「水カン」詩羽プロデュースの部屋を展示!
東急プラザ原宿「ハラカド」4階の「ハラッパ」にて、“東京での一人暮らし”をテーマにした体験型イベント「TOKYO BETTER LIFE Fes.」が初開催。日程は2024年10月14日(月・祝)。
TOKYO BETTER LIFE Fes.は、都内でシェアアパートを多数運営する「TOKYO<β>(トーキョーベータ)」が主催し、東京での一人暮らしを楽しむヒントが得られるコンテンツを展開するイベント。同日には会場からの生中継など、イベントと連動したラジオ番組も放送され、映画監督の松居大悟と女優の三浦透子がナビゲーターを務める。
イベントの目玉は、「MY TOKYO<β> ROOM」。水曜日のカンパネラのボーカル・詩羽がプロデュースする実寸代のアパートの1室が展示される。ポジティブなメッセージあふれる詩羽のソロ楽曲『MY BODY IS CUTE』から着想を得た“自分らしくいられる部屋”は、同イベントのトークショーとライブのステージにもなる。
また、雑誌「non・no」のモデルとして活躍する佐藤和奏と「男子高生ミスターコン2023」準グランプリを獲得した俳優の櫻井亜蓮による、一人暮らしのコツや経験談を語るトークセッションが開催。さらに、TikTokを中心にZ世代から支持されるシンガーソングライター・上野大樹によるアコースティックライブも開催される。
加えて、アクリルアーティストのKAEとステンシルアーティストの守矢努によるワークショップを実施。アクリルのキーリングで自分の鍵を可愛くしたり、自室に飾るためのステンシルアートを制作したりと、日々の暮らしを充実させるアイテムを作ることができる。
「原宿に暮らす」というイメージは、若い人にとっては特に湧きづらいかも。しかし、ハラカド向かいのオモカドはかつて原宿セントラルアパートだったことを考えると、原宿という街で“東京の暮らし”を見つめるというのはなかなか乙なものかもしれない。誰かが暮らした神宮前交差点に想いを馳せつつ、足を運んでみてほしい。
■概要
TOKYO BETTER LIFE Fes.
開催日:
2024年10月14日(月・祝)
開催場所:
東急プラザ原宿「ハラカド」4階 ハラッパ
住所:
東京都渋谷区神宮前6-31-21 4階
営業時間:
11:00〜21:00
入場料:
無料
■トークセッション
みんなにシェアしたいベターなひとり人暮らし
開催時間:
13:00〜13:30
出演:
佐藤和奏、櫻井亜蓮
■LIVE
開催時間:
16:20〜16:40
出演:
上野大樹
■ワークショップ
<オリジナルパーツでつくるアクリルワークショップ>
開催時間:
11:00〜19:00
参加費:
①キーホルダーやピアス、イヤリングなどのアクセサリー
1パーツ 1,100円~
アクセサリー製作費 1点550円
②ブラインドミニキーホルダー 550円
<ステンシルアートのワークショップ>
開催時間:
11:00〜19:00
参加費:
1回2,000円〜
>>EDITOR’S VOICE
TOKYO BETTER LIFE Fes.が開催されるハラカドでは、木村カエラの活動20周年記念コラボイベント「KAELAKOKOKARA」が、2024年10月27日(日)まで開催中。木村カエラをモチーフとして制作したアート作品の展示やコラボグッズの販売、アーカイブ映像の放映などが実施されています。原宿が生んだポップアイコンの周年をお祝いしに行きましょう。
※敬称略
Text:Kosuke Hori
INFORMATION
ハラカドにて東京での一人暮らしをテーマにしたイベント「TOKYO BETTER LIFE Fes.」が初開催
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前6-31-21 4階
- 営業時間
- 11:00〜21:00
- 定休日
- 不定休
- 開催期間
- 2024年10月14日(月・祝)

- オモハラリアルスタッフ
OMOHARAREAL編集室
