
週末の表参道・原宿おすすめイベント&ショップ 2023年3月第1週
新たな展示やイベントがさかんに行われているオモハラエリア。街の情報を日々集め、発信しているOMOHARAREAL編集部が、配信されている記事の中から、おすすめのイベントをピックアップ。またおすすめランチ&スイーツも紹介しているのでぜひチェックしてみて。
今週末は、河村康輔×Qiezi Maboの2人展、デジタルアート展「Supernatural LABO(SNL)」をはじめとする、注目アートイベントが多数開催中。Rihomi Sato(サトウ リホミ)の初個展「Friday Night Humanism」、アニエスベー ギャラリー「elective affinities」展 Part Iなど今週末で終了するイベントもあるので、お見逃しなく!
※お出かけの際はマスク着用の上、こまめな手洗い・手指消毒を行い、混雑する時間帯、日程を避けるなどコロナウィルス感染症対策を十分に行いましょう。
【今週の注目イベント/オープン店舗】
1.The SHEL'TTER TOKYOがリニューアル&地下にギャラリーがオープン。河村康輔×Qiezi Maboの展示を開催(3/3〜)
The SHEL’TTER TOKYO 東急プラザ表参道原宿店が、2023年3月3日(金)にリニューアルオープン。地下1Fにオープンするアートギャラリー「LOVUS gallery」では、こけら落としとしてコラージュアーティストでありアートディレクターも務める河村康輔と、謎に包まれた覆面アーティスト・Qiezi Maboによる2人展を開催する。第1回目の展示から異彩を放ちまくる「LOVUS gallery」。今回はもちろんのこと、今後の企画も目が離せない……!
■「Quosuke Quawamura Drew Big Bonus」Kosuke Kawamura 9 Art × Qiezi Mabo 9 Sound
開催期間:2023年3月3日(金)〜3月26日(日)
営業時間:11:00-20:00(東急プラザ表参道原宿に準ずる)
場所:LOVUS gallery
住所:東京都渋谷区神宮前4-30−3 東急プラザ表参道原宿 B1F
The SHEL'TTER TOKYO 東急プラザ表参道原宿店オープン:2023年3月3日(金)
>>詳しくはこちら:The SHEL’TTER TOKYOがリニューアル! 地下にギャラリーがオープン 河村康輔×Qiezi Maboの展示を開催
2.BE AT STUDIO HARAJUKUでデジタルアート展「Supernatural LABO(SNL)」を開催(3/4〜)
ラフォーレ原宿のBE AT STUDIO HARAJUKUでは、デジタルアート展「Supernatural LABO(SNL)」が開催。3月4日(土)〜3月19日(日)まで。また、本展のオープニングイベントとして、表参道WALL&WALLではライブイベントも実施する。ライブには、国内外から注目を集めるバンド・yahyelと、モデル/アーティストのMANONが登場するほか、展示会を行うmisato、村田実莉、JACKSON kakiもVJとして参戦。近未来的な空間で、音と映像の実験が繰り広げられる、新感覚イベントをお楽しみに。個人的にはyahyelが超観たいです!
