【Direct News】街を歩いて発見したトピックスを紹介
日々、オモハラの些細な変化を見逃さないよう街を眺めている中で、編集部員による発見・気づき・聞いた噂などのトピックスをダイレクトにお届け!
「裏原宿」、「裏原系」というワードを知るきっかけになったのは、いとこの大学生の兄が着ていたA BATHING APE®︎(ア ベイシング エイプ®︎以下、BAPE®︎)だった。胸に猿のワンポイントロゴ、袖にも猿のタグ、お値段約6000円〜7000円(当時)。どっひぇー!思わず出た言葉は「PS(プレステ)のソフト買えるじゃん!」
それくらい、地方の量販店で買ったドラゴンTシャツ一枚1000円をドヤ顔で着ていた自分にとっては衝撃だった。それから夏休みに小遣いを貯め、少年は原宿へと向かうのだった。はい。その話は別の機会に。そんな個人的な思い入れも深いBAPE®の大型展覧会がミヤシタパークにあるギャラリーSAIでやっていると聞き、さっそく足を運んだ。
BAPE®︎のアートを取り扱うブランドである「BAPE GALLERY™️」は2002年に設立。アートとファッション、カルチャー、ミュージックなど、さまざまなエッセンスとともに日本から世界に向けて革新的な現代アートを発信するプラットフォームとしてスタートした。
BAPE®︎がブランド創立30周年を迎えた2023年、ワールドツアーとして北京で開幕し、2024年の今年、東京に上陸。25組のアーティスト・クリエイターを迎え、コラボアート作品を展示している。
個人的な興味もあって、カメラを片手にふらっと来場。素性を明かし、撮影についてうかがうと、今回の「BAPE GALLERY™ TOKYO」マネジメントを務める石川 力也さんが丁寧に対応してくれた。
石川さんは会期中はSAIにて、展覧会のマネジメントを担当。普段は南青山の旗艦店「BAPEXCLUSIVE™️ 青山」にいらっしゃるそうです。柔軟な対応とホスピタリティに感謝です。
入ってすぐ、左手の部屋では作家とのコラボレーションTシャツを会場限定で販売中。会期中しか購入できないレアTシャツがアートとともに販売されているのも本展覧会の目玉のひとつ。
BAPE®といえばこのアクリルに入ったTシャツの什器。前後のグラフィックを見ることができる大発明だ。カタカタめくればテンションが上がります。
かえる先生こと長場 雄さんとのコラボTシャツ。Tシャツは各11,000円(税込)。
展示スペースには今回の展示のためだけに作られたコラボアート作品がズラり。いわずと知れた原宿発のパンク&トイカルチャーの雄、「BOUNTY HUNTER」とのコラボなど、つい足を止めてじっくりと眺めてしまう。
BABY MYLO®やBAPE® CAMOといったBAPE®を象徴するアイコンの生みの親、MANKEY氏の作品にはポップカルチャーのヒストリーと夢が詰まっていた。
TRADMAN'S BONSAI、小島鉄平氏の盆栽はギャラリーを背にしても映えるが、ミヤシタパーク側を見ても、見事にBAPE®の世界観に調和。吹き抜け越しにいろんな作品やミヤシタパーク館内の景観が見えるのは、SAIの醍醐味だが、その環境をうまく利用して存在感を際立たせているように感じた。
TEPPEI KOJIMA(TRADMAN'S BONSAI) コラボ作品
奥に進むとレジェンドグラフィティアーティストStash、漫画家・井上三太氏や、アーティスト・FACE氏の作品が並ぶ。その他にもBlackEyePatch、©SAINT Mxxxxxx、宮崎 泰成氏(GOD SELECTION XXX)の作品など錚々たるラインナップ。
ガラスの向こう側に見える渋谷の街並みと下野 宏明氏(WHIZLIMITED)とのコラボ作品。ガラスに反射して、展示された作品が街に浮かぶように見えるのも良い。
ゆでたまご先生とかえる先生を並べたレイアウトは英断だと思う。コントラストがありつつ、コミカルな親和性を感じる。素敵だ。
井上三太氏の奥にはStash。ストリート純度が高く、往年のファンからしたら胸熱なコラボ作品たち。
たこやき屋いちひくを運営し原宿発のトイブランドSECRET BASEを主宰するHIDDYさんのコラボ作品は、BABY MYLO®の人体模型ならぬ猿体模型の大型フィギュア。半分、中身丸見えのフィギュアはSECRET BASEのお家芸。両者のアイデンティティがポップに融合した作品。
このように、素晴らしいコラボアート作品がダイナミックに展示されている。他にもたくさんのアーティストが参加しているので、ブランドのファンならずとも豪華なクリエイター陣にワクワクさせられること間違いなし。
また、SAIの反対側、原宿寄りのミヤシタパークNorth 1Fでは、BAPE®のアイコンモデル「SHARK HOODIE」の20周年を記念したポップアップストアもオープン中。会期は2025年1月5日(日)まで。併せて立ち寄ってみてほしい。
BAPE®︎ SHARK HOODIEの20周年ポップアップショップ。限定の「SHARK HOODIE」を始め、「SHARK」デザインを落とし込んだ新作フットウェア「SHARK STA」などを販売している。
■「BAPE GALLERY™ TOKYO」
住所:東京都渋谷区神宮前6-20-10
RAYARD MIYASHITA PARK South 3F
会場:SAI
開催期間:2024年11月2日(土)〜11月14日(木)
開廊時間:11:00〜20:00
特設サイト:BAPE GALLERY™️ TOKYO
参加クリエイター/ブランド:(各IGアカウントにリンク)
COIN PARKING DELIVERY / 覆面現代アーティスト
Sean Wotherspoon / デザイナー兼アーティスト
Trevor “Trouble” Andrew / GucciGhost
宮崎泰成 / GOD SELECTION XXXオーナー兼デザイナー
※英語表記時のアルファベット順
■BAPE®︎ SHARK HOODIEの20周年ポップアップ
会期:2024年10月4日(金)〜2025年1月5日(日)
住所:東京都渋谷区神宮前6-20-10
RAYARD MIYASHITA PARK NORTH 1階
営業時間: 11:00-20:00
Photo & Text:Tomohisa Mochizuki