
【12月4週目】表参道・原宿のイベント&トピックス!見逃せない週末終了イベントもチェック
いよいよ2024年最後の週末を迎える。本記事では、配信中の記事から表参道・原宿で今週末スタート&終了するイベントやトピックスに加えて、年末年始の情報もピックアップ!
今週末、神宮前4丁目・Frame Galleryにて、「En Plein Air × Setinn」のコラボレーションポップアップが開催。また、表参道欅並木のイルミネーションや、神宮前3丁目・ビームス 原宿にて開催中の「AlphaTheta POP UP SHOP」は終了となる。
年末年始のトピックスとして、神宮前5丁目・穏田神社にて、良縁守「くくる」が頒布開始されるほか、変則的な営業時間となるオモハラエリアのファッションビル情報や、年末年始に開催されるアートイベントをまとめて紹介。
本年度の遊び納めをするとともに、年末年始の過ごし方に悩んだら本記事を参考にしてほしい。それでは皆様良いお年を!来年もOMOHARAREALをよろしくお願いします!
【今週末/年始スタート・注目イベント】
1.神宮前4丁目・Frame galleryで「En Plein Air × Setinn」コラボポップアップが開催(12/27・28)
神宮前4丁目・Frame Galleryにて、ファッションブランド「オン プレ ネール (En Plein Air)× セットイン(Setinn)」のコラボレーションポップアップ「En Plein Air Souvenir Shop」が、2024年12月27日(金)・28日(土)の2日間開催。ポップアップでは、2024年11月、NYにて先行リリースされた「オン プレ ネール × セットイン」のスペシャルアイテムを発売する。それぞれのロゴが入ったスウェットやTシャツ、ナイロン地のセットアップやキャップ、トートバッグなどがラインナップ。NYでも話題を呼んだコラボアイテムを、原宿の街でゲットしよう。
>>詳しくはこちら
神宮前で En Plein Air × Setinn コラボポップアップ「En Plein Air Souvenir Shop」が開催
2.原宿・隠田神社で良縁守「くくる」が元日午前0時から頒布開始(1/1〜)
神宮前5丁目・穏田神社にて、身に着ける場所を選ばない“新しいスタイルのお守り”「くくる」が、2025年1月1日(水)午前0時から頒布される。2024年1月1日に発生した能登半島地震を受けて、石川県・加賀藩前田家と縁ある穏田神社は、復興支援と伝統工芸の継承を目的としたプロジェクトを企画。金沢美術工芸大学の協力のもと、学生2名がデザインから制作まで携わり、良縁守「くくる」は誕生した。売上の一部は能登半島地震の復興義援金として寄付される。2024年元日に発生した震災から一年という節目に良き物事との出会いを祈りつつ、手に取ってほしい。
>>詳しくはこちら
原宿・穏田神社が石川県の伝統工芸技術を用いた良縁守「くくる」を元日から頒布 新たなスタイルのお守り
3.tHE GALLERY HARAJUKUにて、テクラ・カイシャウリ 個展「FRACTURED」が開催(1/2〜)
神宮前3丁目・tHE GALLERY HARAJUKUにて、テクラ・カイシャウリ(THEKLA KAISCHAURI)の個展「FRACTURED」が、2025年1月2日(木)~1月13日(月・祝)に開催される。テクラ・カイシャウリは、オーストリア出身。ウィーン応用美術大学を卒業後、2020年に東京に拠点を移し、プロレスラーとなった異色の経歴を持つ。テクラにとって3度目の個展となる本展では、新作キャンバス作品や、自身がデザインしたコスチュームなどを展示・販売する。2025年の幕開けに、ぜひ観に行ってみて。
>>詳しくはこちら
tHE GALLERY HARAJUKUにて、テクラ・カイシャウリ(THEKLA KAISCHAURI)の個展が開催
4.神宮前6丁目で、「LOUIS VUITTON × MURAKAMI POP-UP STORE」がオープン(1/2〜)
神宮前6丁目、キャットストリートに「LOUIS VUITTON × MURAKAMI POP-UP STORE」が、2025年1月2日(木)から26日(日)にオープン。ルイ・ヴィトンと村上隆が初タッグを組んだコラボレーションから20年の時を経て発表されたリエディション・コレクションの第1弾が発売されるほか、その世界観を多面的に体感できるイベントとなっている。さらに、ポップアップストアに程近い2つの施設(StandBy/The Mass 神宮前5丁目11−1)ではカフェとデジタルインスタレーションのほか、エキシビションが展開される。クリエイティビティにあふれたポップアップストアとイベントを巡ってほしい。
