
【6月12日更新】24件掲載中!今週末スタート・終了・開催中のトピックをダイジェストでお届け!
OMOHARA COMPLETE GUIDEとは?
ポップアップイベントにアート展、限定アイテムの発売など、毎日さまざまなトピックが現在進行形で巻き起こっている表参道・原宿エリア。「オモハラで今、どこで、何がやっているか?」OMOHARAREALでは配信されている記事の中から、週末スタート・週末終了・現在開催中の3つのカテゴリに分けて最新情報を網羅!さらに、NEWSとして掲載していない情報も編集部イチオシとして紹介する、いわば今週末の表参道・原宿のお出かけガイド完全版だ。
今日チェックした、とあるリリースにによると「梅雨うつ」なるものがあり、この季節は体の不調が出やすい季節のよう。編集部内でも体調不調者がチラホラ、、今週末スタートのイベントはそんな“気持ちの低気圧”を吹き飛ばしてくれるようなアート展、アパレルコラボPOP UP、フルーツネタなど熱いラインナップ!オモハラエリアだけでGETできるブランドアイテムや、食べられるスイーツなど注目スポットをお見逃しなく!
表参道の注目イベント【PICK UP!】
表参道のコンセプトストア「V.A.」にて、古着屋「ウェーバー(WEBER)」による映画配給レーベル「weber CINEMA CLUB(ウェーバー シネマ クラブ)」とのコラボポップアップストアをオープン!映画「羊たちの沈黙」を中心に、名作映画のさまざまなシーンがヴィンテージTシャツとして蘇る!全7種。
原宿の注目イベント【PICK UP!】
ラフォーレ原宿 1F エントランススペースにて、「ミルク(MILK)」と「ミルクボーイ(MILKBOY)」による“ネコ”をモチーフにしたポップアップ「The Little Cat Shop by MILK Inc.」が開催。藤原ヒロシ主宰の「FRAGMENT DESIGN」をはじめ、4ブランドとのキュートなコラボアイテムをぜひ手に取ってみて。
【そのほか週末スタートイベント】
いち早くトレンドをキャッチしよう!
1. 【アート】Gallery 38でアーティスト白木麻子による個展「Water Mirror」が開催(6/13〜)
神宮前2丁目のGallery 38にてドイツ・ベルリンを拠点に活動するアーティスト・白木麻子による個展「Water Mirror」が開催。「蒸留」という現象をテーマを軸に、写真作品、映像作品、エッセンシャルオイルを注いだフラスコ、チェーンなどを用いて構成される。あなたの身近な、でもまだ知らない“あの人”を想像しながら訪れてみてはいかがだろう。
2. 【フード】キハチ 青山本店限定!茨城県産メロンのアフタヌーンティーが提供開始(6/13〜)
キハチ 青山本店限定!茨城県産メロン"イバラキング"を楽しむ「KIHACHIのアフタヌーンティー 」が提供スタート。オープンテラスや開放的な窓から臨む初夏の新緑に包まれながら、甘くみずみずしいメロンの季節の到来を、優雅に楽しんでみて。
【今週末終了イベント】
会期終了間際のイベントをお見逃しなく!
3.【ポップアップ】神宮前6丁目・PULP(パルプ)にて、YAMEPI©によるTシャツ展 (6/13まで)
神宮前6丁目のセレクトショップ・PULP(パルプ)にて、ストリートアーティスト YAMEPI©(ヤメピ)によるTシャツ展「BOYS TEE POPUP」が開催中。原宿をジャックしての大規模イベントを開催するなど、今まさにストリート界での注目の的となっているYAMEPI©の最新形をいち早く手に取ってみて。
4.【アート】神宮前・MAHO KUBOTA GALLERYで鮫島ゆいの新作個展(6/14まで)
神宮前2丁目のMAHO KUBOTA GALLERYにて、京都在住のアーティスト・
5.【アート】GYRE GALLERYで草間彌生と3名の現代美術家によるダイアローグ展(6/15まで)
表参道・GYRE GALLERYにて、草間彌生と3名の現代アーティストによるダイアローグ展「創造と破壊の閃光」が、2025年6月15日(日)まで開催中。本展では、草間彌生と共鳴する感性を持つ三島喜美代、 坂上チユキ、谷原菜摘子が、それぞれの表現を通して対話を繰り広げる。世界的な前衛芸術家と称される草間彌生が今、未来のアートに対して持つ視点を覗いてみてほしい。
6.【アート】tHE GALLERY OMOTESANDOで泉谷しげる個展「サイバーパンク展」(6/15まで)
神宮前5丁目・米原康正キュレーションのtHE GALLERY OMOTESANDOで、泉谷しげるの個展「サイバーパンク展」が、2025年6月15日(日)まで開催中。本展では「漫画家になりたかった音楽家」と自認する泉谷が、70年代から描いてきた“サイバーパンク”の世界が広がる。展示と合わせて発売の、初の描き下ろし漫画「ROLLING THUNDER(ローリングサンダー)も要チェック!
