ポップに考察を促すオリジナルキャラ
神宮前3丁目、とんちゃん通り。米原康正がキュレーションするギャラリー・tHE GALLERY HARAJUKUにて、アーティスト・程亮介(てい りょうすけ)による個展「D.O.A.T. D.O.A.T. D.O.A.T.」が開催。期間は11月15日(金)〜11月24日(日)。初日の18時からは、オープニングレセプションが予定されている。
程亮介は、神戸で華僑3世として生まれたアーティスト。日本では「おまえは日本人ではない」、中国では「おまえは中国人ではない」と言われ、揺れ動くアイデンティティに疑問を抱く。そして、“自分とは何者なのか?”という問いに向き合いながら、自身のルーツとアイデンティティを探る制作活動に取り組んでいる。
本展では、犬でも猫でもないが、その両方の要素を併せ持つキャラクター・D.O.A.T.が描かれた作品を展示・販売。D.O.A.T.は、阪神淡路大震災を機にアーティスト活動を中断した程が、コロナ禍である2022年の活動再開後に生み出したオリジナルキャラ。その名前は「Doors Open Another Tomorrow」の頭文字で、未来への希望を表現。また、その目には黒い丸の中に白いバツという相反する要素が描かれており、“矛盾と調和”を象徴している。
D.O.A.T.は性別や年齢の設定がなく、あらゆる性質に自由に変化する存在。そのため、有名なキャラクターの衣装を着せたり、象徴的なポーズを取らせると、どこか違和感のある有名キャラに見えてくるという。このことから、“アイデンティティとはどこに宿るのか?”という疑問が浮かび上がる。D.O.A.T.は、こうした根源的な疑問を、ポップかつ親しみやすく鑑賞者に投げかける存在だ。
ファッション一つにしても、カジュアルからラグジュアリーまで、多様な価値観が交差する街・原宿。情報量の多い街で、時に自分を見失いそうになることもあるかもしれない。そんなときD.O.A.Tを見つめて、アイデンティティや自身の魅力について思いを巡らせてみてほしい。
■概要
TEI SOLO EXHIBITION “D.O.A.T. D.O.A.T. D.O.A.T.”
開催期間:
2024年11月15日(金)〜11月24日(日)
開催場所:
tHE GALLERY HARAJUKU
住所:
東京都渋谷区神宮前3-20-21 ベルウッド原宿1階-C
営業時間:
11:00〜19:00
休廊日:
11月18日(月)・19日(火)
■オープニングレセプション
開催日時:
2024年11月15日(金)18:00〜
開催場所:
tHE GALLERY HARAJUKU
>>EDITOR’S VOICE
tHE GALLERY HARAJUKUから徒歩8分。東急プラザ原宿「ハラカド」3階のBABY THE COFFEE BREW CLUBにて、女優/アーティストとして活動する美波(Minami)の個展「Vol.0」が2024年11月29日(金)まで開催中です。これまでのキャリアやライフスタイルで培った感性と、アーティストとしてさらなる進化を遂げる瞬間が交錯する作品を観に行ってみてください。
※敬称略
Text:Kosuke Hori
INFORMATION
tHE GALLERY HARAJUKUにて程亮介 個展「D.O.A.T. D.O.A.T. D.O.A.T.」が開催
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前3-20-21ベルウッド原宿1階-C
- 営業時間
- 11:00〜19:00
- 定休日
- 月・火曜
- 開催期間
- 2024年11月15日(金)〜11月24日(日)

- オモハラリアルスタッフ
OMOHARAREAL編集室
