# ART # 展示 # 週末NEWSまとめ # FASHION # ファッションイベント # MUSIC # ライブイベント # サステナブル # POP-UP STORE # 季節イベント # コラボ # TRUNK(HOTEL)

【12月3週目】表参道・原宿のイベント&トピックス!見逃せない週末終了イベントもチェック
配信されている記事の中から、表参道・原宿で今週末スタート&終了するイベントやトピックスをセレクト。数多くのイベントや展示の中から厳選してピックアップする。
今週末、神宮前5丁目・TRUNK(HOTEL) CAT STREETにて「TRUNK WINTER MARKET」が開催!また、神宮前3丁目・ビームス 原宿でDJ機材メーカー・AlphaThetaのポップアップストアや、神宮前6丁目のTHE PLUGにて東京を拠点とするデザインオフィス「ANCHOR INC.」初のPOPUP OFFICEが開催される。
また、神宮前3丁目・hRp_a(ハラッパ)で開催中のジミー・コーティーによる日本初のアート展や、神宮前5丁目・Gallery Commonにて開催中のアーティスト・Ichi Tashiroによる個展「verve」は、今週末で終了なのでお見逃しなく!
【今週末スタート・注目イベント】
1.TRUNK(HOTEL) CAT STREETにて「TRUNK WINTER MARKET」が開催(12/20〜)
神宮前5丁目のブティックホテル ・TRUNK(HOTEL) CAT STREETにて、ホリデーシーズンを彩る「TRUNK WINTER MARKET」が、2024年12月20日(金)〜12月25日(水)の6日間限定で開催。会場となるパブリックテラスは、インスタレーションアート集団「MIRRORBOWLER」と、TRUNK(HOTEL)フラワーチームのコラボレーション装飾を施した幻想的な空間に変身する。また、会場には、多様なポップアップストアがオープン。「TRUNK VINTAGE STORE」では、館内で使用していたインテリアやテーブルウェアなどを厳選して販売する。さらにワークショップが行われるほか、TRUNK(HOTEL)のシェフによる、寒い季節にぴったりなお食事とドリンクも用意される。大切な人と心地よい時間を過ごしてほしい。
>>詳しくはこちら
神宮前・TRUNK(HOTEL) CAT STREETにて「TRUNK WINTER MARKET」が6日間限定開催
2.ビームス 原宿でAlphaThetaのポップアップストアが開催(12/20〜)
ビームス 原宿にて、DJ機材の世界シェアNo.1を誇る「AlphaTheta」のPOP UP SHOPが、2024年12月20日(金)~12月29日(日)に開催。今回のPOP UP SHOPでは、ライブハウスや大型クラブでも使用されるDJ機材の最上位モデル『CDJ-3000』『DJM-A9』などが展示される。また、イベントを記念したコラボTシャツが数量限定販売されるほか、AlphaTheta製品・PIONEER DJ製品(Tシャツは対象外)を購入した人には、ノベルティとして、「AlphaTheta」ロゴ入りクリスタルUSBスティックの先着プレゼントも。さらに初日には、テクノシーンのレジェンド・KEN ISHIIと多角的な活躍を見せるYonYonが出演するHOLIDAY PARTYも予定している。音楽好きなら迷わず行こう。
>>詳しくはこちら
AlphaThetaのポップアップストアがビームス 原宿で開催 12/20夜には豪華DJ出演のパーティーも
3.THE PLUGで「ANCHOR INC.」ポップアップが開催(12/21・22)
神宮前6丁目のTHE PLUGにて、東京を拠点とするデザインオフィス「ANCHOR INC.」初のPOPUP OFFICEが、2024年12月21日(土)・22日(日)の2日間限定で開催。会場では「ANCHOR INC.」のオフィスを忠実に再現し、その背景と世界観を表現する。ポップアップ期間は、”OFFICE”をテーマとする「Mercedes Anchor inc.」などのグラフィックを施したプロダクトを販売するほか、アパレルグッズを多数展開。さらに、「Champion(チャンピオン)」との別注アイテム「REVERSE WEAVE® クルーネックスウェット」も販売予定だ。アノニマス(匿名)なブランドとしてストリート界隈にも浸透しているANCHOR INC.が、“マーチャンダイズを通じて価値観を共有する”瞬間を体感してほしい。
