多様な音楽性が混じり合う特別な2マン
ポルトガル・リスボンを拠点に活動する作曲家・ギタリスト・マルチインストゥルメンタリストであるBruno Pernadas(ブルーノ・ペルナーダス)が、サックス奏者José Soares(ジョゼ・ソアレス)を迎え、北海道出身バンドthe hatch と2マンライブを開催する。会場は表参道交差点近く、表参道WALL&WALにて2025年6月18日(水)に行われる。
ブルーノ・ペルナーダスは1982年、ポルトガル・リスボン生まれ。舞台や映画のサウンドトラックや、日本のバンド Kikagaku Moyoのアルバム 「MassanaTemples」のプロデュースを手掛けるなど幅広く活躍するミュージシャン。2018年にJAZZやWORLD MUSICを中心とした人気音楽フェス「FRUE」への出演で初来日を果たし、2022年には「FRUE」番外編フェス「FRUEZINHO」にも出演し好評を呼んだ。
3回目の東京公演となる本公演では、サックス奏者のジョゼ・ソアレスを迎えたデュオ編成で、ソロアルバムとは全く異なるレパートリーが披露される予定となっている。
本公演で共演するthe hatchは北海道出身、現在東京を拠点として活動するオルタナティヴ・ダンスバンド。ポストパンクをルーツに持ちながら、ラテン音楽からアフロビート、フットワークまでジャンルの垣根を超えて独自のグルーヴを展開する。2024年に安齋草一郎(perc,syn)が加入して現在の5人体制となり縦横無尽に多彩な音楽性を披露する彼らと、同様にジャンルを横断していくブルーノ・ペルナーダスの演奏は相性が良さそうだ。この日、この場所でしか見られない一夜をお見逃しなく。
ジャズファンを中心に日本でも注目を集めるポルトガルの鬼才ブルーノー・ペルナーダス。対するthe hatchも、異なるバックグラウンドやルーツを持ちながら独自の音楽性を開拓し続けている。そんなアーティスト同士の2マンは、多様なカルチャーが混ざり合い表参道が音の“るつぼ”と化すだろう。文化が交差する表参道交差点で、で両者のたどり着いた音楽性の“今”に触れてみては。
▪️概要
Bruno Pernadas Duo
feat. José Soares × the hatch 2マンライブ
開催期間:2025年6月18日(水)
開場 18:30 / 開演 19:00
開催場所:表参道WALL&WALL
住所:東京都港区南青山3丁目18−19 フェスタ表参道ビルB1
営業時間:10:00〜19:00
電話番号:03-6438-9240
定休日:定休日
▪️チケット情報
前売入場券:¥4,800 +1drink ¥700 (U-29:¥1,000キャッシュバック)
<販売期間:5/1 20:00〜6/18 18:29>
当日入場券:¥5,300 +1drink ¥700
<販売期間:6/18 18:30〜>
URL:チケット購入ページ
▪️注意事項
※本公演は入場時に別途ドリンク代¥700を頂戴いたします。
※ドリンクチケットは対象イベント期間内のみ有効となります。
※予定枚数に到達した場合、当日券の販売は行いません。
※本公演はオールスタンディングの公演となります。
※U29チケットをお買い求めの方は通常チケットをご購入後、当日身分証の提示で1,000円キャッシュバック対応を取らせていただきます。顔写真付きのご年齢が分かる身分証を当日ご持参ください。(ご入場の際にお申し出いただけない場合キャッシュバックは適応されません。ご注意下さい。)
※チケット購入後の払い戻しは致しかねます、予めご了承下さい。
>>編集部推薦!ハシゴNavi
表参道WALL&WALLから徒歩9分。南青山5丁目・EYEVAN Tokyo Gallery / 神宮前5丁目・GALLERY TARGETの2会場にて、NAIJEL GRAPH(ナイジェルグラフ)によるポートレイト作品集「ONE HUNDRED EIGHT CLUB」記念展覧会が同時開催中!多方面にグローバルで活躍するメガネが似合う108人のアーティストたちが優しいタッチで描かれ、あなたの好きなあの人もきっといるはず!気になる人は合わせてチェックしてみて!
※敬称略
Text:Kozue Inaba
INFORMATION
表参道WALL&WALLにてポルトガルの鬼才・Bruno Pernadas✖️気鋭バンドthe hatchが2マンライブを開催
- 住所
- 東京都東京都港区南青山3-18-19 フェスタ表参道ビルB1
- 電話
- 03-6438-9240
- 営業時間
- 10:00〜19:00
- 定休日
- 定休日
- 開催期間
- 2025年6月18日 (水) 開演 19:00

- オモハラリアルスタッフ
OMOHARAREAL編集室
