
【Direct News】街を歩いて発見したトピックスを紹介
日々、オモハラの些細な変化を見逃さないよう街を眺めている中で、編集部員による発見・気づき・聞いた噂などのトピックスをダイレクトにお届け!
ギターメーカーFender®️(フェンダー)の旗艦店「Fender Flagship Tokyo」。オープンからおよそ1年半、さまざまなアーティストとコラボするなど話題を提供しつづけている。
音楽好きだけでなく、これまで楽器に興味がない人に向けた入り口として体験の創出を積極的に行っており、いわゆる楽器店らしからぬ楽器店として原宿のランドマークのひとつとして存在感を放っていると言えるだろう(アパレルも売っているし)。
つい昨日通りかかった際、外の大型サイネージに映し出されていたのはキティちゃんことHello Kitty®である。DJハローキティなんかも話題になったけどギターもイケちゃうとは。さすが日本が世界に発信するポップスターでありアイコンである。 コラボコレクションのポップアップを覗いてみた。
今回のコラボはハローキティの50周年を祝して行われ、キティちゃんのギターはもちろん、ギターストラップやシールド(コード)といったギター周りのアイテムからアパレル、バッグ、ノート、マグカップといったライフスタイルアイテムまでをラインナップ。
「Fender Flagship Tokyo」では11月13日(水)から11月19日(火)まで【Fender Kawaii Week with Hello Kitty!】を開催しており、コラボアイテムの展示・販売を購入できるのはもちろん、さまざまなサービスを提供している。
キティちゃん仕様のいわゆる、ストラト(Stratocaster®)。2000年代初頭にFender®️の兄弟ブランドであるSquier®(スクワイヤー)が発表したオリジナルのハローキティモデルを踏襲しアップデートしたもの。(Fender® x Hello Kitty® White Stratocaster®、Limited Edition Hello Kitty® Stratocaster®ともに74,800円)。
中央には今回のコラボコレクションにおけるハイエンドモデル『Made in Japan Fender® Limited Edition Hello Kitty® Stratocaster®』(330,000円)。この特別な一本には専用のハードケースが付く。
キティちゃんファンでなくともプロダクトとして惹かれる。やっぱりキティちゃんとこのストラトのデザインはポップアイコンとして素晴らしい。
特に、店頭でも人気だったのが「FUZZペダル」。ギターの音色を変えるエフェクターであります。これはもうギター弾かなくてもインテリアとして飾りたいくらい可愛いい。
国籍、性別問わず注目を集め、短い間にも手に取り、レジへと持っていく人が多かった。配色といい書体といい、好きすぎる。Fender®ロゴのツマミもたまらない。(Fender® x Hello Kitty® White Fuzz Pedal 11,000円)
そのほか、小物も充実。手に取りやすいアイテムはギフトやお土産にも。やはり日本が世界に誇るトップコンテンツ。インバウンドの人たちの人気も高かったように思う。
地下1F、では期間限定のフォトブースも登場。キティちゃんや限定ギターとともに写真が撮れて、その場でプリントしてくれる。友達や家族、バンド仲間、恋人と記念にパシャリしよう。
写真を撮ることはできなかったのだが、コラボコレクションを税込5,500円以上購入すると毎日先着50名で、「Fender Cafe」との特別コラボドリンク「Hello Kitty’s Apple Ginger Milk Tea」をプレゼントしてくれる(テイクアウトの提供のみ)。
まさにキティちゃんのKawaii世界観がFender®️と見事に融合した、原宿らしいコラボコレクションとイベントを体験しに、Fender Flagship Tokyoに足を運んでみてほしい。
■【Fender Kawaii Week with Hello Kitty!】
開催期間:2024年11月13日(水)〜11月19日(火)
開催場所:Fender Flagship Tokyo
住所:東京都渋谷区神宮前1-8-10
営業時間:11:00〜20:00
定休日:会期中無休
Text & Photo:Tomohisa Mochizuki

- マネージャー
- 望月トミー智久
tommy
