
編集部が実食&推薦するご褒美スイーツ:水曜日のスイーツ Vol.63
表参道店、原宿店でも常に行列ができているI'm donut?(アイムドーナツ ?)。
オモハラエリアからは外れるが2025年に入ってから渋谷・神南にI'm donut?オーナーシェフ・平子良太が手がける「Cream or Cruller(クリームオアクルーラー)」をオープン。I'm donut?ブランドでは国内6店舗目となる池袋店、さらには国境を超えてニューヨーク・タイムズスクエアに初のグローバル旗艦店をオープンさせるなど飛ぶ鳥を落とす勢いだ。
そんなI'm donut?にグルテンフリー専門店となる新たなブランド「I'm donut?グルテンフリー」が青山通りにオープン!小麦粉不使用ながらレアな生食感とおいしさをそのままに、オーナーシェフ・平子良太の遊び心がつまった新ドーナツを食べにさっそく店舗へ。
本日のスイーツ:
I’m donut ?グルテンフリー
メニュー:ドーナツ
食べたもの:
・フランボワーズ 583円
・ピスタチオ 637円
(全て税込)
飲食スタイル:テイクアウトのみ
神宮前5丁目・青山学院の斜め向かい、こどもの城に隣接する「I'm donut?グルテンフリー」。オープン翌日、平日月曜でも午前中からすでに30名弱の行列が!オープン当日は140名近く並んでいたんだとか。オープン日に配布されたノベルティのTシャツを着ているスタッフもいて、かわいかったな。
並んでいる間にメニュー表兼注文票が配布され、全8種類のラインナップから購入する商品と個数をチョイス。見ているだけでワクワクしてくる。悩んでいる間に列が進みつつ、暑さと闘いながら今か今かと待ちわびて待つ。
保冷バック 990円
ゲームのようなピクセルフォントをあしらったI'm donut?グルテンフリー専用の保冷バックもGET。片手にI'm donut?を持って帰る高揚感と優越感たるや。
オフィスに持って帰ってきて、いざご対面!スライド式のボックスなので鮮やかなドーナツがひとりずつ顔を出すのもワクワクする演出。
フランボワーズ 583円(税込)
クリームドーナツからフランボワーズをチョイス。このボテっとしたフォルムがもう愛おしい。手に持っただけで生食感のふわふわさが伝わってくる柔らかさ。
豪快に割っていただきます。たっぷりと入ったスフレのようなフランボワーズクリームが軽やかで、甘くておいしい!半分に割ったときは、生地に空気が含まれているような弾力があり、食べてみると、もちもちでしゅわっと溶けていく唯一無二の食感。口に含んだ瞬間、多幸感が溢れて食べ終わってしまうのが惜しいくらい。
ピスタチオ 637円(税込)
もうひとつのピスタチオは、プレーンと並ぶI'm donut?でも人気メニューの1つ。こちらもグルテンフリーというから驚きだ。ドーナツから飛びでているピスタチオクリームにまぶされたナッツの食感もいいアクセントに。
さっぱりとしながらコクがあって深みのあるピスタチオクリームがおいしい!甘さは控えめで、爽やかなピスタチオ味は夏にはマストでいきたいかも!
道路を挟んだ向いにはI'm donut?渋谷店の行列が見え、表参道店を合わせて青山通りにI'm donut?ブランドが3店舗集結し、オモハラエリアの顔となっている。お店で受け取ったときからワクワクと幸せが始まる新生I'm donut?、ぜひ堪能してみて!
■I'm donut?グルテンフリー
住所:東京都渋谷区神宮前5-53-4
営業時間:11:00〜19:00(完売次第閉店)
定休日:不定休
※紹介店舗の商品は、小麦を使用しておりません。通常店舗とは独立した専用の製造環境で作られている上で、微量のコンタミネーション(混入)を完全に排除することは難しいため、アレルギーをお持ちの方などは、ご購入・お召し上がりの際は十分ご留意ください。
Text:Kozue Inaba
Photo:OMOHARAREAL編集部

- オモハラリアルスタッフ
OMOHARAREAL編集室
