初心者でも分かりやすい「NFT」の今
NFTアートの“現在形”を紹介するイベント『Hello my name is NFT』が、ラフォーレ原宿のBE AT TOKYOにて、2022年9月24日(土)〜9月25日(日)の期間で開催。また、イベント開催に先駆けて、デジタル上で活躍するNFTアーティストをジャンル、フォーマット問わず幅広く募集中。公募は2022年7月22日(木)〜8月14日(日)まで。
本イベントは、BEAMSが培ってきた目利き力とカルチャーの創造、ライゾマティクスから派生したflowplateauxの実装力と、リアルとデジタルを横断したクリエーティブを掛け合わせたプロジェクト「BE AT TOKYO」が開催。NFTやアートに造詣の深い複数名の審査員による審査を通過した50〜70名程度のアーティストの作品を一堂に展示し、「NFTアートの現在形」を紹介していく。
WEB3.0やメタバースと共に近年の注目ワードとなっている「NFT」。ゲームやスポーツなど多様な使途がある中でも、自己表現手段としてNFTアートを制作・販売するムーブメントは、これまでファッションとアートを結び付けて新たな価値を作っている。昨年から、オモハラエリアでもNFT関連のイベントが増えてきている。本イベントは、“NFTアートに興味はあっても楽しみ方が分からない”、“仮想通貨への換金やウォレット作りが面倒”、という人たちでも、分かりやすく楽しめる構成となっているので、ぜひこのタイミングで、「新たなアートの形」を体感してみて。
■概要
Hello my name is NFT
開催日:2022年9月24日(土)〜9月25日(日)
時間:11:00-20:00
入場料:無料
場所:BE AT TOKYO (ラフォーレ原宿6F)
アーティスト募集期間:2022年7月22日(木)〜8月14日(日)
※応募などの詳細はBE AT TOKYO公式 イベントページまで
※お出かけの際はマスク着用の上、こまめな手洗い・手指消毒を行い、混雑する時間帯、日程を避けるなどコロナウィルス感染症対策を十分に行いましょう。
>>EDITOR’S VOICE
同じくラフォーレ原宿内、B0.5Fにある「愛と狂気のマーケット」にもぜひ立ち寄ってみて。ちなみに、2022年8月30日(水)までは、“対バン”をコンセプトにしたアートイベント「VERSUS SHOW VOL.1」が開催中です!
※敬称略
Text:miwo tsuji
INFORMATION
NFTアートの“現在形”を紹介する『Hello my name is NFT』がラフォーレ原宿で開催
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前1-11-6ラフォーレ原宿6F
- 営業時間
- 11:00-20:00
- 定休日
- ラフォーレ原宿に準ずる
- 開催期間
- 2022年9月24日(土)〜9月25日(日)
