“発見と発明の挑戦”を続ける人生
南青山3丁目のアートスペース「void+」にて、デザイナーで彫刻家の五十嵐威暢(いがらしたけのぶ)による個展「POSTERS & PAPER WORKS」が開催。期間は2024年10月25日(金)〜11月16日(土)。
五十嵐威暢は、1970年代よりグラフィックデザイナーとして活動を開始したアーティスト。二次元の文字を三次元におこした彫刻のような立体文字の作品で注目を集め、数々の雑誌の表紙やポスター、カレンダー、レコードジャケットなどを手がけている。その大胆かつ洗練されたグラフィックは国内外で高く評価され、世界30カ所以上の公立美術館に永久保存されている。
本展では、1970〜1990年代に制作されたオリジナルポスターやカレンダー、手書きで描かれた版下、1994年に彫刻家に転身して以降の彫刻作品などが集結。ポスターの展示空間には、代表作である『MoMAポスターカレンダー』や『PARCOカレンダー』、世界デザイン博やサマージャズフェスティバルのポスターなど、時代を映し出す名作が並ぶ。
また、アメリカのチャリティー展覧会に出品されたこともある、“記憶の断片を即興で切り抜いた”彫刻作品『こもれびシリーズ』も展示。加えて、さまざまな形に切り抜いた紙を何層も重ねた作品『Paper Love』や、新作のモビールをインスタレーション形式で展示する。
さらに、本展の開催に先駆けてvoid+のオンラインショップでは、1984年7〜12月の「MoMAポスターカレンダー」を販売する。こちらは1984年から1991年まで8年間続いたプロジェクトで、1年365日、使われる総622字の数字を全て変えて、かつ毎年同じものをつくらないという壮大な企画だ。
約50年にわたり、アーティスト活動を続けている五十嵐。ドラフターという製図台との出合いで、平面に立体を描くアクソノメトリック図法のポスターを生み出してきた。そんな彼の“発見と発明の挑戦を続けてきた人生”の1ページを、青山の街で見届けてほしい。
■概要
五十嵐威暢 POSTERS & PAPER WORKS
開催期間:
2024年10月25日(金)〜11月16日(土)
開催場所:
void+
住所:
東京都港区南青山3-16-14 1F
電話番号:
03-5411-0080
営業時間:
12:00〜19:00(初日は17時まで)
定休日:
日・月曜
■画像クレジット
1.MoMA ポスターカレンダー 1984年9月
2.世界デザイン博覧会'89 公式ポスター
3.サマージャズ(第16回)
4.SYLPH Poster
5.Art Poster UFO #001
6.Paper Love
>>EDITOR’S VOICE
表参道・原宿・青山エリアを中心に、日本最大級のデザイン&アートフェスティバル「DESIGNART TOKYO 2024」が2024年10月27日(日)まで開催中。デザイン、アート、インテリア、ファッションなど、幅広いジャンルの展示を楽しめます。新たな価値を提示するクリエイターたちによる作品をぜひ鑑賞してみてください。
※敬称略
Text:Kosuke Hori
INFORMATION
南青山3丁目・void+でアーティストの五十嵐威暢 個展「POSTERS & PAPER WORKS」が開催
- 住所
- 東京都港区南青山3-16-14 1F
- 電話
- 03-5411-0080
- 営業時間
- 12:00〜19:00(初日は17時まで)
- 定休日
- 日・月曜
- 開催期間
- 2024年10月25日(金)〜11月16日(土)

- オモハラリアルスタッフ
OMOHARAREAL編集室