7.【アート】表参道・Mister hollywoodでFace Okaによる“マペット”の個展(6/15まで)
ファッションブランド「N.ハリウッド(N.HOOLYWOOD)」の表参道旗艦店「Mister hollywood」にて、アーティスト兼イラストレーター・Face Okaによる個展「THE KIDDING HEADS」が、2025年5月30日(金)から6月15日(日)まで開催。作家初となるマペット作品展示のほか、N.ハリウッドとのコラボTシャツも発売。作品から溢れ出る Happy バイブスを感じ取ってみて。
8.【アート】tHE GALLERY HARAJUKUで BAKENEKOによる 個展が開催(6/15まで)
神宮前3丁目・tHE GALLERY HARAJUKUにて、日米にルーツを持つアーティスト・BAKENEKO(バケネコ)の個展「NOWHERE」が、2025年5月31日(土)〜6月15日(日)まで開催。BAKENEKOの作品は「かわいい」仮面をもちながら、消費される装置と化すことやそこに内在するシステムに静かに牙を向ける。原宿に現れたカルフルなキャラクターたちが、"今ここ"に生きている感覚に気づく大切さを教えてくれるはず。
9.【アート】外苑前の複合ビル「hRp_a」カフェスペースで Hitomi 個展 (6/15まで)
青山キラー通り沿いの複合ビル「hRp_a」1Fのカフェ・Esquisse Coffee (エスキースコーヒー)(旧:Esquisse Coffee by haydEn)にて、Gallery Cafe 第5弾・Hitomiによる個展「Traces of Everyday Miracles」が、2025年6月15日(日)まで開催中。立ち止まることなく変わり続けるオモハラの街で、Hitomiの作品が"今ここ"の一点を丁寧に見つめる感覚を教えてくれるはず。
【開催中イベント】
開催イベントをハシゴしよう!
10.【アイテム】表参道・V.A.にてラムダンが手掛けるブランドアイテム販売スタート(7/6まで)
表参道のコンセプトストア・V.A.にてラムダン・トゥアミが手掛けるブランド「DIE DREI BERGE」、レーベル「A YOUNG HIKER」などのアイテムが2025年6月9日(月)よりスタート!5月に中目黒に日本初上陸したラムダンが手がけるセレクトショップ内のアイテム含め、V.A.限定コレクションも多数!表参道と中目黒を繋ぐ、ラムダンのラグジュアリーで遊び心あふれるプロダクトを堪能してみて。
11.【ポップアップ】キャットストリートに「辛ラーメン」の専門店が期間限定オープン(6/10〜)
原宿・竹下通り「OKUDO DINING&CAFÉ」に、世界100カ国以上で愛される「辛ラーメン」の専門店『辛ラーメン粉食(ブンシク)POPUPストア』日本1号店が、2025年6月10日(火)オープン。韓国トレンドのホットスポット・原宿に、王道にして大人気の「辛ラーメン」専門店が登場!辛旨い"が充満するストアへと、ぜひ足を運んでみて。
12.【アート】大﨑土夢 個展『制作の定理、ペインティングの真円』(7/6まで)
神宮前5丁目・「Gallery Common」にて、多様な技法で「絵画とは何か」を問い続けながら作品を制作するアーティスト・大﨑土夢による個展『制作の定理、ペインティングの真円』が開催中。絵を「描くこと」そのものが主題となる、新進気鋭の大﨑土夢による精緻かつ遊び心あるペインティングの世界を堪能してみて。
13.【アート】ワタリウム美術館 B1Fで ペインター・山口幸士の個展 (6/22まで)※会期延長
ワタリウム美術館B1Fのオン・サンデーズ&ライトシード・ギャラリーで、スケートボーディングを表現のルーツに持つペインター・山口幸士の新作個展「SIGHTS」が開催中。新作50点と、Evisen Skateboardsからリリースしたスケート・デッキのための原画を展示。ぜひ会場に足を運んで、スケーターの視点から街の風景を俯瞰してみて。
※好評につき2025年6月22日(日)まで会期が延長
14. 【アート】原宿「ハラカド」でLGBTQ+を発信する「Queer Art Exhibition」が開催(6/6〜)
東急プラザ原宿「ハラカド」3F BABY THE COFFEE BREW CLUB GALLERY ROOM/ART STREETにて、LGBTQ+アートとクィア文化の多様性を可視化する「Queer Art Exhibition(クィアアートエキシビジョン)」が開催。プロアマ問わず、計36作品を展示。アートに込められた作者の想い(コメント)も素敵なので、ゆっくり味わってほしい!
