2024年12月2日(月)更新
Snow Man・目黒蓮が欅並木に点灯
「表参道フェンディ イルミネーション2024」が、表参道欅並木にて開催中。表参道・日本看護協会前スペースで点灯式が行われた。点灯期間は2024年12月2日(月)〜12月28日(日)。低木への装飾は2025年1月5日(日)まで。
「表参道フェンディ イルミネーション2024」は、約1キロの欅並木で実施されるイルミネーション。区間は原宿駅前の神宮橋交差点から表参道交差点まで。コロナ禍を経て2021年に完全復活し、2022年、2023年と、表参道の冬の風物詩として開催されてきた。約90万球のLEDが、シャンパンゴールドの美しい光で今年もケヤキ並木を照らす。
本イルミネーションを主催するのは、商店会の「原宿表参道欅会」。表参道に旗艦店を構える世界的ファッションブランド「FENDI(フェンディ)」が2022年、2023年に続いて協賛する。
例年、点灯式で幕を開ける表参道フェンディ イルミネーション。2023年は女優でありフェンディ ジャパンブランドアンバサダー・川口春奈が、2022年はモデルで女優の生見愛瑠がスペシャルゲストプレゼンターとして登場した。
今年は、フェンディ100年の歴史上で日本人男性初のフェンディジャパンメンズブランドアンバサダーに就任した、アイドルグループ・Snow Manのメンバーであり俳優の目黒蓮が点灯式に登場。沿道の大歓声とともにイルミネーションにふさわしい、フェンディの煌びやかなコーディネートに身を包み、欅並木にシャンパンゴールドの光を灯した。
トークセッションでは「2024年を漢字1文字で表すと?」と聞かれると、FENDIをはじめ、個人でもグループでも海外での撮影が多かったことや、自身が主演したドラマ『海のはじまり』にちなんで“海”と答え自身の1年を振り返る。最後に、“イルミネーションの光のように、みなさんも眩しい時間を過ごしてほしい”と心温まるメッセージを送った。
来街者の幸せを願って感謝と希望のあかりを心に灯してきた本イルミネーション。慌ただしい年末の日々の中、心をそっと温めてくれるような金色の光たち。ホリデーシーズンの街と訪れる人々を優しく包み込むような、表参道の冬の風物詩とも言えるイルミネーションに見とれてみて。
■概要
表参道フェンディ イルミネーション2024
開催期間:
2024年12月2日(月)〜12月28日(日)
※低木への装飾は2025年1月5日(日)まで
開催場所:
表参道 (欅の木・植栽帯:神宮橋〜表参道交差点)
電話番号:
03-3406-0988(原宿表参道欅会)
点灯時間:
日没〜22:00
※敬称略
Text:Kosuke Hori
Photo:OMOHARAREAL編集部
INFORMATION
「表参道フェンディ イルミネーション2024」が開催 表参道欅並木の冬の風物詩 今年のゲストは目黒蓮
- 電話
- 03-3406-0988(事務局)
- 営業時間
- 日没〜22:00(点灯時間)
- 定休日
- なし
- 開催期間
- 2024年12月2日(月)〜12月28日(日)※低木への装飾は2025年1月5日(日)まで
- オモハラリアルスタッフ
OMOHARAREAL編集室