ&バーだ。街に出る前後のチューニングに利用してみては。
Text:Tomohisa Mochizuki
Photo: OMOHARAREAL編集部
uniのメニューを監修するのは「élan」、「bonélan」 のオーナーシェフ・信太竜馬 氏。自家製パンをメインにバランスのとれた健康的なメニューを提供している。他にもデリプレートやカレー、自家焙煎のスペシャリティコーヒーや焼き菓子を楽しむことができる。
夜はバー営業もしており、大きな窓から眼前に広がる街を眺めて一杯嗜むといった過ごし方も可能だ。全体的に大人の色っぽさを纏う空間に、抜けの良い人気のテラス席から見渡せる表参道の景色。オープン以来、人気を集めている理由が至るところに詰まっている。
カウンター正面、ピラミッド上のボックスベンチも特徴的。自由に座ってカジュアルにお茶や軽食を楽しめる。普通のお店では感じることのできない目線は、写真映え必至の押さえておきたいフォトスポット。ちょっとした特別感を得られる。
もちろん、提供されるメニューの可愛らしさや美味しさも一級品。具材たっぷりのデリプレートは満足度も高く、良質な素材を料理人が手をかけ、高いクオリティに仕上げている。これはメインキッチンを一つに集約し、“循環”をコンセプトとしたGYRE.FOODならでは。
日常使いできる気軽さと、非日常感を味わえるダイナミックさ。日常と非日常が交差する空港のターミナルラウンジのようなカフェ,デリ&バーだ。街に出る前後のチューニングに利用してみては。
Text:Tomohisa Mochizuki
Photo: OMOHARAREAL編集部
INFORMATION
uni(ユニ)
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前5丁目10-1GYRE 4F
- 電話
- 03-6803-8699
- 営業時間
- 【CAFE】
11:00 - 19:00(L.O.18:30)
【BAR】
19:00 - 24:00(L.O.23:30)
【DELI】
11:00-15:00 - 定休日
- 無し