
【10月1週目】表参道・原宿のイベント&トピックス!見逃せない週末終了イベントもチェック
配信されている記事の中から、表参道・原宿で今週末スタート&終了するイベントやトピックスをセレクト。数多くのイベントや展示の中から厳選してピックアップする。
今週末は、ハラカドにて木村カエラの活動20周年記念コラボイベント「KAELAKOKOKARA」がスタート!そのほか小松良明の新作展「ULTRA AXIS」や、「辛いって、たのしい!『辛ワールド』」などが開催。
また、ファッションデザイナー・丸山敬太 デビュー30周年記念企画や仲衿香 個展「STORY」など、今週末で終了してしまう注目のイベントも多数掲載しているのでお見逃しなく!
【今週末スタート・注目イベント】
1.神宮前交差点・ハラカドで木村カエラの活動20周年記念コラボイベントが開催(10/4〜27)
東急プラザ原宿「ハラカド」で、木村カエラの活動20周年記念コラボレーションイベント「KAELAKOKOKARA」が2024年10月4日(金)〜27日(日)に開催。クリエイティブディレクター・千原徹也が代表を務めるデザイン事務所「れもんらいふ」とタッグを組み、ハラカド館内各所で大々的に行われる。アート展やトークイベント、オリジナルグッズなど、盛りだくさんのコンテンツを楽しんで。
>>詳しくはこちら
東急プラザ原宿「ハラカド」で木村カエラの活動20周年記念コラボイベント「KAELAKOKOKARA」が開催
2.神宮前2丁目の路上ギャラリーで小松良明の新作展「ULTRA AXIS」が開催(10/4〜11/1)
神宮前2丁目に点在する42個の路上街灯ケースギャラリー・Jinny Street Gallery(神二ストリートギャラリー)にて、小松良明の展覧会「ULTRA AXIS」が、2024年10月4日(金)〜11月1日(金)に開催。本展のテーマは、日本の伝統的な盆栽と怪獣の造形を融合させ、新たな美の形を探求すること。開催初日にはオープニングパーティやアーティストウォークも開催されるので、併せてチェック!
>>詳しくはこちら
神宮前2丁目の路上ギャラリーで小松良明の新作展「ULTRA AXIS」が開催 怪獣と盆栽のマリアージュ
3.アンノン原宿にてK-Foodの代表格「辛ラーメン」の10日間限定ポップアップが開催(10/5〜14)
神宮前6丁目のアンノン原宿(UNKNOWN HARAJUKU)にて、K-Foodの代表格「辛ラーメン」シリーズの世界観を体感するポップアップ「辛いって、たのしい!『辛ワールド』」が、2024年10月5日(土)〜14日(月・祝)に日本初開催。オリジナル辛ラーメンを作れる「DIY 辛ラーメン」や、「食べ比べ辛ラーメンキッチンカー」など、さまざまなコンテンツが楽しめる。辛ラーメンの世界に没入しよう。
>>詳しくはこちら
アンノン原宿にて辛ラーメンの10日間限定ポップアップ「辛いって、たのしい!『辛ワールド』」が開催
4.神宮前6丁目・niko and ... TOKYOにて10周年記念マルシェイベントが開催(10/5・6)
神宮前6丁目・アパレルや雑貨などを展開するブランド「niko and ...」のグローバル旗艦店「niko and ... TOKYO」の10周年を記念し、マルシェイベント「CULTURE MARKET」が2024年10月5日(土)・6日(日)に開催。コラボグッズを販売している「COFFEE SUPREME」によるコーヒーサーブイベントをはじめ、キッチンカーやフリーマーケット、DJなど盛りだくさんのイベントとなる。周年のお祝いに駆けつけて。
>>詳しくはこちら
原宿・niko and ... TOKYO 10周年!COFFEE SUPREMEら3店舗とのコラボグッズを発売
5.神宮前3丁目・tHE GALLERY HARAJUKUにてGeorge Bayerの個展が開催(10/4〜14)
神宮前3丁目、米原康正キュレーションのtHE GALLERY HARAJUKUにて、ジョージ・ベイヤー(George Bayer)による個展「Le Chat Tokyo 2」が2024年10月4日(金)〜10月14日(月・祝)に開催。2023年11月に同ギャラリーで開催された個展の第2弾となる本展でも、フランス語で”猫”を意味する「ル・シャ(Le Chat )」がミューズとして描かれる。原宿の街で「ル・シャ」の魅惑的な世界に足を踏み入れてみて。
>>詳しくはこちら
tHE GALLERY HARAJUKUにてGeorge Bayerの個展「Le Chat Tokyo 2」が開催
6.MIYASHITA PARK 屋上で世界中のお茶が集結するイベント「OCHA PARK」が開催(10/5・6)
神宮前6丁目・MIYASHITA PARK 屋上 芝生ひろばにて、世界中の多種多様なお茶文化を楽しめるイベント「OCHA PARK(お茶パーク)」が2024年10月5日(土)・6日(日)に開催。国内外から厳選された茶葉の生産者・販売者が集結し、お茶のテイスティングができるほか、お茶に合う絶品フードの販売やお茶に関するワークショップなどを実施する。ほっと一息つけるようなイベントに足を運んでみては。
>>詳しくはこちら
MIYASHITA PARK 芝生ひろばにて、世界のお茶が集う祭典「OCHA PARK(お茶パーク)」が開催!
