
休日に表参道を散歩していた丈さんをスナップ!
日々、さまざまな人たちが集まる表参道・原宿エリア。ふと、みんな何をしにやってきて、どこへ行くのだろう?と当たり前すぎて見過ごしていた疑問が浮かんだ。仕事?遊び?実際に住んでいる人もいるだろう。それぞれの街の楽しみ方を紐解いていくと、きっと私たちが知らない新しい魅力を発見できるかも。というわけでOMOHARAREAL編集部員が街に出て、気になる人にミニインタビューを敢行。「HANGOUT OMOHARA」と題して、表参道・原宿を訪れた理由や、思い出など、それぞれの“オモハラ観”を聞いてみた。
黒で統一したコーデがスタイリッシュな丈さんにインタビュー
名前:丈(じょう)
年齢:40代
職業:ソムリエ
住んでいるエリア:渋谷区・代々木公園駅
オモハラエリアの好きなお店:PIZZA KEVELOS(ピッツァ ケベロス),MoMA Design Store
ー今日は何しにオモハラへ来ましたか?
仕事が休みだったので、散歩しにきました。自宅から近いので、街の景色やショップをなんとなく見ながら散歩するのにちょうど良いんですよ。
ー表参道・原宿のエリアで好きなお店、ブランドはありますか?
キャットストリートの裏手にあるピッツェリア「PIZZA KEVELOS(ピッツァ ケベロス)」によく行きます。本格的なイタリアンピザが楽しめる店で、シンプルなトマトソースのマリナーラとワインの相性が最高です。
ー表参道・原宿エリアの好きな過ごし方
僕が散歩する理由でもあるんですけど、人間観察をするのが好きなんです。表参道・原宿の街を歩く人たちはみんなファッションへの関心や意識が高いように思います。ただオシャレ、というだけでなく、スタイルを持った人が多いので、刺激を受けますね
ー表参道・原宿に来る頻度は?
週2.3くらい。休日や仕事終わりに自宅に帰る途中、訪れることが多いです。
ー初めて表参道・原宿に来たのはいつ?
今から26年前の中学3年生の時に初めて来ました。当時付き合っていた彼女と表参道のイルミネーションを観にきました。ドキドキしてましたねー。
ー表参道・原宿で印象に残っているエピソードを教えてください
若い時は今日みたいにスナップを撮られることが多かったですね。街角にたくさんスナップハンターが待ち構えていましたが、今はスナップの文化が少なくなってしまって寂しいです。
ーあなたにとって表参道・原宿とは?
感性と品性が高い街、ですかね。このエリアで働いている人も足を運んでくる人も、お洒落で自分のスタイルを持っている人が多くて素敵です。歩いているだけで感化され、いいエネルギーをたくさん貰える気がするので、パワースポット的な場所と言ってもいいかもしれません。
ー今日のおすすめアイテムは?
ANN DEMEULEMEESTER(アン・ドゥムルメステール)というベルギーのブランドのコインケース。16年ほど前、表参道ヒルズがオープンして、国内唯一の旗艦店として入っていました。とても好きなブランドだったのでよく足を運んでいました。ショップ自体はもうないのですが、コインケースを見ると、当時の様子を思い出しますね。ずっと身につけて、愛用しているアイテムです。
>>EDITOR'S VOICE
普段ソムリエとして働く丈さん。スタイリッシュな装いと、穏やかな口調がとても素敵で印象的だった。表参道には、お洒落で自分のスタイルを持つ人たちがたくさんいて感化されると話してくれた。無論、丈さんもそのひとりだ。丈さんがこの表参道エリアで感化されて今のスタイルを築き上げていったように、丈さんを見て、感化される人が、また自分のスタイルを生み出していくのではないだろうか。