>>詳しくはこちら
神宮前・THE PLUGで、東京拠点のデザインオフィス「ANCHOR INC.」初のPOPUP OFFICEが開催
4.ビームスT 原宿でBoiler Room × FAF × BEAMS T トリプルコラボアイテムが発売(12/20〜)
神宮前3丁目「ビームスT 原宿」にて、オンラインミュージックプラットフォーム「ボイラールーム(Boiler Room)」とファッションブランド「FAF」、そして「BEAMS T」によるトリプルコラボレーションアイテムが、2024年12月20日(金)から発売。同コレクションでは、DJ活動に欠かせない「USBキーホルダー」をはじめ、音楽とファッションを愛する人のためのアイテムがラインナップする。また、発売日には、ビームスT 原宿にてローンチイベントが開催。本コラボに携わったFAFをはじめ、ラッパーのJUMADIBA、IWAH Soundsystem、U-LEE、nasthugらヒップホップやレゲエをバックボーンとしたアクトが出演する。アイテムをゲットするとともにイベントに足を運んでみてほしい。
>>詳しくはこちら
ビームスT 原宿でBoiler Room × FAF × BEAMS T トリプルコラボレーションアイテムが発売
5.神宮前4丁目・ラコステ原宿店で「NEIGHBORHOOD」コラボポロシャツが発売(12/20〜)
神宮前4丁目・ラコステ原宿店で、原宿発のストリートブランド「NEIGHBORHOOD」とのコラボポロシャツが、2024年12月20日(金)より発売される。本コラボは、ブランドのDNAともいえるポロシャツに新たな感性を吹きこむプロジェクト「Lacoste Polo Shirt Laboratory」の第2弾。「NEIGHBORHOOD」デザイナー・滝沢伸介がラコステに抱く、 “クラシカルでありつつ独創的、自由で遊び心がある”印象に、ストリートカルチャーファッションを融合させたポロシャツが誕生した。カラーはホワイトとブラック、グレーの3色がラインナップ。一際目を引く胸元の大胆なプリントは、今回のために滝沢が描き下ろした限定デザインだ。豪華コラボアイテムをゲットしよう。
>>詳しくはこちら
ラコステ原宿店限定で「NEIGHBORHOOD × LACOSTE コラボポロシャツ」が発売開始
6.国連大学中庭にてワインイベント「Natural Wine Love Vol.03」が開催(12/21・22)
国際連合大学・中庭にて、青山ファーマーズマーケットによるワインイベント「Natural Wine Love Vol.03」が、2024年12月21日(土)・22日(日)の2日間限定で開催。国内の生産者を応援しながら「ナチュラルワインカルチャー」のアティテュードを広げ、ワインを愉しむ本イベント。当日は、飲み比べセットに付くコインとの交換で、さまざまなワインを味わえる。また、アーティスト・Kentaro Okawaraのアートワークを落とし込んだ「Natural Wine Love」オリジナルTシャツ2種も、会場にて限定発売される。さらに、Chee Shimizuとk404 (Traks Boys)がDJを務め、ワインにぴったりな音楽をセレクト。ワインに浸れるイベントに足を運んでみて。
>>詳しくはこちら
国連大学・青山ファーマーズマーケットで、ワインの魅力を発信する「Natural Wine Love Vol.3」が開催
7.神宮前4丁目にフットウェアブランド「grounds」の3店舗目がオープン(12/21)
神宮前4丁目・裏原エリアに、フットウェアブランド「グラウンズ(grounds)」の3号店「grounds STORE 003」が、2024年12月21日(土)オープンする。同店の特徴は、都会の喧騒を忘れさせる静寂が広がり、地下プールのような幻想的な雰囲気を漂わせる空間設計。オープンに合わせ、店頭では、ランニングシューズから着想した新作シューズ「JOG(ジョグ)」「JOG VISION(ジョグビジョン)」が発売される。さらに、grounds主催のアートプロジェクト「groundscolere(グラウンズコレル)」も同時始動。魅力的なシューズをゲットするとともに、アートを楽しんでみて。
>>詳しくはこちら
フットウェアブランド「グラウンズ(grounds)」3号店が裏原宿エリアにオープン!地下プールをイメージ
