青山ブックセンター / クリエイティブな書籍が揃うオモハラ最大の書店
(2016/06/20)
青山学院大学の向かい側にある国際連合大学の横道。そこをさらに奥へ進みエレベーターで地下へ降りると「青山ブックセンター」本店に辿り着く。扱っている書籍の数は約10万冊。オモハラエリアで本を買いたいとき、まず立ち寄っておきたい書店だ。
中へ入ると、左手にずらりと面陳された海外雑誌が目に留まる。並べられているのは、一般の書店では取り扱いが少ないドイツのアートマガジン「Sleek」や韓国のファッションマガジン「Dazed」など、国内外のカルチャーに関する雑誌。
これは表参道という場所柄、クリエイターやデザイナーのお客さんが多いため、彼らに向けた売り場づくり心がけているから。ファッションや建築系の棚には、それらしき業界人の姿も。
店内は、とにかく広くて見やすい。一つ一つの棚を細かくジャンル分けしているだけでなく、都内大型書店には珍しいワンフロアで構成。階段でいちいちアップダウンすることなく、多ジャンルの本棚を一望できるのだ。
ふらっと立ち寄って、オモハラエリアのクリエイティブな情報の発信地でお気に入りの一冊を見つけ出してみてはいかがだろうか。
中へ入ると、左手にずらりと面陳された海外雑誌が目に留まる。並べられているのは、一般の書店では取り扱いが少ないドイツのアートマガジン「Sleek」や韓国のファッションマガジン「Dazed」など、国内外のカルチャーに関する雑誌。
これは表参道という場所柄、クリエイターやデザイナーのお客さんが多いため、彼らに向けた売り場づくり心がけているから。ファッションや建築系の棚には、それらしき業界人の姿も。
店内は、とにかく広くて見やすい。一つ一つの棚を細かくジャンル分けしているだけでなく、都内大型書店には珍しいワンフロアで構成。階段でいちいちアップダウンすることなく、多ジャンルの本棚を一望できるのだ。
ふらっと立ち寄って、オモハラエリアのクリエイティブな情報の発信地でお気に入りの一冊を見つけ出してみてはいかがだろうか。
INFORMATION
青山ブックセンター
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前5-53-67コスモス青山ガーデンフロア B2
- 営業時間
- 月〜金 10:30〜21:00
土・日 10:00〜21:00
※新型コロナウィルスの影響により、随時営業時間が変更となっております。
- 定休日
- 無休(年末年始を除く)

MAP周辺の物件をCheck
- “朱”に交われば
-
メトロサ
FULL
OFFICE
成約済み / 46.54㎡
- Commercial Office
-
イル・チェントロ・セレーノ
FULL
SHOP
成約済み / 212.99㎡
- Dropping the make-up
-
パインアンダーフラット
FULL
OFFICE
成約済み / 179.87㎡