【6月4週目】表参道・原宿のイベント&トピックス!見逃せない週末終了イベントもチェック
配信されている記事の中から、表参道・原宿で今週末スタート&終了するイベントやトピックスをセレクト。数多くのイベントや展示の中から厳選してピックアップする。
今週末は、グループ展「NEO KAWAii」や、川内理香子の個展『Under the sun』など、注目のアート展がスタート!
また、小川洋平によるアートショーやジャクリーン・サーデルの日本初個展など、今週末で終了してしまうイベントもたっぷり掲載しているので、気になるイベントは忘れずに足を運んで。
【今週末スタート・注目イベント】
1.東急プラザ表参道原宿「オモカド」・LOCULでグループ展「NEO KAWAii」が開催(6/21〜)
東急プラザ表参道原宿「オモカド」5Fの「LOCUL」にて、総勢6組のアーティストによるグループ展「NEO KAWAii」が6月21日(金)より開催。初日17:00~20:00には、Reception Partyを実施する。Tamagotake/たまごたけ、Onigiriman/おにぎりまん、Narcolelepsy1999/ナルコレプシー、カメ子カメ男/Kamekokameo、AKIAKANE/秋赤音、Hime/ヒメの6組が出展する。カワイイ文化の発信地・オモハラエリアで、それぞれのアーティストが考える“カワイイ”の「核」を探ってみよう。
>>詳しくはこちら
6組のアーティストによるグループ展「NEO KAWAii」が東急プラザ表参道原宿「オモカド」・LOCULにて開催
2.アニエスベー ギャラリー ブティックで川内理香子の個展が開催(6/22〜)
南青山のアニエスベー ギャラリー ブティックにて、川内理香子の個展『Under the sun』が6月22日(土)より開催。「ピクニック」という体験を、文化、歴史、社会の階層といった視点から考察し、その定義と行為に光をあてた作品を展示する。普段はなかなか考えることがない「ピクニックの定義」をさまざまな視点から考える、ちょっぴり不思議な時間を過ごしてみて。
■画像クレジット:©︎Rikako Kawauchi, courtesy of the artist and WAITINGROOM Photo by Shintaro Yamanaka (Qsyum!)
>>詳しくはこちら
南青山・アニエスベー ギャラリー ブティックで川内理香子の個展が開催 「ピクニック」を考察
3.米原康正の新ギャラリー tHE GALLERY OMOTESANDOがオープン。彫刻家・三好桃加による個展がスタート(6/21〜)
神宮前5丁目にがオープンした「tHE GALLERY OMOTESANDO」の記念すべき第1回目の展示として、彫刻家・三好桃加 個展「仁王像たちのオフの日展 2024」が6月21日(金)より開催。「仁王像たちのオフの日」をイメージし、ゆったりと時間を過ごしている仁王像の作品群が展示される。寺社仏閣のような、ちょうどいい静けさと気の良さを感じる空間の中、穏やかに微笑む仁王たちが、忙しない現代を生きる私たちに必要なメッセージを届けてくれるはず。
>>詳しくはこちら
米原康正の新ギャラリー tHE GALLERY OMOTESANDO がオープン! 彫刻家・三好桃加による個展がスタート
4.YUGEN Galleryで鈴木潤の個展が開催(6/22〜)
南青山3丁目のYUGEN Galleryにて、現代アーティスト・鈴木潤 個展「Precious Memories」が6月22日(土)より開催される。本展のメインとなるのは、80年代〜90年代において、人々の大切な思い出を残す役割を担った家庭用ビデオテープより着想を得た新シリーズ「VHS」。また、会期中限定で、鈴木にとって初の試みとなるオーダー作品受注も実施とのこと。旧きものと新しい価値観が融合する南青山で、そのポジティブなエネルギーを感じてみてほしい。
>>詳しくはこちら
南青山・YUGEN Galleryにて鈴木潤 個展「Precious Memories」が開催 記憶がテーマの《VHS》シリーズ
【今週終了するイベント】
5.ビームスT 原宿 小川洋平のアートショー「SUMMER ATTACK」(6/23まで)
神宮前3丁目のビームスT 原宿にて、小川洋平(Ogawa Yohei)によるアートショー「SUMMER ATTACK」が6月23日(日)まで開催中。キャンバス作品の展示を中心に、夏を快適に過ごせるオリジナルアイテムが多数ラインナップする。小川が描く海や自然の爽やかさを全身で感じながら、一足早い夏気分を味わって。
>>詳しくはこちら
ビームスT 原宿にて小川洋平アートショー「SUMMER ATTACK」が開催 夏を快適に過ごせるラインナップ
6.Gallery COMMON ジャクリーン・サーデルの日本初個展『Bliss!』(6/23まで)
神宮前のGallery COMMONにて、ジャクリーン・サーデルの日本初個展『Bliss!』が、6月23日(日)まで開催中。約1ヵ月間の日本滞在中に影響を受けた日本庭園や街並みなどの風景を、工業用ロープ等を巧みに編んで異素材と組み合わせる事により立体的に表現。2mを超える大型作品から小作品までを展示する。緻密に編み込まれた巨大なロープ作品の作品世界に圧倒されること間違いなし。
画像クレジット:Jacqueline Surdell, 2024. Photo by Yuma Nishimura. Courtesy of Gallery Common.
