
【8月4週目】表参道・原宿のイベント&トピックス!見逃せない週末終了イベントもチェック
配信されている記事の中から、表参道・原宿で今週末スタート&終了するイベントやトピックスをセレクト。数多くのイベントや展示の中から厳選してピックアップする。
今週末は、Gallery Commonにてグループ展 「Eudaemonia」やマルチクリエイターのベンジャミン・エドガーによる日本初ソロアートイベントがビームスT 原宿で開催されるほか、モノンクル x Nao Kawamuraの2マンライブ、菅原ありあの個展「Black Water」がスタート。
また、「Spiritsuals 目に見えない大切なもの Most Beautiful Invisible Things」やミランダ・ジュライの東京初個展など、今週末で終了してしまう注目のイベントも多数掲載しているのでお見逃しなく!
【今週末スタート・注目イベント】
1.Gallery Commonにて12人のアーティストによるグループ展「Eudaemonia」が開催(8/24〜)
神宮前5丁目の「Gallery Common(ギャラリーコモン)」にてグループ展 「Eudaemonia」が8月24日(土)より開催。12人のアーティストがギリシャ語で”幸福”を意味する「Eudaemonia(ユーダイモニア)」というタイトルのもと一堂に会する。それぞれのアーティストが辿り着いた”幸福”へのアンサーを観に行こう。
>>詳しくはこちら
Gallery Commonにて12人のアーティストによるグループ展「Eudaemonia」が開催
2.表参道WALL&WALLにてモノンクル x Nao Kawamura 2マンライブが開催(8/25)
表参道のイベント・ライブスペースWALL&WALLで吉田沙良と角田隆太からなる音楽ユニット・モノンクルと、シンガー・Nao Kawamuraによる2マンライブが8月25日(日)開催。洗練されたファッション、世界観が好きな人にも足を運んでほしい表参道・原宿らしいラインナップだ。過ぎゆく夏を締めくくるべく足を運んでほしい。
>>詳しくはこちら
表参道WALL&WALLにてモノンクル x Nao Kawamuraによる2マンライブが開催 東京の夜に没入
3.国連大学にて「さかなクンと国連大学で学ぼう:海とプラごみの大切なお話」が開催(8/23)
国連大学で、学習イベント「さかなクンと国連大学で学ぼう:海とプラごみの大切なお話」が8月23日(金)開催。私たちの生活のありとあらゆる場面で使用され、ごみとして排出されるプラスチックと海について学ぶ。こちらは残念ながら募集締切りとなってしまったが、「SDGs全国子どもポスターコンクール」の受賞作品展を同時に開催。8月26日(月)からは誰でも入場できる。
>>詳しくはこちら
国連大学の学習イベントにさかなクンが登壇 海とプラスチックごみについて学ぶ
4.ミヤシタパーク3階SAIにて墨絵アーティスト・菅原ありあ個展「Black Water」が開催(8/23〜)
日本画のようでもあり現代アートのようでもある作風が特徴の墨絵アーティスト・菅原ありあによる個展「Black Water」が、ミヤシタパーク(MIYASHITA PARK)3階のSAIで8月23日(金)から開催。モダンな墨絵と向き合い、静かに自分の心と対話するような時間を過ごしてほしい。
>>詳しくはこちら
墨絵アーティスト・菅原ありあによる個展がSAIで開催 自身最大規模そして全て新作の展覧会
5.ビームスT 原宿にてベンジャミン・エドガー 日本初ソロアートイベントが開催(8/23〜)
自身の名を冠したデザインカンパニー「BENJAMIN EDGAR」を主宰するマルチクリエイター・ベンジャミン・エドガーによる日本初ソロアートイベントがビームスT 原宿にて8月23日(金)から開催。ベンジャミンの代表作のひとつ「I-BEAM」オブジェにインスパイアされた別注コレクションとアートインスタレーションが展開される。彼のクリエイティブ且つユニークなセンスに触れられる日本初の機会は見逃せない。
>>詳しくはこちら
ビームスT 原宿でマルチクリエイターのベンジャミン・エドガー 日本初ソロアートイベントが開催
6.ユナイテッドアローズ 原宿本店・UA BARで10周年パーティ”SLOW & EASY”が開催(8/23) 