>>詳しくはこちら
「LOUIS VUITTON × MURAKAMI」ポップアップストアが原宿・キャットストリートにオープン コラボ20周年記念
【今週終了するイベント】
5.tHE GALLERY HARAJUKU「might 個展 little star」(12/27まで)
神宮前3丁目・tHE GALLERY HARAJUKUで、アートレーター・might(マイト)の個展「little star」が、12月27日(金)まで開催中。アーティストとイラストレーター、両方の側面を持つ「アートレーター(Artrator)」を名乗るmight。シンガーソングライター・和ぬかの楽曲「寄り酔い」のMVにてイラストを手がけ、TikTokやYouTubeで大ヒットとなり人気に火が付き、今年3月には同地で初個展「TOO MUCH TOO YOUNG」を開催した。本展では、前回の個展に引き続き油彩の新作作品が発表される。待望となる2度目の個展を訪れてみて。
>>詳しくはこちら
tHE GALLERY HARAJUKUでmightの個展が開催 「日々の煌めき」を描く
6.Marienkäfer「スーパーミルクチャンFOREVER♥ コラボ展 スーパーミルクラウンジ」(12/28まで)
神宮前6丁目のギャラリー・Marienkäfer(マリーエンケーファー)にて、「スーパーミルクチャンFOREVER♥」のコラボ展「スーパーミルクラウンジ」が、2024年12月28日(土)まで開催中。「スーパーミルクチャンFOREVER♥」は、アートディレクター・田中秀幸が手がけるキャラクター。本コラボ展では、作者の田中秀幸のほか、スーパーミルクチャンが大好きな人気作家11名が大集結し、各作家による作品展示やオリジナルグッズを販売。日本初展示のミルクチャン作品や会場限定グッズをはじめ、貴重なアイテムの数々もラインナップする。さらに、会場では、2024年11月より全国で展開されているガチャガチャ「スーパーミルクチャンFOREVER♥ ラバーマスコット(全7種)も特別販売される。ファンならマストでゲットしてほしい。
>>詳しくはこちら
神宮前で、スーパーミルクチャンFOREVER♥ 11名の作家とのコラボ展「スーパーミルクラウンジ」が開催
7.ビームス 原宿「AlphaTheta POP UP SHOP」(12/29まで)
ビームス 原宿にて、DJ機材の世界シェアNo.1を誇る「AlphaTheta」のPOP UP SHOPが、2024年12月20日(金)~12月29日(日)に開催。今回のPOP UP SHOPでは、ライブハウスや大型クラブでも使用されるDJ機材の最上位モデル『CDJ-3000』『DJM-A9』などが展示される。また、イベントを記念したコラボTシャツが数量限定販売されるほか、AlphaTheta製品・PIONEER DJ製品(Tシャツは対象外)を購入した人には、ノベルティとして、「AlphaTheta」ロゴ入りクリスタルUSBスティックの先着プレゼントも。クラブシーンを支えるブランドのポップアップにぜひ足を運んでみて。
>>詳しくはこちら
AlphaThetaのポップアップストアがビームス 原宿で開催 12/20夜には豪華DJ出演のパーティーも
8.表参道欅並木「表参道フェンディ イルミネーション2024」(12/28まで)
「表参道フェンディ イルミネーション2024」が表参道欅並木にて、2024年12月28日(土)まで開催中。低木への装飾は2025年1月5日(日)まで。「表参道フェンディ イルミネーション2024」は、約1キロの欅並木で実施されるイルミネーションだ。例年豪華なゲストによる点灯式で幕をあける本イベント。今年はアイドルグループ・Snow Manのメンバーであり俳優の目黒蓮が登場し、話題を集めた。慌ただしい年末に心を温めてくれるような、シャンパンゴールドの光を観にいってみて。
>>詳しくはこちら
「表参道フェンディ イルミネーション2024」が開催 表参道欅並木の冬の風物詩 今年のゲストは目黒蓮
【NEWS未掲載イベント】
9.神宮前2丁目で14名のイラストレーターによる合同展示会が開催/ROOM MATE HARAJUKU
