年末年始休暇に、オモハラでアートタイムを
はやいもので、2024年も残り数日。年末年始は慌ただしく過ぎ去った1年を振り返りつつ、ゆったりムードを存分に味わえる貴重な時間ですよね。そんな年末年始の過ごし方のひとつには「アート鑑賞」もオススメ!本記事では、オモハラエリアの「年末年始アートイベント」をまとめたので、ぜひ休暇中のお楽しみのひとつに加えてみて。
1.ルイ・ヴィトン × 村上隆 ポップアップストア/原宿 キャットストリート
原宿・キャットストリートにて「LOUIS VUITTON × MURAKAMI POP-UP STORE」が、2025年1月26日(日)までオープン。ルイ・ヴィトンと村上隆の初タッグから20周年を記念し、170点を超えるリエディション・コレクションの第1弾が発売される。さらに、ポップアップストアに程近い2つの施設(StandBy/The Mass)では、カフェとデジタルインスタレーションのほか、エキシビションも展開。
開催期間:2025年1月2日(木)〜1月26日(日)
>>詳しくはこちら
「LOUIS VUITTON × MURAKAMI」ポップアップストアが原宿・キャットストリートにオープン コラボ20周年記念
2.「LIZZIE FITCH / RYAN TRECARTIN: IT WAIVES BACK」/プラダ 青山店
プラダ 青山店にて、プラダ財団の支援のもと、アメリカのコラボアーティスト、リジー・フィッチとライアン・トレカーティンによる日本初個展が1月13日(月)まで開催中。2人の拠点・オハイオの広大な敷地にて制作された映画作品や多数の人形彫刻など、まるでゲームの中のような、ダークでウィットに富んだ世界に紛れ込んでみて。
開催期間:2024年10月24日(木)〜2025年1月13日(月)
※年末年始休業日:
プラダ青山店に準ずる。最新情報は公式サイトをご確認ください。
画像クレジット:
Exhibition view of “Lizzie Fitch | Ryan Trecartin: It Waives Back” Prada Aoyama Tokyo
24.10.24 – 13.1.2025
Courtesy Prada
Photo: © DAICI ANO
>>詳しくはこちら
プラダ 青山店にて、アメリカのコラボアーティスト・ フィッチとトレカーティンによる日本初個展が開催
3.「リタ・ナザレノ X オン・サンデーズ コラボレーション展」/オン・サンデーズ
ワタリウム美術館B1F「オン・サンデーズ」にて、デザイナー、リタ・ナザレノとオン・サンデーズのコラボレーション展が、1月13日(月・祝)まで開催中。祖母によって1925年に設立されたブランド「ZACARIAS 1925」を受け継いだリタ。フィリピンの伝統的な籐工芸の技術を用いた、現代的で優れたデザインのバッグをはじめとするアイテムの数々をチェックしてみて。
開催期間:2024年11月23日(土)〜2025年1月13日(月・祝)
※年末年始休業日:
2024年12月30日(月)〜2025年1月3日(金)
>>詳しくはこちら
ワタリウム美術館B1Fにて、フィリピンの伝統を受け継ぐデザイナー、リタ・ナザレノとのコラボ展が開催
4.テクラ・カイシャウリ(THEKLA KAISCHAURI)個展「FRACTURED」
/tHE GALLERY HARAJUKU
tHE GALLERY HARAJUKUでは、テクラ・カイシャウリの個展が、2025年1月2日(木)~1月13日(月・祝)にて開催される。ウィーン応用美術大学卒、現在は東京を拠点にプロレスラーとして活躍する異色の経歴を持つテクラ。リング上の戦いまでもアートとして捉える彼女のワイルドな作品群は見応えたっぷり。
開催期間:2025年1月2日(木)~1月13日(月・祝)
※年末年始休業日:
2025年1月8日(水)・9日(木)
>>詳しくはこちら
tHE GALLERY HARAJUKUにて、テクラ・カイシャウリ(THEKLA KAISCHAURI)の個展が開催
