
【Direct News】外苑前駅1a出口すぐ 「アートを用いた報道」を見る
日々、オモハラの些細な変化を見逃さないよう街を眺めている中で、編集部員による発見・気づき・聞いた噂などのトピックスをダイレクトにお届け!
東京メトロ・外苑前駅から徒歩1分。二股に分かれる外苑前交差点沿いの路上に各所で話題を呼んでいるスポットがある。それがミューラル(壁画)アートカンパニーの株式会社OVER ALLs(オーバーオールズ)の拠点「トーキョーミューラルスクエア(TOKYO Mural Square)」だ。
スタジアム通りと交わる外苑前の交差点。OVER ALLs側から撮影。
ここは、コンセプター・赤澤岳人さんと画家・山本勇気さんによるOVER ALLsのアトリエ兼、本社オフィス。外壁にはその時々で、話題の人物が描かれることで知られ「アートを用いた報道メディア」として存在感を放っている。
週末も表参道・原宿の情報を探っているとSNSから、新作の情報が舞い込んできた。昭和球界のスター選手であり、平成世代は読売巨人軍の監督として知られる長嶋茂雄さん(※当用漢字「島」異体字の「嶋」表記で統一)の訃報を受けて新作壁画を掲示している。“ミスタープロ野球/ジャイアンツ”の異名から“ミスター”の愛称で親しまれた長嶋茂雄さんがバットを構え、精悍な顔つきで神宮球場のふもとに顕現。
かねてよりその作品のクオリティーをメディアなどを通じて観ていたが、実際に見に行かねば!とさっそく編集部員とともに壁画前を訪れた。
公開からすでに3日以上経っていたが、現場につくと、カメラを片手に壁画を撮影する人がいたり街行く人も、足を止めて見入ったりと、自然と視線はミスターの方へと向く。実際に生で作品を見ると、そのハツラツとした表情、精緻なタッチのリアル感に驚かされる。
晩年、巨人軍の終身名誉監督だった故・長嶋茂雄さん。巨人の本拠地は東京ドームだが、実はプロ入り前、立教大学野球部に所属し、「六大学野球」で当時のホームラン記録を樹立するなど活躍した。その舞台こそがここからすぐ近くにある明治神宮球場。場所的な親和性も感じる作品となっている。
こちらの外苑前1a出口からすぐ。階段を上がれば、壁画が目の前に見えてくるはず。
撮影しながら、建物内に赤澤さんの姿が見えたので、ご挨拶させていただいた。なんと通りから丸見えの1Fフロアが社長室で、日々の業務や打ち合わせを行なっているそうだ。いきなり飛び込んだにも関わらず、スタッフの方々も丁寧に対応してくださり、そのオープンマインドな社風の一端を感じた次第。
赤澤さんの相棒でもある山本さんも、大阪での制作から戻ったその足でオフィスへ到着した。せっかくなのでお二人の写真も壁画の前で撮影させてもらう。突然のお願いを聞いてくださり、本当にありがとうございました。
左・赤澤岳人さん 右・山本勇気さん
山本さん曰く、今回の新作「ミスタースター」を描き上げたのはおよそ3時間ほどだという。SNSで制作途中の動画をいくつか見かけたが、生で制作過程を見られた人はラッキーだ。いわゆるひとつの、メークミラクルですね(※故・長嶋茂雄さんによる語り継がれる名フレーズのひとつ。私たちが子供の頃、バラエティ番組で芸人たちがマネしていたり、もちろん学校で私たちもマネをした)。
次回作品は6月末頃までに描き変えるかもとのこと。ただ、今回の長嶋茂雄さんの突然の訃報のように影響力が大きい時事的なニュースが入ったりすると、それにちなんだ新作に描き変わる可能性もあるという。観たい方は今のうちに!
何気ない日常の延長戦上、ふと視線の先にアートが飛び込んでくる。それをきっかけに、社会で起きているトピックスに興味を持つというのは、とても有意義な試みであると実際に行ってみて感じた。まさにアートが報道メディアとして活かされていると言っていい。
表参道・原宿の街にはギャラリーは多いが、パブリックアートは数えるほどしか認識できない。しかし、OVER ALLsによるトーキョーミューラルスクエアのように街を行く途中、自由に壁画を鑑賞し、思いを巡らせ、楽しめる場所があるというのは街にとって素晴らしいことであると思う。
コンセプターの赤澤さんは「好きとか嫌いとかじゃなく、まずは純粋にここに出現するアートを楽しんでもらえたら」と話してくれた。
それこそがOVER ALLsの掲げる、驚きや感動を届ける「WOW!」の精神。今後も「DON'T BE AFRAID TO HAVE FUN」のスローガンのもとで、どんな壁画が街に出現するか楽しみにしていよう。
■作品タイトル:「ミスタースター」
制作場所:トーキョーミューラルスクエア
(株式会社OVER ALLs 本社外壁)
住所:東京都港区南青山2-26-35
完成日: 2025年6月6日
■これまでのトーキョーミューラルスクエア作品(一部)
第2弾:トランプ大統領の壁画(2024年11月制作)OVER ALLs©
第4弾:漫画家鳥山明先生の壁画(2024年12月制作)OVER ALLs©
第7弾:タモリさんの壁画(2025年3月制作)OVER ALLs©
第10弾:小泉進次郎さんの壁画(2025年6月制作)OVER ALLs©
Text:Tomohisa Mochizuki
Photo:Kozue Inaba
Tomohisa Mochizuki