15.【アート】Akio Nagasawa Gallery Aoyamaで 小池健輔 個展「See You Tomorrow」(5/28〜)
南青山5丁目・Akio Nagasawa Gallery Aoyamaにて、ヴェネツィアを拠点とする現代美術作家 ⼩池健輔による個展「SeeYouTomorrow」が、2025年5月28日(水)〜 6月28日(土)まで開催。"⻄洋の古写真"を素材とした独自のコラージュ作品を発表してきた小池が、本展では初の試みとして"⽇本の明治期の古写真"を用いて制作したオリジナル作品を披露。姿を変えながら残り続ける"記憶"の在り方を、作品から捉えてみてほしい。
16.【アート】ワタリウム美術館にてポーランドで活躍する90歳の芸術家・鴨治晃次の展覧会(6/22まで)
ワタリウム美術館にて、戦後のポーランド芸術の主流を築いた、1960~70年代を代表する前衛芸術家・鴨治晃次(かもじこうじ)による展覧会「鴨治晃次 展|不必要な物で全体が混乱しないように」が、2025年6月22日(日)まで開催中。本展では、鴨治の初期の作品群のなかでも、1960年代半ばに制作された《プルシュクフ絵画群》と呼ばれる彩色した板に穴を開けたレリーフのような絵画シリーズに注目。展示タイトルの真意を探りつつ、じっくりと作品を鑑賞してほしい。
17.【アート】NANZUKA UNDERGROUNDでソウル在住作家 ジャン・コール 新作個展(6/21まで)
神宮前3丁目・NANZUKA UNDERGROUNDにてソウルを拠点とするアーティスト Jang Koal (ジャン・コール)の新作個展「Solitary Inn」が、2025年6月21日(土)まで開催中。楮(こうぞ)や桑などの植物から作られる韓国の伝統的な「韓紙(ハンジ)」に何度も色を重ねた、伝統と現代性が入り混じる作品世界が広がる。鮮やかな色合いと対照的に映し出される「孤独」な描写を通して、自分自身の内面世界と向き合ってみてほしい。
18.【アート】南青山でカメルーン出身アーティスト バルテレミー・トグオの日本初個展(6/29まで)
南青山・space Unにて、アフリカ現代アートを代表する バルテレミー・トグオ(Barthélémy Toguo)による個展が、2025年6月29日(日)まで開催中。アフリカの現代アートへの情熱とその支援をしたいという願いから誕生したspace Un。移動・アイデンティティ、環境問題といったテーマを探究しながら作品制作に臨むバルテレミー・トグオの作品から、なかなか触れる機会の少ないアフリカ現代アートを覗いてみてはいかが。
19.【アート】アニエスべー ギャラリー ブティックで NAZE による個展が開催中(6/29まで)
南⻘山5丁目・アニエスベー ギャラリー ブティックにて、NAZE(ナゼ)による個展「KAWARU MONO KAWARANAI MONO」が、2025年6⽉29⽇(⽇)まで開催中。本展では、廃材をただの「ゴミ」ではなく"創造物"と捉えるNAZEが、アニエスベーから提供された洋服の⾒本残布を素材とした作品などを披露。会期中もNAZEが不定期に来場し、空間が徐々に変化。何度も足を運んで鑑賞を楽しむことができる。
20.【イベント】南青山でNAIJEL GRAPH 作品集 発売記念展が開催(6/30まで)
NAIJEL GRAPH(ナイジェルグラフ)によるポートレイト作品集「ONE HUNDRED EIGHT CLUB」が、2025 年5月23日(金)より発売。EYEVAN Tokyo Galleryにて、記念展覧会を2025年6月30日まで開催中。野村訓市セレクトの"メガネが似合う108人"が描かれた作品集、ページをめくりながら1人1人の表情を覗き込んでみて。※GALLERY TARGETは、5/31(土)で終了
21.【カフェ】フリッツ・ハンセン×ニコライ バーグマン コラボカフェが期間限定オープン(7/13まで)
デンマークを代表する家具ブランド、FRITZ HANSEN(フリッツ・ハンセン)とニコライ・バーグマンによるコラボレーションカフェ「FRITZ HANSEN × Nicolai Bergmann NOMU」が、南青山・Nicolai Bergmann NOMUにて期間限定オープン中。フリッツ・ハンセンの家具で一新された店内で、デンマークで定番のフードやスイーツにNOMUならではのユニークなアレンジを加えたメニューの数々を味わって。
22.【アート】プラダ 青山店でニコラス・ウィンディング・レフンと小島秀夫による展覧会(8/25まで)
プラダ 青山店 5Fで、デンマークの映画監督 ニコラス・ウィンディング・レフンと日本のゲームクリエイター 小島秀夫が考案した展覧会「SATELLITES: NICOLAS WINDING REFN WITH HIDEO KOJIMA」が、2025年8月25日(月)まで開催中。ミッドセンチュリー風のワンベッドルーム・アパートメントとして生まれ変わった会場にて、コラボレーション作品「Satellites」を展示。来場者を別の次元へと誘う、どこか現実感のある家庭空間へと彷徨いこんでみて。

- オモハラリアルスタッフ
OMOHARAREAL編集室