熱海の地から神宮前に掘り起こされた架空物質
オルタナティブロックバンド・BOREDOMS(ボアダムス)のリーダーとしても知られるアーティスト・∈Y∋ (山塚アイ)の個展「UNATAMITLE」が、神宮前BLOCK HOUSE2FのHARUKAITO by ISLANDにて開催。2023年5月25日(木)〜6月18日(土)まで。
∈Y∋(山塚アイ)は、80年代から現在に至るまで、既成概念や常識にとらわれない数々の伝説的な表現活動を行ってきたアーティスト。1986年にはオルタナティブロックバンド「BOREDOMS」を結成し、リーダーとして牽引。ソニック・ユース、ニルバーナなどと欧米各国のツアーに参加するなど世界的に活躍した。
1996年にはDJをスタートし、複眼的アプローチで、メタモルフォーゼ(最多出演)、新宿リキッドルーム(クローズ15時間PLAY)、FUJI ROCKほか様々なFES、PARTYでDJを行う。現在は、アート活動、個展、出版、インスタレーションなど多岐にわたり活動中。
∈Y∋にとって2年ぶりの個展となる本展では、熱海の自然の中に滞在し作り上げた自身初のキャンバス作品などを発表。独自の世界観を構築する、展示内容について∈Y∋は「熱海市の地層(untitleとatamiの複合層)や岩盤から採掘されるウナタマイルという架空chemorg(ケムオーグ)物質結晶のマイニング(採掘)をイメージしています」とコメント。
タイトルでありキーアイテムとなる“ウナタマイル”はatamiとuntitleのアナグラムであることがわかる。さらに「chemorg(ケムオーグ)というのはケミカルとオーガニックの交差角察結果によるケモッグ指数値の状態を示します。」と続き、今回のアート展が∈Y∋の視点によって熱海で採掘・分析された感性の集積ではないかと予想できる。
会場では、冊子付の「採掘音収録CD」を販売。CDにはウナタマイルの採掘音とスーパーマーケットの換気システムドローンの記録が収録されているという。使用済塗料缶、材木を採掘に使用している点にも注目だ。
熱海での研究成果を神宮前のギャラリー・HARUKAITO by ISLANDで展示する数日間。神秘性すら漂わせる∈Y∋が採掘したウナタマイルの世界に原宿の街中で没入しよう。
■概要
∈Y∋ 個展「UNATAMITLE」
開催日:2023年5月25日(木)〜6月18日(土)
時間:13:00-19:00
定休日:月、火、水
場所:HARUKAITO by ISLAND
>>EDITOR’S VOICE
HARUKAITO by islandから歩いて約3分の場所にあるキュープラザ原宿では、Netflix作品を体感できる期間限定のポップアップイベント「Only On Netflix」が6月11日(日)まで開催中。「First Love 初恋」「ストレンジャー・シングス 未知の世界」など人気作品の世界観を味わいながら、オリジナルグッズやドリンクなどが楽しめるので、ぜひ期間中に訪れてみて。
※敬称略
Text:miwo tsuji
INFORMATION
∈Y∋ が2年ぶりの個展を神宮前・HARUKAITO by ISLANDで開催
- 住所
- 東京都渋⾕区神宮前6-12-9BLOCK HOUSE 2F
- 営業時間
- 13:00-19:00
- 定休日
- 月、火、水
- 開催期間
- 2023年5月25日(木)〜6月18日(土)
