昔から仲良しなプロダンサー二人組、RiN.さん&Lenaさんをスナップ!
日々、さまざまな人たちが集まる表参道・原宿エリア。ふと、みんな何をしにやってきて、どこへ行くのだろう?と当たり前すぎて見過ごしていた疑問が浮かんだ。仕事?遊び?実際に住んでいる人もいるだろう。それぞれの街の楽しみ方を紐解いていくと、きっと私たちが知らない新しい魅力を発見できるかも。というわけでOMOHARAREAL編集部員が街に出て、気になる人にミニインタビューを敢行。「HANGOUT OMOHARA」と題して、表参道・原宿を訪れた理由や、思い出など、それぞれの“オモハラ観”を聞いてみた。
2人の異なるスタイルのコントラストもイケてる。プロダンサー・RiN.さん&Lenaさんにインタビュー
名前:RiN.さん
年齢:20代
職業:ダンサー
住んでいるエリア:神奈川県
オモハラエリアの好きなお店:Lotus
Instagram:rin_tsubo163
名前:Lenaさん
年齢:20代
職業:ダンサー
住んでいるエリア:神奈川県
オモハラエリアの好きなお店:BOOKMARC
Instagram:lenadesuuuu
ー今日は何しにオモハラへ来ましたか?
Lena:今日はカットモデルをして、髪の毛をセットしてもらったんです。カキモトアームズ青山店に行ってきました。終わってRiN.と合流して散歩がてらお茶するところを探していたところです。
ー表参道・原宿のエリアで好きなお店、ブランドはありますか?
RiN.:GYRE表参道の4FのGYRE FOODはいろいろなお店があって、お茶したり食事したりできていいですね。
Lena: Lotusも好きでよく行きます。
ー表参道・原宿エリアの好きな過ごし方
RiN.:目的を持たずに来て、散歩しながら気の向いたお店に入ることが多いです。今日もそんな感じ。
ー表参道・原宿に来る頻度は?
RiN.:ダンス講師としてレッスンに来たり、練習しているスタジオも原宿にあるので自分の練習をしに来たり、週に1回以上は来ています。
Lena:私も月2回とかは来ている気がします。
ー初めて表参道・原宿に来たのはいつ?
Lena:小学生の頃ですね。avexがまだ今のIKEA 原宿(WITH HARAJUKU)にあった頃、avexが運営するダンススクールに通っていました。
RiN.:私もそうです。スクール帰りに竹下通りの雑貨屋さんに連れて行ってもらったり、ご飯を食べに行ったりしていました。
ー表参道・原宿で印象に残っているエピソードを教えてください
Lena:スクールのときに雪が降って竹下通りで雪合戦したこと(笑)。あとはお母さんと帰りにご飯に行くのが楽しみでした。お母さんがBOOKMARCが好きで、連れて行ってもらったことも印象に残っています。今では自分でも好きになって行くようになりました。
ーあなたにとって表参道・原宿とは?
RiN.:私にとっては踊る街。ダンスを学んだ街であり、今はダンスを教えたり自分のスキルを磨く場所になっています。ダンサー以外のファッション関係の友達もこの辺にいてダンスとファッションは関わりもあるし、いろいろ刺激をもらえる街でもあります。
Lena:このエリアを拠点に活動している友達がたくさんいるんですけど、みんなエネルギッシュなんです。来れば何かある、パワーに満ちた街ですね。
ー好きなアーティストを教えてください。
Lena:最近Looperというアーティストが好きで聴くと落ち着きます。あとはRaquel Rodriguezは永遠の定番ですね。細野さん(細野晴臣)が好きなのではっぴぃえんどもよく聴きます。
ー最後に一言
RiN.:Lenaと2人でTENDREの「JOKE」という楽曲に出演しています。仮面を付けているので、顔はわからないですけど(笑)。映像もとても素敵なのでおすすめしたい楽曲です。Instagramでダンスもチェックしてくれたら嬉しいです。
>>EDITOR'S VOICE
RiN.さんはハウスダンス、Lenaさんはロックダンスをそれぞれ専門にしているプロのダンサーだ。ファッションスタイルも違う2人が、並んで歩く姿は不思議と様になる。ダンスを通じて、幼い頃から原宿を体験してきた2人は“オモハラ”のベテラン。Lenaさんの母親が好きだったというBOOKMARCに、大人になって自分で行くようになったというのは素敵なエピソードだった。Rinさんはダンスを学ぶ側から、教える側に立ちつつ、プロとして最前線で活躍しているのがカッコいい。原宿発のダンサー2人の活躍を今後も応援したい!
Text:Tomohisa Mochizuki
Photo:Kousuke Ookutsu