Report 2 >> VERDYによる特別なギフトショップもオープン!『GUESS JEANS Tokyo』
表参道を青山方面に歩くこと8分、巨大な植栽が敷き詰められた外観は、GUESSが拠点を置く、カリフォルニアの開放的なエッセンスをこの街に運んできたかのようだ。
1Fから3Fまで広がる店内には、カジュアルラインはもちろん、デザイン性の高いハイエンドライン「GUESS U.S.A」までフルラインナップを取り揃える。2Fからはキャットストリート側と裏通り、2つの導線からアクセスできる設計も、原宿らしい回遊性を感じさせた。
1F
2F
3F
全フロアにノルウェーの高級オーディオブランド「NNNN」のスピーカーが設置され、音響までもが隙なく仕上げられている。
ちなみにNNNNは現在神宮前5丁目のキャットストリート沿いで開催中の、JTによる“世界一の喫煙所”「THE SMOKING LOUNGE」にて、スピーカーブランド「Ojas(オージャス)」とコラボ。両者による世界最高峰のスピーカー「ON2」を設置している。素人でも分かるほど、とんでもなく良い音質をぜひ現地でチェックしてみて。
地下1Fでは、4月に「GUESS JEANS」クリエイティブパートナーの起用が発表されたアーティスト・VERDYによるキオスク型のポップアップショップが登場。
ここでは「GUESS JEANS GIFT SHOP with FRIENDS」と題して限定コラボアイテムを販売している。VERDYらしい、原宿のエッセンスとフレンドパワーを集結させたキオスクに、ついつい食指が伸びてしまう。
取材時、店舗を訪れていたVERDYと会うことができた。「Louis Vuitton」や「KENZO」などグローバルブランドとも仕事をし、GUESS JEANSのニコライ・マルシアーノと交流を重ねてきたVERDY。そのクリエイティビティを「GUESS JEANS Tokyo」で発揮してくれることは、表参道・原宿の街にとっても頼もしさしかない。
VERDY
神宮前2丁目のオリジナルトイレーベル「SECRET BASE」を主宰するトイクリエイター・HIDDY(HYTERIC MINIの社長でもある)とのコラボガチャも注目を集めていた。
VERDYのキャラクター「VICK」や「GUESS JEANS」のグラフィックを具現化した限定キーホルダーがランダムで当たる。(1回1000円 1人2回まで)
同日夜にはショップでレセプションも開催され、大盛況。かつてのBOOKMARCで、毎週末のようにアート展やそれにまつわるブックサイニングイベントが行われていた様子を思い起こさせる。
業態やアプローチは違えど、話題と熱気を生み出していて、「同じ場所で、またこの空気が味わえるなんて!」と、なんだかエモーショナルな気持ちとともに昂った次第。
アンバサダーとして起用されているパク・ソジュンやローンチコレクションのメインモデルを務めた韓国のカリスマ的人気を誇るアーティスト・ZICOらが来日。レセプションにも足を運んでいた。そのほかにも原宿カルチャーを彩る面々がショップに集い、オープンにふさわしく熱気は最高潮となった。
展覧会「THE NEXT 40 YEARS OF DENIM」ではヴィジュアルと着用アイテムが展示されていた。
デニムを通じて、連綿と繋がっていくヒストリー。またひとつオモハラに新しいカルチャースポットが生まれたことを実感できた。GUESS JEANSの過去と未来、そして街の今が交差するこの機会に、展覧会と合わせぜひ足を運んでほしい。
GUESS JEANS Tokyo
オープン日:2025年7月4日(金)
住所:東京都渋谷区神宮前4-26-14
プロテクトビルディング
営業時間:11:00-20:00
THE NEXT 40 YEARS OF DENIM
開催期間:2025年7月4日(金)〜7月12日(土)
開催場所:ヨドバシJ6ビル
住所:東京都渋谷区神宮前 6-35-6
営業時間:
[月~木 / 日]11:00-20:00
[金・土]11:00-21:00
*7/4(金)は13:00オープン
入場料:無料(予約制)
GUESS JEANS GIFT SHOP with FRIENDS
開催期間:2025年7月4日(金)〜約1ヶ月を予定
住所:東京都渋谷区神宮前4-26-14
プロテクトビルディング B1F
営業時間:11:00-20:00
[参加ブランド]
AFB / blackmeans / BoTT / Car Service / COMET MAGAZINE / THE FLWRS / HORO / MASU / Reels / SECRETBASE / SEE YOU YESTERDAY / SPECIAL GUEST K.K. / TTTMSW / Whimsy
Text:Tomohisa Mochizuki
Photo:
Inaba Kozue
Tomohisa Mochizuki