神宮前3丁目・ユナイテッドアローズ 原宿本店1Fの「UA BAR」が2024年5月22日に10周年を迎えた。これを記念し、2024年8月23日(金)18:00〜22:00にて、アニバーサリーパーティ「SLOW & EASY」が開催される。イタリア産のリキュール「アペロール(APEROL)」を使用したスペシャルカクテルを味わってみて。
>>詳しくはこちら
ユナイテッドアローズ 原宿本店1F「UA BAR」10周年!アニバーサリーパーティ”SLOW & EASY”が開催
7.tHE GALLERY HARAJUKUにて造形作家の糖衣華による個展「HUMAN ROOM」が開催(8/23〜)
米原康正がキュレーションする神宮前3丁目のtHE GALLERY HARAJUKUにて、造形作家の糖衣華(とういはな)による個展「HUMAN ROOM(ユーマルーム)」が開催。仮装のコンテストに参加したいという思いから、宇宙人やモンスターの着ぐるみ、ぬいぐるみの制作を開始したという糖衣。夢に出てきそうなビジュアルのUMAたちは、一度観ればクセになること間違いなし。
>>詳しくはこちら
tHE GALLERY HARAJUKUにて糖衣華 個展「HUMAN ROOM」が開催 UMAと暮らす世界
8. White atelier BY CONVERSE 原宿店”スプラトゥーン3”コラボカスタマイズ企画(8/23〜)
神宮前6丁目・White atelier BY CONVERSE 原宿店で 「スプラトゥーン3」とのコラボレーション企画が8月23日(金)より開始。オールスターの次世代モデル「ALL STAR Ⓡ 」の直営店限定カラーに、カスタマイズプリントを落とし込むことができる。インクで“ハイカラ“に街を塗りつぶすスプラトゥーンさながらのカスタマイズで、自分だけのオールスターを手に入れてみては。
>>詳しくはこちら
White atelier BY CONVERSE 原宿店が”スプラトゥーン3”とコラボ!カスタマイズ企画を実施
【今週終了するイベント】
9.LOVUS gallery「コレクティブ・Spiritsuals主宰 グループ展」(8/25まで)
ショートインタビューをYouTubeとInstagramで公開しているコレクティブ・Spiritsuals主宰のグループ展が東急プラザ表参道「オモカド」地下1階の「LOVUS gallery」にて8月25日(日)まで開催中。世代を超えた作家たちのインタビュー映像とともに作品群が鑑賞できる。心の奥の扉を開くような展示を訪れてみては。
>>詳しくはこちら
「オモカド」B1F LOVUS GALLERYでSpiritsualsによる企画展が開催 心の奥にノックする作品たち
10.プラダ 青山店「ミランダ・ジュライ 東京初個展」(8/26まで)
ロサンゼルス在住の映画監督、アーティスト、作家として活躍する、ミランダ・ジュライ(Miranda July)による東京初個展が、プラダ 青山店6Fにて8月26日(月)まで開催。ジュライの最新作であるマルチチャンネルビデオインスタレーション《F.A.M.I.L.Y.(Falling Apart Meanwhile I Love You)》を展示している。作品を読み解くように鑑賞しよう。
>>詳しくはこちら
プラダ 青山店にてミランダ・ジュライの東京初個展が開催 最新作のビデオインスタレーションを展示
【NEWS未掲載イベント】
11.表参道で「Made In Shiga」アート展/OMOTESANDO CROSSING PARK
OMOTESANDO CROSSING PARKにて、滋賀県立美術館ディレクター・館長の保坂健二朗がキュレーターを務める展示・Deep Japan Contemporary Made in Shigaが26日(月)まで開催。国内外で注目を集めるアーティストの中には滋賀ゆかりの人が多いそう。知られざるアートの産地・滋賀の芸術家たちが表参道交差点に集結する。
■概要
Deep Japan Contemporary Made in Shiga
開催期間:2024年8月10日(土)〜8月26日(月)
開催時間:10:00〜20:00
開催場所:OMOTESANDO CROSSING PARK