神宮前2丁目、アパレルブランドの「NATAL DESIGN」が運営するイベントスペース「ROOM MATE HARAJUKU」にて、合同展示「ART:Z SHOW」が開催される。日程は、2024年12月29日(日)・30日(月)、2025年1月3日(金)〜5日(日)、10日(金)〜12日(日)の8日間。本展には、きしとんやちゃっぴーをはじめとする14名の“可愛いキャラクター”を描くイラストレーターが参加し、70点以上の作品が展示される。2024年12月28日(土)には、関係者のほか、抽選(募集終了)により一般のお客様30組が招待されたレセプションパーティーが開催。tHE GALLERY HARAJUKUやYONE MARTのキュレーションを務める、編集者でカメラマンの米原康正がDJするほか、本展にも参加しているイラストレーター・朝際イコがアコースティックギターでパフォーマンスする。これからの未来を担う若き才能が集まる展示に、足を運んでみて。
■概要
ART:Z SHOW
開催期間:
2024年12月29日(日)・30日(月)
2025年1月3日(金)〜5日(日)、10日(金)〜12日(日)
営業時間:
11:00〜18:00
開催場所:
ROOM MATE HARAJUKU
住所:
東京都渋谷区神宮前2-32-5 地下1階
入場:
無料
URL:
@artzshow
【新着COLUMN】
◆Heads代表・山本宇一さんに聞く「V.A.」のこと
2024年12月15日(日)、モントーク(montoak)の跡地に、1Fは物販エリアとポップアップスペース、2Fはベーカリー&カフェという複合型のコンセプトショップ「V.A.」がオープンした。同店は、株式会社JUN(ジュン)が運営し、ディレクターを藤原ヒロシさん、設計をアーキタイプ(The Archetype)・荒木信雄さんが担当。そして、モントークやロータス(LOTUS)を運営するHeads代表、空間プロデューサー・山本宇一さんがカフェのプロデュースを担った。OMOHARAREAL編集部は、この地で20年間モントークを続けてきた山本宇一さんに、あらためてV.A.について話を聞いた。
>>詳しくはこちら
「さまざまな時代と感性のミクスチャー空間になった」カフェプロデュースを手掛けた山本宇一さんが語る「V.A.」
【新着CHECK LIST】
◆表参道・原宿ファッションビル 年末年始の営業時間まとめ
年末年始にオモハラエリアを訪れるなら、主要なファッションビルの営業時間を押さえておきたい。本記事では表参道ヒルズやGYRE、ハラカドなどの情報を紹介する。年末年始の営業は変則的なので、事前にチェックしてから足を運ぼう。
>>詳しくはこちら
【2024-2025年】表参道・原宿ファッションビル 年末年始の営業時間まとめ
◆年末年始 表参道・原宿アートイベント
年末年始は慌ただしく過ぎ去った1年を振り返りつつ、ゆったりムードを存分に味わえる貴重な時間。そんな年末年始の過ごし方のひとつとして「アート鑑賞」もオススメ!オモハラエリアの「年末年始アートイベント」をまとめたので、ぜひ休暇中のお楽しみのひとつに加えてみて。
>>詳しくはこちら
【2024-2025年末年始】表参道・原宿アートイベント
【新着OMOHARA TIPS】
◆イルミネーションヒストリー X 1st〜3rdシーズン
表参道・原宿エリアの文化や歴史にまつわるちょっとしたネタをご紹介する「OMOHARA TIPS」。今回は表参道の冬の風物詩・イルミネーションをピックアップ!そのヒストリーを振り返ってみてください。
>>詳しくはこちら
【ちょいネタ】1991年から続く、表参道イルミネーションのヒストリー
【今週オススメのランチはこちら!】
◆【神宮前 ランチ ビビンパ】東洋食堂 百 -旬の野菜にこだわる本格ベジタブルビビンパ-
編集部がリアルに食べてるランチを、気ままにサクッと紹介する「オモハランチタイムス」。今週紹介しているのは、神宮前2丁目の韓国料理店「東洋食堂 百」。シャキシャキのカラフル野菜がたっぷりヘルシーな「ベジタブルビビンパ 」をいただきました。
>>詳しくはこちら
【神宮前 ランチ ビビンパ】東洋食堂 百 -旬の野菜にこだわる韓国料理店で味わう本格ベジタブルビビンパ-
★編集部がお勧めするランチ特集はこちら!>>「オモハランチタイムス」

- オモハラリアルスタッフ
OMOHARAREAL編集室