5.ミスマルノタマ -神聖幾何学 Flower of Life- /GYRE GALLERY
表参道・GYRE GALLERYでは、展覧会「ミスマルノタマ -神聖幾何学 Flower of Life-」が、1月26日(日)まで開催中。万物の法則性そのものを現わした神聖幾何学(フラワーオブライフ)の立体作品が、宇宙や地球、人間の身体や魂まで、目に見えるものも見えないものも同じ構造で成り立つことを再認識させてくれる。自分自身の内側の、目に見えないエネルギーと向き合ってみて。
開催期間:2024年12月7日(土)〜2025年1月26日(日)
※年末年始休業日:
2024年12月31日(火)・2025年1月1日(水)
>>詳しくはこちら
表参道・GYRE GALLERYにて展覧会「ミスマルノタマ -神聖幾何学 Flower of Life-」が開催
§.黒と白と赤と黒 カレーなるエクスペリエンス feat.森山大道・蜷川実花 Gallery and Cafe
/The Unknown Cafe Gallery Harajuku
神宮前6丁目・The Unknown Cafe Gallery Harajukuが、2月28日(金)までの期間限定で、“ストリート写真カフェ”に変身!世界的写真家の森山大道と、写真家/映画監督の蜷川実花が、「黒と白」「赤と黒」をテーマに写真を展示。作品を鑑賞しながら、”写真作品の世界観を表現したカレー”をはじめとする奇抜なカラーのカフェメニューを楽しんで。
開催期間:2024年12月5日(木)〜2025年2月28日(金)
※年末年始休業日:なし
>>詳しくはこちら
原宿で「黒と白と赤と黒 カレーなるエクスペリエンス feat.森山大道・蜷川実花 Gallery and Cafe」が開催
7.ウェイド・ガイトン 個展 「THIRTEEN PAINTINGS」/エスパス ルイ・ヴィトン東京
表参道のエスパス ルイ・ヴィトン東京でウェイド・ガイトン(Wade Guyton)の日本初個展が、3月16日(日)まで開催中。伝統的な絵画の形式と現代のデジタル技術による印刷技法を融合した独自の制作技法で知られるガイトン。エプソン製のプリンターを用い、キャンバス布を通してモチーフや文字を重ねて印刷した作品群は、何気ない日常の1コマを、ユニークな視点から見せてくれる。
開催期間:2024年10月31日(木)〜2025年3月16日(日)
※年末年始休業日:2025年1月1日(水・祝)
■画像クレジット
画像左:Wade Guyton, Untitled (2022). © Wade Guyton. Courtesy Matthew Marks Gallery
画像右:Wade Guyton, Untitled (2022). © Wade Guyton. Courtesy Matthew Marks Gallery
>>詳しくはこちら
表参道のエスパス ルイ・ヴィトン東京でウェイド・ガイトン日本初個展「THIRTEEN PAINTINGS」が開催
8.雨宮庸介 展覧会「まだ溶けてないほうのワタリウム美術館」/ワタリウム美術館
ワタリウム美術館で、雨宮庸介の東京では初となる展覧会が、2025年3月30日(日)まで開催中。雨宮の活動初期(2000年代初頭)から現在までを見通せる本展では、最新作として、今回の設営期間に”ワタリウム美術館”を舞台として制作したVR作品も公開。「ワタリウムでワタリウムを体験する」時間を通して、自分自身も改めて見つめ直すことができるはず。
開催期間:2024年 12月21日(土)〜2025年3月30日(日)
※年末年始休業日:
2024年12月30日(月)〜2025年1月3日(金)
■画像クレジット
00 Apple, 2023 年 林檎材に油絵具
>>詳しくはこちら
ワタリウム美術館にて、雨宮庸介による展覧会「まだ溶けてないほうのワタリウム美術館」が開催
【次のページ】>> ★番外編★ 〜年末年始は休廊。でも会期は続くよ〜
- 長谷川瑠美
外部ライター