7.表参道ヒルズで写真展「Y's MAX VADUKUL TOKYO」が開催(10/4〜11月初旬)
表参道ヒルズ西館のY's表参道にて 写真家・マックス・ヴァドゥクル(Max Vadukul)によるフォトインスタレーション「Y's MAX VADUKUL TOKYO」が、2024年10月4日(金)〜2024年11月初旬に開催。さまざまな街でY'sを捉えてきたヴァドゥクルが、24年ぶりに東京で撮影したY's 2024-2025秋冬の写真群を展示する。俳優・中村アンをはじめ、4人のモデルが被写体となったヴァドゥクルによるユニークな世界観を覗いてみよう。
>>詳しくはこちら
Y's表参道にて「Y's MAX VADUKUL TOKYO」 フォトインスタレーションが開催 中村アンを起用
8.神宮前5丁目・Gallery Commonで角田純 個展「The secret life of plants」が開催(10/5〜11/3)
神宮前5丁目・Gallery Commonにて、アーティスト・角田純による個展「The secret life of plants」が、2024年10月5日(土)〜11月3日(日)に開催。本展では、植物や水をテーマに漆喰やニス、アクリルなどの素材を使い制作をしている「Black Plants」シリーズの新作を展示する。これまでの作風をベースに、より透明感のある色彩や新たなインスピレーションを取り入れた作品群を鑑賞しよう。
>>詳しくはこちら
神宮前・Gallery Commonにて、角田純の個展「The secret life of plants」 が開催 植物や水がテーマ
9.青山オーバルビル前で渋谷青山通り商店会が主催する「Shibu Ao祭り」が開催(10/5)
神宮前5丁目、青山学院大学の向かいの青山オーバルビル前で「Shibu Ao祭り」が2024年10月5日(土)に開催。渋谷青山通り商店会が主催する地域イベントで、周辺地域の店舗・団体が出店やパフォーマンスを行う。縁日さながらの出し物やフード、チアやフラダンス、ジャズライブを楽しんで。
>>詳しくはこちら
青山オーバルビル前でローカルをつなぐShibu Ao祭りが開催 周辺地域の店舗・団体が出店やパフォーマンス
【今週終了するイベント】
10.ラフォーレ原宿「KEITAMARUYAMA 30th Anniversary in Laforet/丸山百景-ケイタマルヤマ遊覧会-」(10/6まで)
ラフォーレ原宿にて、ファッションデザイナー・丸山敬太のデビュー30周年記念「丸山百景」プロジェクトと連動した「KEITAMARUYAMA 30th Anniversary in Laforet」「丸山百景-ケイタマルヤマ遊覧会-」が2024年10月6日(日)まで開催中。原宿で生まれ育ったデザイナーの、アートの域に達しているかのような作品群を鑑賞できるまたとない機会になる。
>>詳しくはこちら
ラフォーレ原宿で、生まれも育ちも原宿のファッションデザイナー・丸山敬太 デビュー30周年記念企画が開催
11.SH GALLERY「仲衿香 個展 STORY」(10/6まで)
神宮前3丁目・SH GALLERYにて、若手アーティスト仲衿香による個展「STORY」が2024年10月6日(日)まで開催中。本展では、マンガやファッションブランドなどと幅広くコラボする仲による、コミッションワーク(受注制作)した作品群をメインに展示する。クライアントと仲との知られざる「STORY」を覗きに行こう。
>>詳しくはこちら
神宮前3丁目・SH GALLERYにて仲衿香 個展「STORY」が開催 受注制作した作品群を展示
【NEWS未掲載イベント】
12.南青山5丁目で画家・庄島歩音による個展「Whispers of Power」が開催/Otherwise Gallery
