HIDDY率いるおもちゃ/たこ焼き屋とコラボ
ハラカド3階・BABY THE COFFEE BREW CLUBにて、世界中のマンガ・アニメファンに向けた仮想都市「SAN FRANTOKYO」初のリアルイベントが開催される。2024年7月13日(土)・14日(日)の2日間、”原宿カルチャー”とのコラボを体験できるイベントとなる。
「SAN FRANTOKYO(サンフラントーキョー)」は、2023年6月に誕生したインターネット上の仮想都市。西洋(サンフランシスコ)と東洋(東京)が融合した架空の都市で、ブロックチェーン(仮想通貨の管理技術)を用い、マンガやアニメ文化を楽しめる新体験を世界中のファンに提供している。2024年2月には「攻殻機動隊 SAC_2045 タチコマ」のデジタルアイテムを発売、また2023年10月には講談社ヤングマガジン編集部との提携を発表するなど、注目を集めている。
記念すべき第1弾となるリアルイベントでは、世界中にファンを持つ原宿カルチャー発のおもちゃ屋「SECRET BASE」、90年代〜00年代初頭の裏原カルチャーが垣間見えるたこ焼きや「いちひく」とのコラボが実現。「SECRET BASE」とのコラボグッズ、漫画家の手によって描かれた「いちひく」のエクスクルーシブな一枚絵や漫画の展示などを、実際に鑑賞することができる。
また、初日の13日(土)には、HYSTERIC MINI の代表でもあり、「SECRETBASE」「いちひく」を手がけるHIDDY、裏原を愛してやまないお笑い芸人のシソンヌ・長谷川、ヤングマガジン編集長の計3名を迎えたトークイベントや、豪華DJ陣によるDJも披露される。
さらに、本イベントフライヤーを用いた参加型企画も。会場同フロアの撮影スタジオと連携し、00年代のヤングマガジン表紙をオマージュしたフライヤーに写真をはめこんでいくことで、皆で協力しながら表紙を飾っていく体験となる。
ソーシャルメディア発達以前の90年〜00年代。当時の原宿では、店前に人々が集い、会話から生まれたアイディアとそのアクションによってカルチャーが育まれ、街は常に活気で満ち溢れていた。SanFranTokyoによる原宿を舞台としたリアルイベントは、かつての原宿の盛り上がりを現代に呼び起こす一歩となるはず。
■概要
「SAN FRANTOKYO」初リアルイベント
開催期間:2024年7月13日(土)〜7月14日(日)
開催場所:東急プラザ原宿 ハラカド BABY THE COFFEE BREW CLUB 3階
住所:東京都渋谷区神宮前6-31
電話番号:03-6427-1810
開催時間:11:00-22:30
定休日:なし
入場:無料
※参加者には「SECRET BASEコラボの缶バッチ」「SAN FRANTOKYOのステッカー」を配布(無料/数量限定)。
<トークイベント>
開催日時:7月13日(土)17:00-18:00
登壇者:
鈴木一司(週刊ヤングマガジン編集長)
HIDDY(SECRET BASE / HYSTERIC MINI 代表取締役)
長谷川忍(シソンヌ)
<DJイベント>
開催日時:7月13日(土)18:00-22:30
出演者:
KINPON(OFFICE KINPON)
オカモトレイジ(OKAMOTO'S)
HIKARU(BOUNTY HUNTER)
VLOT
>>EDITOR’S VOICE
ハラカドから徒歩6分のSH GALLERYでは、にいみ ひろき個展「Journey」が開催中。「クリエイティブの消費」をテーマに、世の中で消費され続け捨てられたクリエイティブ(漫画や広告、街中のゴミ)を再構築する彼の作品群からは、リアルとデジタルの間で死に絶えていくクリエイティビティを悼む雰囲気が感じられます。
※敬称略
Text:Rumi Hasegawa
INFORMATION
ハラカドにて、リアルとバーチャルをシームレスに繋ぐ「SAN FRANTOKYO」初のリアルイベントが開催
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前6-31東急プラザ原宿 ハラカド BABY THE COFFEE BREW CLUB 3階
- 電話
- 03-6427-1810
- 営業時間
- 11:00-23:00(イベントは-22:30)
- 定休日
- なし
- 開催期間
- 2024年7月13日(土)〜7月14日(日)
- 長谷川瑠美
外部ライター