■「Supernatural LABO(SNL)」
開催期間:3月4日(土)〜3月19日(日)
開催場所:BE AT STUDIO HARAJUKU
住所:東京都渋谷区神宮前1-11-6ラフォーレ原宿6F
営業時間:11:00~20:00(最終入場は19:45まで ※最終日のみ16:00まで)
入場料:前売り/800円(税込)当日/1000円(税込)
プレイガイド: チケットぴあ(本記事概要欄にリンクを記載)※会場にて当日券の販売もございます。
■「Supernatural LABO -Sound Experiment-」
開催日時:2023年3月4日(土)
会場:表参道WALL&WALL
住所:東京都港区南青山3-18-19 フェスタ表参道ビルB1
開演・開場:17時〜
終了予定:21時
【出演アーティスト】
Live:yahyel、MANON
DJ:ecec、JACKSON kaki 他
VJ:misato、村田実莉、JACKSON kaki
チケット:前売り/3900円(税込・ワンドリンク別)当日/4400円(税込・ワンドリンク別)
プレイガイド:チケットぴあ (本記事概要欄にリンクを記載)※会場にて当日券の販売もございます。
お問合せ:ビーアット 03-4400-6716(11:00~20:00)
主催:株式会社ビーアット
助成:公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京 【芸術文化魅力創出助成】
>>詳しくはこちら:ラフォーレ原宿・BE AT STUDIO HARAJUKUでmisatoらが実験的デジタルアート展「Supernatural LABO(SNL)」を開催
3.CATs「Invisible Connectionsーまちのみどりとのいい関係ー」を渋谷キャストで開催(3/4、3/5)
原宿キャットストリート周辺を中心に活動する地域活動団体「CATs」が、渋谷のまちのみどりに触れて、学び、味わうイベント「Invisible Connectionsーまちのみどりとのいい関係ー」を、3月4日(土)〜3月5日(日)に開催。渋谷のみどりの循環を存分に体験できる約10店舗が渋谷キャストに出店する。都会とはいえ、実はたくさんの樹木や植物に溢れているキャットストリート。美味しいフードやドリンク、ワークショップなどが揃うので、週末のお出かけにおすすめ。楽しく学べるいいきっかけになりそう!
■Invisible Connectionsーまちのみどりとのいい関係ー
開催期間:3月4日(土)〜3月5日(日)
営業時間:12:00〜18:00 ※キッチンカー営業時間 12:00〜17:00
開催場所:渋谷キャスト ガーデン ※荒天時中止、小雨決行、雨天順延なし
住所:東京都渋谷区渋谷1丁目23−21
>>詳しくはこちら:CATsが“まちのみどり”に触れるイベントを開催 キャットストリートで育てたりんごやハーブを楽しもう
4.「BOOKMARC」にて添田陽氏と高木耕一郎氏による二人展『Abyss』を開催(3/3〜)
「BOOKMARC(ブックマーク)」にて、2023年3月3日(金)から添田陽氏と高木耕一郎氏による二人展『Abyss』が開催。3月12日(日)まで。ハードコアパンクという共通項で繋がるアーティスト・高木氏と、添田氏の不定期な二人展は実に5年振りとなる。二人で共同制作された作品も多数展示され、本展にあわせてそれぞれの図録も発売。初日となる3月3(金)18時からレセプションとサイン会も開催。今からさっそく行ってきます!
■添田陽 高木耕一郎 二人展『Abyss』
会期:2023年3月3日(金)- 12日(日)
会場:BOOKMARC(ブックマーク)
住所:東京都渋谷区神宮前4-26-14
営業時間:12:00-19:00 (BOOKMARCの営業時間に準ずる)
オープニング・レセプション&サイン会:2023年3月3日(金)18:00~
《BOOKMARC 注意事項》
・新型ウイルスCOVID-19感染症対策により、入店時に手消毒と不織布マスクの着用をお願いしております。
・新型ウイルスCOVID-19感染症流行拡大、その他天災により、中止・延期となる場合もございます。
・関連商品の準備数には限りがございます。完売の際はご了承ください。
>>詳しくはこちら:「BOOKMARC」にて添田陽氏と高木耕一郎氏による二人展『Abyss』を開催
【今週終了するイベント】
5.神宮前のHIRO OKAMOTOでRihomi Sato(サトウ リホミ)の初個展が開催中(3/5まで)
