キュレーションは田辺ヒロシ・新田桂一の2人
神宮前4丁目の東急プラザ表参道原宿 The SHEL'TTER TOKYO B1F・LOVUS galleryにてグループショー「USAGI STRIKES BACK」が開催される。2024年7月20日(土)〜8月4日(日)まで。田辺ヒロシと新田桂一の2人がキュレーションを担当する。
本展は、私たちの身近に存在し、幸運の象徴として独特の存在感を放つ「USAGI(ウサギ)」がテーマ。国内外で今最も勢いのある16人のクリエイターが、それぞれの視点で「USAGI」を解釈した作品を展示及び販売する。
キュレーション/ディレクションは、田辺ヒロシ・新田桂一が務める。田辺ヒロシは90〜2000年代をNYで過ごしたファッション・イラストレーター。新田桂一はファッション、アート、カルチャー分野で活躍するフォトグラファーだ。テリー・リチャードソンに師事し、今年(2024年)2月に表参道ヒルズ「AND COLLECTION」で個展を開催。OMOHARAREALにもコラムを寄せてくれている。
2人のNY時代の友人であり、ファッションと日本アニメの融合で旋風を巻き起こしたファッション・イラストレーターのマイケル・エコノミーをはじめとした面々が揃う本展。LAを代表する人気アニメーターの デヴィン・フリン、NY発の世界的バンド・゙Yeah Yeah Yeahs のギタリスト/フォトグラファーのニック・ジナーなどが作品を展示する。
また、国内からは、人気イラストレーターの本秀康、foxy illustrations、ミヤギユカリ、角田麻有らが集結。アーティストの gyunyuya、キャンドルメイカーの SHEER、淡路島出身14歳のアーティスト亀山漸太郎、辻ヶ花染めの羽渕祐宏とユニークなメンバーも。デザイナーのarie.h とディレクターのkuniaki imanariは、今回が作品初出展。さらに、”楽器を持たないパンクバンド”BiSHから美術家に転身したMISATO ANDOもグループ展初参加となる。
「USAGI」年であった2023年に起こった世界の分断や災害など、心を痛める出来事は今なお現在進行形の問題として続いている。16名のアーティストが表参道・原宿に集い、深い平和と知性を含んだ「USAGI」という存在を通して、どこか親しみのある世界観を表現する本展。ぜひ足を運んで、それぞれの作品に触れてほしい。
■概要
USAGI STRIKES BACK
開催期間:2024年7月20日(土)〜8月4日(日)
開催場所:LOVUS gallery
住所:東京都渋谷区神宮前4-30-3 東急プラザ表参道原宿 The SHEL'TTER TOKYO B1F
営業時間:11:00-20:00
定休日:なし
<オープニングレセプション>
日時 : 2024年7月19日(金)19:00-21:00
場所 : LOVUS gallery
<参加アーティスト>
Michael Economy
Devin Flynn
Nick Zinner (Yeah Yeah Yeahs)
MISATO ANDO
田辺ヒロシ
新田桂一
羽渕祐宏
本秀康
foxy illustrations
gyunyuya
ミヤギユカリ
角田麻有
SHEER
亀山漸太郎
arie.h
kuniaki imanar
>>EDITOR’S VOICE
会場より明治神宮前交差点を渡った先のハラカド3Fでは、モデル/コラージュアーティスト・花梨の個展が開催中。雑誌や、広告・音楽・映画など幅広くアートワークを提供している彼女の新作コラージュは、”時間”がテーマ。国内外でマルチに活躍する花梨の作品を、ぜひオモハラエリアで鑑賞してみて。
※敬称略
Text:Rumi Hasegawa
INFORMATION
東急プラザ表参道原宿B1F・LOVUS galleryにて グループショー「USAGI STRIKES BACK」が開催
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前4-30-3 東急プラザ表参道原宿 The SHEL'TTER TOKYO B1F
- 営業時間
- 11:00-20:00
- 定休日
- なし
- 開催期間
- 2024年7月20日(土)〜8月4日(日)
- 長谷川瑠美
外部ライター
