
【Direct News】街を歩いて発見したトピックスを紹介
日々、オモハラの些細な変化を見逃さないよう街を眺めている中で、編集部員による発見・気づき・聞いた噂などのトピックスをダイレクトにお届け!
キャットストリート沿い、神宮前5丁目のStandByでJIL SANDER(ジルサンダー)によるカンノーロバッグのインスタレーションが開催中。
カンノーロはジルサンダーのアイコニックなバッグ。シチリアの焼き菓子をモチーフにしたコロンとしたデザインが特徴的だ。
そんなカンノーロは福岡は天神、東京では新宿・伊勢丹など各地でポップアップを開催。併せてここ原宿でもインスタレーションが10月11日(金)から展開されている。
StandByではラテやコーヒーなどカフェメニューを提供しており、カップはJIL SANDERのロゴ入り。
カフェメニューと一緒に、カンノーロ型のフォーチュンクッキーが手渡される。
シチリアのカンノーロを食べたことはないけど、硬めなのが本格派っぽい。「カンノーロってこんな感じなのかなあ」と想像が膨らむ。中には紙が入っているので、一緒に食べてしまわないように。そのまま指で出そうと思ったが難しかったので一口食べてから取り出すのが良さそう。
紙にはジルサンダーからの素敵なお言葉がプリントされており、さらに会場では特別なタブロイド版冊子やステッカーを配布。冊子にはファッション、飲食、デザイン、職人などクリエイティブ領域のさまざまな人たちと、カンノーロをペアリングしたフォト、そしてQ&Aを収録さらっと。さらっと読めるボリュームだが、それぞれの答えが面白くてつい夢中になってしまう。
ジルサンダーのアイテムも魅力的なのはもちろんだが、毎回、世界観の作り込み方も魅力的。
インスタレーションの肝はフォトボード。まるで精緻な静物画のような質感が圧巻の迫力。カンノーロバッグの魅力を際立たせていた。
StandByから徒歩5分。旗艦店である「ジルサンダー 表参道」とも連動。2025SSのカンノーロバッグや、バッグカスタマイズできるアイテムを先行販売しているので、インスタレーションと併せてチェックしてみてほしい。
店内の撮影はNGだが、サイズ、素材、質感、カラーリング、多様なカンノーロバッグが並んでいた。
ジルサンダーが贈る、カンノーロの魅力をダイレクトかつダイナミックに味わえるインスタレーションを原宿でぜひ体感してほしい。
■JIL SANDER THE CANNOLO INSTALLATION
住所:東京都渋谷区神宮前5-11-1
会場:StandBy
会期:2024年10月11日(金)-10月20日(日)
営業時間:11:00-19:00

- マネージャー
- 望月トミー智久
tommy
