子どもたちと現役アーティストの共演に注目
神宮前のGallery 38にて、おもちゃをアップサイクルしてアートを創造するプロジェクトを行なっているTOY and ARTとの共同企画の展覧会「Toy Metamorphosis -creating art from the past-」が開催。2023年8月13日(日)〜8月19日(土)まで。
本展は、不要になったおもちゃを寄付してもらい、それらを再利用してアート作品を制作するTOY and ARTとの共同企画で開催。近年増え続ける、日本で破棄されるおもちゃ(年間で6トンにも及ぶと試算されている)の削減と資源の有効活用が促進されると同時に、子供たちはおもちゃの形状や素材を再利用し、自分自身の創造的なアイデアを具現化する方法を探求する。
過去7回に渡りKids Gallery Dayと称して、開催する展覧会の特色を活かしたテーマを毎回設定し、子供向けのワークショップを開催してきたGallery 38。本展に参加したキッズアーティスト19名は、約4ヶ月をかけて『自画像』の勉強と制作に取り組んだ。自画像というのは、必ずしも自分の顔を忠実に書き写すことではなく、自分を表現するものなのだという事を学び、そこから下書き、おもちゃの選定、制作、と長期間に渡り向き合った。
本展では、キッズアーティストたちの「自画像」作品を発表するとともに、ステファニー・クエール(彫刻家)、ダレン・ジャクソン(彫刻家)、岡本菜穂(SIRISIRI/ジュエリーデザイナー)、細井美裕(サウンドアーティスト)、前田麦(プロダクトデザイナー)、三ツ谷想(フォトグラファー)といった、本活動に賛同する現役アーティスト・デザイナー6名による、子供たちと同じ素材(おもちゃ)を使用し制作された作品が展示される。
TOY and ARTが掲げる”おもちゃの寿命は短いが、アートの価値は永遠である” という言葉の通り、寿命を迎えたおもちゃたちが新たな姿で輝き始める本プロジェクト。どこか懐かしくも新しいアートの形を、神宮前のGallery 38で体感して。ファミリーで訪れるのもオススメ。
■画像クレジット
1.©︎ Stephanie Quayle
2.©︎ So Mitsuya
3.©︎ Miyu Hosoi
■概要
Toy Metamorphosis -creating art from the past-
開催期間:2023年8月13日(日)〜8月19日(土)
時間:11:00〜17:00
開催場所:Gallery 38
住所:東京都渋谷区神宮前2-30-28
>>EDITOR’S VOICE
OMOHARAREALでは、2023年のお盆休みや夏休みのおすすめイベント特集を公開中。季節イベントからアート展、かき氷、ランチまで、表参道・原宿を遊び尽くすアイデアが満載なのでぜひチェックの上、お出かけを!
※敬称略
Text:miwo tsuji
INFORMATION
神宮前・Gallery 38でおもちゃがアートに生まれ変わる展覧会が開催 気鋭作家、デザイナーも参加
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前2-30-28
- 営業時間
- 11:00〜17:00
- 定休日
- 会期中無休
- 開催期間
- 2023年8月13日(日)〜8月19日(土)