8.ハラカド・屋上テラスにて「CHRISTMAS HOUSE」が3日間限定でオープン(12/20〜12/22)
東急プラザ原宿「ハラカド」7Fの屋上テラス「701」にて、クリスマスイベント「CHRISTMAS HOUSE」が、2024年12月20日(金)〜12月22日(日)に開催。本イベントには、アーティスト・とんだ林蘭プロデュースによる特別装飾を施したクリスマススペシャルハウスが登場し、クリスマスにぴったりのフードとお酒、音楽を楽しめる3日間となる。フードは、ハラカド6Fのフードコート内の「beet eat」が、チキンレッグやワインといった、クリスマスにぴったりのラインナップを提供。音楽で会場を彩るのは、姉妹で活動するオーディオビジュアルユニット・tamanaramenだ。また、初日18:00からは、DJが出演するオープニングレセプションも実施。クリスマス本番より一足早い週末に、ホリデータイムを満喫してみては。
>>詳しくはこちら
ハラカド7Fの屋上テラス「701」にて、「CHRISTMAS HOUSE 」が3日間限定でオープン
9.アニエスベー ギャラリー ブティックで大山エンリコイサムスタジオによる特別展が開催(12/21〜)
南⻘山5丁目のアニエスベー ギャラリー ブティックにて、大山エンリコイサムスタジオが運営する「LGSA by EIOS」ディレクションによる特別展「Writing Unbound―フランスのストリートアートと出版物」が、2024年12月21日(土)〜2025年2月9日(日)に開催される。「LGSA by EIOS」は、ストリートアートについての社会理解を促進するインフラであることを目的として運営される資料室/ギャラリーで、2025年に渋谷で開室を予定している。本展では、「LGSA」 の収集資料から、パリを中心にフランスの路上/ストリートの表現をテーマにした13冊の書籍を紹介。フランスのストリート文化を、あらたな視点で読み解くような展示に足を運んでみて。
>>詳しくはこちら
南⻘山・アニエスべー ギャラリー ブティックで大山エンリコイサムスタジオがディレクションの特別展が開催
10.神宮前6丁目・Marienkäferにて「スーパーミルクチャンFOREVER♥」のコラボ展が開催(12/20〜)
神宮前6丁目のギャラリー・Marienkäfer(マリーエンケーファー)にて、「スーパーミルクチャンFOREVER♥」のコラボ展「スーパーミルクラウンジ」が、2024年12月20日(金)〜12月28日(土)に開催。「スーパーミルクチャンFOREVER♥」は、アートディレクター・田中秀幸が手がけるキャラクター。本コラボ展では、スーパーミルクチャン作者・田中秀幸のほか、スーパーミルクチャンが大好きな人気作家11名が大集結。各作家による作品展示やオリジナルグッズを販売する。日本初展示のミルクチャン作品や会場限定グッズをはじめ、ミルクチャンアイテムも多数ラインナップ予定だ。さらに、会場では、2024年11月より全国で展開されているガチャガチャ「スーパーミルクチャンFOREVER♥ ラバーマスコット(全7種)も特別販売される。ファンならマストでゲットしてほしい。
>>詳しくはこちら
神宮前で、スーパーミルクチャンFOREVER♥ 11名の作家とのコラボ展「スーパーミルクラウンジ」が開催
【今週終了するイベント】
11.hRp_a「ジミー・コーティー アート展 THE RISE AND FALL OF TOWERBLOCK1」(12/22まで)
神宮前3丁目・青山キラー通り沿いの複合ビル「hRp_a(ハラッパ)」にて、The KLFのメンバー、ジミー・コーティーによる日本初のアート展「THE RISE AND FALL OF TOWERBLOCK1」が、2024年12月22日(日)まで開催中。本展では、近年の代表作である「SMILEY RIOT SHIELDS」をはじめ、社会や環境問題を訴えた作品、セーフティコーンなどの日常にあるモノを用いて制作した非日常なオブジェが展示される。監修には世界的アーティスト・河村康輔を迎え、河村やアーティストのカリ・デウィットとのコラボ作品なども併せて紹介。また、The KLFに強く影響を受けたカリスマ的ブランド 「セント マイケル(©SAINT Mxxxxxx)」とのコラボアイテムも限定発売される。反骨とカルチャー、ユーモアが融合された作品を観に行ってみて。
>>詳しくはこちら