南青山5丁目・小原流会館 B1FのOtherwise Galleryにて青森を拠点に活動する画家・庄島歩音による個展「Whispers of Power」が、2024年10月4日(金)〜10月26日(土)に開催。自然環境や動植物が織りなす豊かな情景と、自身の感情を重ね合わせた独自の世界観が魅力的な庄島。アパレルやインテリアブランドとのコラボなど、多岐にわたり活動する画家の新作をお見逃しなく。
■画像クレジット
"小さくて強い"
acrylic on canvas / 2024 / 1620×1303mm
■概要
Whispers of Power
開催期間:
2024年10月4日(金)〜10月26日(土)
営業時間:
12:00〜19:00
開催場所:
Otherwise Gallery
住所:
東京都港区南青山5-7-17 小原流会館 地下1階
定休日:
日・月・火曜
URL:
Otherwise Gallery オフィシャルサイト
13.神宮前6丁目で画家・水戸部七絵による個展が開催/HARUKAITO by ISLAND
神宮前6丁目・BLOCK HOUSE内のギャラリー・HARUKAITO by ISLANDにて、画家・水戸部七絵による個展「Trump’s ears are like Van Gogh’s (I also.)」が2024年10月4日(金)〜27日(日)に開催。本展は、元米国大統領であるドナルド・トランプの襲撃事件が題材。水戸部の起点となったゴッホと耳を負傷したトランプとの共通項に着目し、水戸部自身の内面と社会的課題に改めて向き合った展示は見逃し厳禁だ。
■概要
Trump’s ears are like Van Gogh’s (I also.)
開催期間:
2024年10月4日(金)〜10月27日(金)
営業時間:
13:00〜19:00
開催場所:
HARUKAITO by ISLAND
住所:
東京都渋谷区神宮前6-12-9 BLOCK HOUSE 2階
定休日:
月〜水曜
URL:
island JAPAN オフィシャルサイト
【急上昇中の人気記事】
◆神宮前交差点「オモカド」B1F・LOVUS galleryにて、 スティーブ“ESPO”パワーズの個展が開催
東急プラザ「オモカド」B1F・The SHELʼ TTER TOKYO内のLOVUS galleryにて、スティーブ“ESPO”パワーズの個展「RED LIGHT GOES GREEN LIGHT STOPS」が2024年10月14日(月)まで開催中。本展では、ESPO本人の現在の心境や時代を反映した新作群が展示される。オモカド屋外ビジョンの短編アニメーションを目印にぜひ足を運んでみて。
>>詳しくはこちら
東急プラザ「オモカド」B1F・LOVUS galleryにて、 スティーブ“ESPO”パワーズの個展が開催
【新着OMOHARA TIPS】
◆「表参道ヒルズ」のスロープにまつわるヒストリー
長きにわたり人々に愛されてきた同潤会青山アパートメントの建て替えで、2006年に竣工した、オモハラのランドマーク・表参道ヒルズ。吹抜け空間をぐるりと囲むスロープが特長のひとつで、その傾斜の角度が表参道と同じに設計されているのは有名な話。はたしてそのアイデアはどうやって生まれたのか?表参道ヒルズが愛される理由がきっとわかるはずです。
>>詳しくはこちら
【ちょいネタ】街と地続きの傾斜と石畳 表参道ヒルズのスロープにまつわるヒストリー
【今週オススメのスイーツはこちら!】
●水曜日のスイーツ:ラニカイジュースの「アサイーフラミンゴ」
毎週水曜日に更新中の編集部が実食&推薦するスイーツを紹介する「水曜日のスイーツ」。今回はラニカイジュースの「アサイーフラミンゴ」を紹介。本場ハワイで「BESTアサイーボウル」に何度も輝く絶品アサイーボウルを召し上がれ。
>>詳しくはこちら
【表参道・アサイーボウル】-表参道のハワイ、ラニカイジュースの現地No.1絶品アサイーボウル-
★押さえておきたい表参道・原宿エリアのスイーツ一覧はこちら! >>> 「水曜日のスイーツ」

- オモハラリアルスタッフ
OMOHARAREAL編集室