ニューヨークを拠点に活動するアーティスト・Rihomi Sato(サトウ リホミ)の初個展「Friday Night Humanism」は、3月5日(日)まで。本展は、ALIFE、FTC、NIKE、HUF、UNIQLOなどとのコラボでも知られるニューヨーク在住の現代アーティスト・山口歴(やまぐちめぐる/Meguru Yamaguchi)率いるアートスタジオにより開催。山口歴も絶賛する注目アーティストによる初個展。神宮前のアパートメントの1室を訪れて、そのパワーと向き合ってみてほしい。
■「Friday Night Humanism」Rihomi Sato(サトウ リホミ)
開催期間:2023年2月18日(土)〜3月5日(日)
営業時間:11:00-19:00
場所:HIRO OKAMOTO
※来廊の際は、正面玄関インターホンにて「103」をお呼び出しください。
住所:東京都渋谷区神宮前3-32-2 K’s Apartment 103
>>詳しくはこちら:山口歴のアートスタジオ発・Rihomi Sato(サトウ リホミ)の初個展が神宮前で開催中
6.アニエスベー ギャラリー ブティックで「elective affinities」展 Part Iが開催中(3/5まで)
南青山のアニエスベー ギャラリーでは、「elective affinities」展 Part Iが3月5日(日)まで開催中。Part Iと Part II(2023年夏に開催予定)に分け、世代もジャンルも異なる合計40名のアーティストが、各々惹き寄せられたアーティストを紹介する。参加アーティストおよび推薦者は、上田佳奈、大矢真梨子、落合陽一、串野真也、小林健太、清水将吾、志村信裕、南條史生、西山裕子、花代、HAL、日比野克彦、藤江龍之介、山元彩香、吉添裕人、靈樹、澪、若佐慎一、渡辺俊介 (五十音順、敬称略)。アニエスベー創業者・アニエスの“elective affinities=選択的親和力”から実現した豪華な共演は、ここでしか観られないので、ぜひお見逃しなく!
■「elective affinities」展 Part I
開催期間:2023年1月28日(土)〜3月5日(日)
営業時間:12:00-20:00
場所:アニエスベー ギャラリー ブティック
住所:東京都港区南青山5-7-25 ラ・フルール南青山2F
■画像クレジット
大矢真梨子 Mariko Ohya From the series of "Inner garden" 2022, Pigment Print, Ed.5
>>詳しくはこちら:「elective affinities」展 Part Iが南青山のアニエスベー ギャラリー ブティックで開催中
7.Night Out Galleryで及川真雪と山川はるかの展示会が開催中(3/5まで)
Night Out Galleryでは、及川真雪と山川はるかの展示会「Daydream」を、3月5日(日)まで開催中。本展示の「Daydream」というタイトルには、夢と現実の狭間で起こる、楽しくも不穏な白昼のファンタジーを鮮やかに描く彼女たちの世界観が託されている。昨年、神宮前にオープンしたばかりのNight Out Galleryで、夢見ごこちな時間を味わおう。
■Duo Show “Daydream”by Mayuki Oikawa and Haruka Yamakawa
開催期間:2月18日(土)〜3月5日(日)
営業時間:13:00〜17:00
開催場所:Night Out Gallery
住所:東京都渋谷区神宮前3-42-7 青山太洋ビル3F
>>詳しくはこちら:神宮前・Night Out Galleryで及川真雪と山川はるかの展示会を開催
●水曜日のスイーツ:TRUNK(HOTEL)の「TRUNK Cream Puff」
毎週水曜日の15時に更新中の編集部が実食&推薦するスイーツを紹介する「水曜日のスイーツ」。今回記事で紹介しているのは、TRUNK(HOTEL)のシュークリーム「TRUNK Cream Puff」。なんとこちら、水曜と土日のみの限定販売。しかも数量限定。シンプルなパッケージと洗練された大人の味わいはまさに至福……。ご褒美スイーツにどうぞ!
■TRUNK(STORE)
住所:東京都渋谷区神宮前5-31
(STORE)営業時間:8:00〜20:00
TEL:03-5766-3210
定休日:なし
TRUNK(STORE)オンラインストア
>>詳しくはこちら:TRUNK(HOTEL)の「TRUNK Cream Puff」
★押さえておきたい表参道・原宿エリアのスイーツ一覧はこちら! >>> 「水曜日のスイーツ」