住所: 東京都港区南青山5-1-1
入場料:無料
キュレーター:保坂健二朗(滋賀県立美術館ディレクター・館長)
主催:anonymous art project
URL:Deep Japan Contemporary Made in Shiga オフィシャルページ
12.表参道・原宿の夏の風物詩「原宿表参道元氣祭スーパーよさこい2024」が開催/表参道
原宿地域商店街の連帯と復興を目的として2001年からスタートした原宿表参道元氣祭スーパーよさこいが今年は8月24日(土)、8月25日(日)の2日間にわたって開催。例年本場の高知からのよさこいチームも多数参加する、表参道・原宿の夏の風物詩に足を運んでみては。
■画像クレジット:©原宿表参道欅会
■概要
原宿表参道元氣祭スーパーよさこい2024
開催期間:2024年8月24日(土)、8月25日(日)
開催時間:8月24日(土)10:00〜19:30、8月25日(日)10:00〜17:30
開催場所: 表参道(※演舞披露 神宮前交差点~青山通り)ほか
URL:原宿表参道元氣祭スーパーよさこい2024 オフィシャルページ
【急上昇中の人気記事】
◆ 18歳の若手アーティスト・KENNYによる個展がワタリウム美術館地下1階で開催
2005年生まれのアーティスト・KENNYによる個展「KENNY at on Sundays」が、「オン・サンデーズ&ライトシード・ギャラリー」にて9月13日(金)まで開催中。多様な表現ツールを用いて、社会・教育・人権・文化の多様性を取り巻く問題を発信し続けている、パッションあふれる若手アーティストの展示は見逃せない。
>>詳しくはこちら
18歳の若手アーティスト・KENNYによる個展がワタリウム美術館地下1階で開催 社会問題に切り込む
【新着INTERVIEW】
◆原宿で、一緒になんかやろう。れもんらいふ・千原徹也氏が思い描く「明るい未来」
ハイファッション・モード系の女性向けファッション誌『装苑』の表紙デザインなどでも知られる『れもんらいふ』代表・千原徹也氏にインタビュー。れもんらいふを創業した場所でもある現・「ハラカド」内に事務所を構え、若き日から原宿を愛し原宿に愛されてきた千原氏の “オモハラ観”を覗いてみた。
>>詳しくはこちら
原宿で、一緒になんかやろう。れもんらいふ・千原徹也氏が思い描く「明るい未来」
【新着EAT&DRINK】
◆Sedai Coffee & Roasters/明日へ繋ぐ1杯 国を超えて世代が交わるコミュニティハブ
【EAT&DRINK】企画ではキャットストリート沿いのSedai Coffee & Roastersを紹介。“次の世代に何かをつなげていけるコーヒースタンド”としてコーヒーを切り口としたコミュニケーションハブを目指す。週末には営業時間を延長し「Sedai Night -セダイナイト-」と称して昼間のコーヒースタンドとは違った表情の場を創造している。
>>詳しくはこちら
Sedai Coffee & Roasters/明日へ繋ぐ1杯 国を超えて世代が交わるコミュニティハブ
【新着SHOP GUIDE】
◆コンバース ストア 原宿/コートと路上の狭間 不朽の名作が輝く新たな殿堂
【SHOP GUIDE】では2024年7月にオープンした、コンバースの原宿エリア初の旗艦店をレポート。上階はコンバースオフィスとのことで、いわば国内コンバースの総本山。直営では国内随一のラインナップを誇る同店に足を運べば、ファンでなくとも欲しくなってしまう一足に出合えるはず!
>>詳しくはこちら
コンバース ストア 原宿/コートと路上の狭間 不朽の名作が輝く新たな殿堂
【今週オススメのスイーツはこちら!】
●水曜日のスイーツ:LOTUS(ロータス)の「まるごとピーチ」
毎週水曜日の15時に更新中の編集部が実食&推薦するスイーツを紹介する「水曜日のスイーツ」。今回は、LOTUS(ロータス)の「まるごとピーチ」を紹介。完熟の桃をまるごと味わい尽くして、心も身体も潤いチャージ!
>>詳しくはこちら
【原宿・ピーチ】-”カフェの街”のパイオニア「LOTUS」のまるごとピーチで心も身体も潤う-
★押さえておきたい表参道・原宿エリアのスイーツ一覧はこちら! >>> 「水曜日のスイーツ」

- オモハラリアルスタッフ
OMOHARAREAL編集室