20年来の友情から生まれたコラボ
HYSTERIC GLAMOURは、オーストラリアのブランド「P.A.M.」との初のコラボレーションアイテム&アートブックを、5月20日(土)より発売する。また、神宮前に店舗を構えるHYSTERIC GLAMOUR 渋谷店では、アートブックからセレクトしたイメージによるインスタレーションも実施。
P.A.M.は、ファッション、グラフィックデザイン、アート、音楽、アウトドアアクティビティなどを融合させた複合的なアプローチで、自由かつ気ままなデザインを発表しているクリエイティブレーベル。今回のコラボレーションは、そんなP.A.M.のファウンダーであるMisha Hollenbach(ミーシャ・ホレンバック)とShauna Toohey(ショーナ・トゥーヘイ)、そしてHYSTERIC GLAMOURの北村信彦の20年来の友情から生まれた。
本コラボレーションでリリースするアイテムは、HYSTERIC GLAMOURのシグネチャーである「Sexy Girls」とP.A.M.の「Handmaiden」、それぞれのブランドを象徴するグラフィックを融合したアパレル各種。さらに、P.A.M.のグラフィックアイコン「Marpi」と HYSTERIC GLAMOUR の「Weirdo Frog」のぬいぐるみも販売される。
また、今回のキャンペーンビジュアルは、P.A.M.の親友であるフォトグラファー・Joshua Gordon(ジョシュア・ゴードン)により撮影された。「おもちゃの世界」をテーマに数ヶ月かけて制作した写真たちは、全80ページのアートブックとなって販売される。HYSTERIC GLAMOUR 渋谷店で行われる、アートブックのインスタレーションも必見だ。
1984年に原宿で誕生したブランド、HYSTERIC GLAMOUR。P.A.M.との融合により、どのような化学反応が生まれるのか。原宿カルチャーを愛する人々から大きな注目を集めそうだ。
※敬称略
■概要
HYSTERIC GLAMOUR×P.A.M. コラボレーション
開催期間:5月20日(土)〜
営業時間:11:00〜20:00
開催場所:HYSTERIC GLAMOUR 渋谷店 ほか
住所:東京都渋谷区神宮前6-23-2
>>EDITOR’S VOICE
以前、米原康正さんが主催するトークイベントに出演していた北村信彦さん。OMOHARAREALでは、そのイベントの模様を紹介しています。当時のファッションカルチャーや、原宿での交流などについて語っています。
Text:Arisa Watanabe
INFORMATION
HYSTERIC GLAMOUR×P.A.M.のコラボアイテムを発売 神宮前の店舗でインスタレーション公開も
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前6-23-2
- 営業時間
- 11:00〜20:00
- 定休日
- 不定休