>>詳しくはこちら
神宮前のGallery COMMONでジャクリーン・サーデルの日本初個展が開催 2mの大型作品も公開
7.ミヤシタパーク・SAI 国内外のSNS世代作家によるグループ展「BOLMETEUS」(6/23まで)
ミヤシタパーク内のギャラリー・SAIにて、国内外からSNS由来の制作背景を持つアーティストを集め、イメージ(画像)と空間をテーマにしたグループ展 「BOLMETEUS(ボルメテウス)」が6月23日(日)まで開催中。キュレーションは、日本橋馬喰町のギャラリー・CON_による。本展には、InstagramやXをはじめとしたSNSアプリが台頭する同時代に生きるアーティスト13名が出展。梅沢和木やベン・エドマンス(Ben Edmunds)、池内啓人など、国内外で同時代に活躍する面々が揃う。リアルとオンライン双方から”時代の在り方”を考えてみよう。
>>詳しくはこちら
ミヤシタパーク・SAIにて国内外のSNS世代作家によるグループ展「BOLMETEUS(ボルメテウス)」が開催
8.tHE GALLERY HARAJUKU グループ展「ETHER LANDCRUSER」(6/23まで)
神宮前のtHE GALLERY HARAJUKUにて、グループ展「ETHER LANDCRUSER」が、6月23日(日)まで開催中。コラージュ、タトゥー、ファッションなど、ドローイングやファッションにルーツを持つ個性豊かなアーティストたちが参加する。それぞれの世界観が融合するとき、ギャラリー内でどのような化学反応が生まれるのか気になる!
>>詳しくはこちら
tHE GALLERY HARAJUKUでグループ展が開催 ファッションやドローイングにルーツを持つ4人が参加
9.ギャラリールモンド 牧角春那の初個展「Shimmering」(6/23まで)
神宮前6丁目のギャラリールモンドにて、イラストレーター・牧角春那個展「Shimmering」が6月23日(日)まで開催中。原画作品を新旧合わせて約20点展示する。ゆらゆらときらめく空想の世界へと鑑賞者を誘う牧角の作品群。忙しない日常を一瞬忘れるような空想タイムを味わってみては。
>>詳しくはこちら
神宮前のギャラリールモンドにてイラストレーター・牧角春那の初個展「Shimmering」が開催
10.SH GALLERY Hana Kwon(クォン・ハナ)の個展「TEMPTATION 」(6/22まで)
神宮前3丁目のSH GALLERYでは、韓国人アーティスト・Hana Kwon (クォン・ハナ)の個展「 TEMPTATION 」が6月22日(土)まで開催中。ハナの”すべての瞬間を記憶し、その瞬間に感じる感情”のうちから、「パン屋で感じた幸せ」の体験をもとにした作品を展示する。ハナが描く、ほっと心が落ち着くような優しい世界観に触れてみて。
>>詳しくはこちら
神宮前・SH GALLERYにてHana Kwon(クォン・ハナ)個展「TEMPTATION」が開催
11.LOVUS gallery ジェロン・ブラクストンの個展「DOPAMINE」(6/24まで)
東急プラザ表参道「オモカド」The SHEL’TTER TOKYO B1FのLOVUS galleryで、アーティスト兼アニメーター、ジェロン・ブラクストン(Jeron Braxton)の個展「DOPAMINE」が6月24日(月)まで開催中。オリジナルのアイコニックなキャラクター「Oxycotton Tail」を描いた作品群で構成する。ポップな可愛さと狂気じみた異常さが共存した世界を楽しんで。
>>詳しくはこちら
オモカドB1F・LOVUS galleryにてJeron Braxtonの日本初個展「DOPAMINE」が開催
【急上昇中の人気記事】
◆神宮前・YOD TOKYOにて新プロジェクト「YOD ART+FASHION」が始動 第1弾ポップアップが開催
神宮前4丁目、キャットストリート沿いのギャラリー・YOD TOKYOにて「YOD ART+FASHION」第1弾ポップアップが7月23日(火)まで開催中。アーティスト5名とタッグを組み、各々が厳選したアートワークを落とし込んだTシャツやトートバッグなど、全38種のアパレルグッズを販売している。YOD TOKYOによる、”アートとファッションの融合”をコンセプトとした新プロジェクトのポップアップ第1弾をお見逃しなく!
>>詳しくはこちら
神宮前・YOD TOKYOにて新プロジェクト「YOD ART+FASHION」が始動 第1弾ポップアップが開催
【新着レビュー記事】
◆【表参道・かき氷】創業300年!京都・一保堂の「ひやかし」が本気だった! 北青山「ひやかし IPPODO TEA」をレポート
9月までの期間限定ポップアップストア、表参道「ひやかし IPPODO TEA」のかき氷を実食レポート。ガチなこだわりを感じるかき氷は、「冷やかし」どころか、表参道の名店たちにも引けをとらない「本気」のクオリティだった……! 夏本番を迎える前に、ぜひ抑えておきたい店舗のひとつ!
>>詳しくはこちら
【表参道・かき氷】創業300年!京都・一保堂の「ひやかし」が本気だった! 北青山「ひやかし IPPODO TEA」をレポート
【今週オススメのスイーツはこちら!】
●水曜日のスイーツ:SO TARTEの「タルト」
毎週水曜日の15時に更新中の編集部が実食&推薦するスイーツを紹介する「水曜日のスイーツ」。今回は、SO TARTE 表参道の「アメリカンチェリータルト」を紹介。食べ応えがあり満足感も高い“ヴィーガンタルト”は、若い女性から大人気!
>>詳しくはこちら
【表参道・タルト】-ヴィーガンタルト専門店のSO TARTEでオシャレなティータイムを-
★押さえておきたい表参道・原宿エリアのスイーツ一覧はこちら! >>> 「水曜日のスイーツ」
- ライター
- 辻 みを
- OMOHARAREAL
- FACEBOOK : 辻 みを
辻みをです。