神宮前でThe KLFのジミー・コーティーによる日本初アート展が開催 ©SAINT Mxxxxxxともコラボ
12.Gallery Common「アーティスト・Ichi Tashiro 個展 verve」(12/22まで)
神宮前5丁目・Gallery Commonにて、アーティスト・Ichi Tashiroによる個展「verve」が、2024年12月22日(日)まで開催中。本展では、“抽象絵画への彫刻的なアプローチ”を新たに探求・洗練させてきたTashiroの2年間の集大成が初披露されている。彫り、重ね、彩色する制作過程は、作家にとって、傷ついた後に待っている再生のプロセスを表現。そしてこのような制作過程を経たTashiroの新作群は、“トラウマと変容の循環”を表し、加えて、複雑に絡み合う人間の経験と、変容していくことの美しさを捉えているという。さらなる飛躍を遂げたTashiroの作品に没入してみて。
>>詳しくはこちら
Gallery CommonにてIchi Tashiro 個展「verve」が開催 傷付き再生し変容する人間の美しさを表現
13.B1Storage「Tadahiro Gunji 個展 Collectivity 093 - 128 Between summer and fall」(12/21まで)
神宮前5丁目・B1Storageにて、Tadahiro Gunji 個展「Collectivity 093 - 128 Between summer and fall」が、2024年12月21日(土)まで開催中。Tadahiro Gunjiは、2017年よりNY・ブルックリンをベースに活動するビジュアルアーティスト。主に、「COLLECTIVITY」シリーズを通じて、“絵画と彫刻の間”をコンセプトとしたミクストメディア作品を発表している。本展では、同シリーズから、ウォールスカルプチャー、セラミック、コラージュなど、異なる素材間の関係を意識した多彩な作品を披露する。再構築されたパーツの間に生まれる“隙間”が、絵画としての輪郭を形成するGunjiの作品。日本的な「間」の概念が反映された作品を鑑賞してみて。
>>詳しくはこちら
神宮前・B1Storageにて、ブルックリンを拠点とするアーティスト・Tadahiro Gunjiの個展が開催
【未掲載イベント】
14.南青山5丁目で「Spiral Xmas Market 2024」が開催/スパイラル
南青山5丁目・スパイラル1階のスパイラルガーデンにて、クリスマスマーケット「Spiral Xmas Market 2024」の PART 3が、2024年12月20日(金)〜12月25日(水)に開催。同マーケットは、OMOHARAREALで配信中の街のクリスマスツリーを集めた記事でもピックアップしている。ジュエリーやファッションアイテムがラインナップしたPART 1、PART 2を経て、PART 3では生活を彩るアート作品を紹介。参加するのは、Otherwise GalleryやGallery Blue3143など、スパイラルと同じく若手アーティストの活動支援に共感しているギャラリーだ。庄島歩音や菊池虎十をはじめ、総勢約40名のアーティストの作品が展示される。ホリデームードあふれる館内で、じっくりと鑑賞してみて。
■概要
Spiral Xmas Market 2024
開催期間:
2024年12月20日(金)〜12月25日(水)
営業時間:
11:00〜19:00
※12月20日(金)17:00〜20:00、12月21日(土)11:00〜20:00
開催場所:
スパイラルガーデン
住所:
東京都港区南青山5-6-23 スパイラル 1階
URL:
イベントオフィシャルサイト
【今週オススメのランチはこちら!】
◆【南青山 ランチ 生パスタ】麦小家 -濃厚ミートソース×ねばねば納豆の日本風パスタ-
編集部がリアルに食べてるランチを、気ままにサクッと紹介する「オモハランチタイムス」。今週紹介しているのは、南青山2丁目、外苑前駅と青山一丁目駅のちょうど中間、青山通り沿いにある生パスタ専門店「麦小家」。名物のミートソースパスタに、なんと"納豆"をのせた変わり種メニューをいただきました。
>>詳しくはこちら
【南青山 ランチ 生パスタ】麦小家 -モチモチの生麺に絡む濃厚ミートソース×ねばねば納豆の日本風パスタ-
★編集部がお勧めするランチ特集はこちら!>>「オモハランチタイムス」

- オモハラリアルスタッフ
OMOHARAREAL編集室