RATIO &C / 外苑西通り、自転車とコーヒーのある店
(2016/11/06)
青山通りからワタリウム美術館へ向かう外苑西通りの途中に、”自転車通行可”という標識がついた店がある。ブリヂストンサイクルのコンセプトショップ「RATIO &C」だ。
ガラス越しに見えるのは、広々とした空間に佇むコーヒーショップ「ONIBUS」のスタンド。カフェかと思いきや、様々な色や形をしたシティバイクや生活雑貨も見える。サイクルショップ、カフェ、セレクトショップが1つの場所に同居しているのだ。サイクリストとコミュニティを育みながら、自転車の楽しさを伝えたいという想いから生まれた同店では、そのものを楽しむだけではなく、”自転車と”共に送るライフスタイルを手に入れられる。
ここで購入できるシティバイクは、同店限定で販売している「BRIDGESTONE NEOCOT」だけ。しかし、フレームカラーは、表面加工も含めると134通りから選択可能で、ハンドルやサドルの形などもセレクトが可能だ。自分好みの愛車を作ったら、店内に駐輪して、カフェで一息という、店との通な付き合い方もできるだろう(愛車も入店可能なのだ)。
サイクリストだけでなく、コーヒーや生活雑貨を求めて、近隣で働く人々もよく訪れる同店。最初は眺めていただけなのに、いつの間にか自分も愛車をカスタムしていたなんてことも。
街の人々を巻き込みながら機能する、人と自転車を繋ぐ場所。ここであなたもシティバイクとの新たな関係をスタートしてみては?
ガラス越しに見えるのは、広々とした空間に佇むコーヒーショップ「ONIBUS」のスタンド。カフェかと思いきや、様々な色や形をしたシティバイクや生活雑貨も見える。サイクルショップ、カフェ、セレクトショップが1つの場所に同居しているのだ。サイクリストとコミュニティを育みながら、自転車の楽しさを伝えたいという想いから生まれた同店では、そのものを楽しむだけではなく、”自転車と”共に送るライフスタイルを手に入れられる。
ここで購入できるシティバイクは、同店限定で販売している「BRIDGESTONE NEOCOT」だけ。しかし、フレームカラーは、表面加工も含めると134通りから選択可能で、ハンドルやサドルの形などもセレクトが可能だ。自分好みの愛車を作ったら、店内に駐輪して、カフェで一息という、店との通な付き合い方もできるだろう(愛車も入店可能なのだ)。
サイクリストだけでなく、コーヒーや生活雑貨を求めて、近隣で働く人々もよく訪れる同店。最初は眺めていただけなのに、いつの間にか自分も愛車をカスタムしていたなんてことも。
街の人々を巻き込みながら機能する、人と自転車を繋ぐ場所。ここであなたもシティバイクとの新たな関係をスタートしてみては?
INFORMATION
終了しました。
RATIO &C
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前 3-1-26
- 電話
- 03-6438-1971
- 営業時間
- 平日 9:00-19:00 (SHOP 10:00-)
週末 10:00-19:00
月・火・木・金 カフェ 9:00 – 19:00 [ラストオーダー 18 :30]
土・日・祝日 カフェ 10:00 – 19:00 [ラストオーダー 18:30] - 定休日
- 水曜日