伝統イタリアンフードカルチャーと原宿のクリエイティビティとの融合
2020年6月9日(火)、「EATALY HARAJUKU(イータリー原宿)」 が「WITH HARAJUKU(ウィズ原宿)」にオープン。
「EATALY HARAJUKU(イータリー原宿)」は、「世界中の人々に最高品質のイタリア食材を知ってもらい、優れた食文化を促進すること」をコンセプトにしたイタリアンレストラン&マーケットプレイス。イタリア本国の監修により、現地と同じクオリティで提供するレストランは目の前に明治神宮が広がり、テラス席も70席完備。開放的な空間でイータリーの食事を楽しむことができる。レストランメニューも、自宅やオフィスへ持ち帰ることができるよう、テイクアウト需要にも対応。マーケットでは高品質なイタリア食材を約300種類ほど取り扱い、量り売りのハムやチーズ、直輸入のオリーブオイル、パスタ、バルサミコなどのグロッサリー、ワインやチョコレートなどを豊富に取り揃えている。
原宿店限定メニューとして、石臼挽きの伝統製法にこだわったムリーノマリーノの小麦粉を使用し、ほんのりオレンジ風味に焼き上げた自家製生地にクリームをたっぷり挟んだローマの名物菓子「Maritozzo(マリトッツォ)」。また、シーフード、野菜、生ハムなどをフリットにしたイタリアのストリートフード「Fritto misto(フリット ミスト)」を提供する。
また原宿店のオープンを記念し、伝統的なイタリアンフードカルチャーと原宿のクリエイティビティとを融合させた象徴として、アーティスト長場雄氏が手がけた原宿店のオリジナルグッズ「ICONIC HARAJUKU COLLECTION」を発売する。イタリアの古典絵画の構図やポーズを参照しながら、原宿という街で様々な人々が各々好きなように食事を楽しむ姿がマグカップ、エプロン、スーベニアバッグなどに表現されている。さらにオープニングキャンペーンとして、店舗で6,000円(税抜)以上利用で、長場雄氏のイラストを配したサーモボトルをプレゼント。(数量限定)
イタリアの最高品質の食材を明治神宮を眺めながら楽しめる「EATALY HARAJUKU(イータリー原宿)」。イタリアと原宿のカルチャーとクリエイティビティが混ざりあった空間を堪能してみては。
■概要
EATALY HARAJUKU(イータリー原宿)
住所:東京都渋谷区神宮前 1-14-30 ウィズ原宿3F
営業時間:11:00~23:00(22:00 L.O.)
電話:03-6432-9080
定休日 :施設に準ずる
※緊急事態宣言等の状況に応じて、変更となる可能性もございます。
>>EDITOR’S VOICE
同じ複合施設「WITH HARAJUKU」の地下1階〜地上1階には、6月5日(金)、JR原宿駅前に「ユニクロ 原宿店」がオープン。店内には期間限定で、現代アーティスト・村上隆が手掛けた、高さ約3メートルものビリー・アイリッシュ像が登場しているので、食事のあとはショッピングも楽しんで。
Text:OMOHARAREAL編集部
INFORMATION
EATALY HARAJUKU(イータリー原宿)ウィズ原宿にオープン!長場雄が手がけたオリジナルグッズも
- 住所
- 東京都東京都渋谷区神宮前 1-14-30 ウィズ原宿3F
- 電話
- 03-6432-9080
- 営業時間
- 11:00~23:00(22:00 L.O.)
- 定休日
- 施設に準ずる