涼しげでやさしい色合いの作品たち
ガラス作家・八木麻子が外苑前のショップdoinel(ドワネル)にて、2022年7月22日(金)より作品展「うつろい」を開催する。
八木麻子は、ガラスに組み合わせて電気炉に入れ加熱し、変形、溶着させる手法によりやわらかな色彩と質感のプレート、アクセサリー、オブジェ、花器などの作品を生み出しているガラス作家。手に触れた時のマットな質感と細やかなグラデーションに、色のニュアンスをコントロールし、微かな凹凸をつけた表面に粉砂糖をかけたようなやさしい仕上がりが魅力だ。
本展は、雑誌やWEB、広告などさまざまなジャンルで衣食住を中心としたライフスタイルを提案するインテリアスタイリスト・谷山 真季とのコラボレーションによって行われる。微妙なニュアンスの色を実現させるパウダー状のガラスや、制作過程で生じるガラスの破片、作品を構成する過程も交えながら繊細な質感や色を空間展示で感じられるのも見どころだ。作品や空間を通して、本展のタイトルでも題した、制作風景における"うつろい"を感じられる展示となっている。
さまざまなインテリアや日用品のショップが並ぶ青山エリア。マットなテクスチャーと色にこだわって生み出された、やさしい色合いが涼しげに映る八木 麻子の作品と空間に触れてみてはいかがだろうか。
■キャプション
styling:たかはしよしこ
photo:前田景
■概要
八木 麻子 作品展 うつろい / Asako Yagi Exhibition 2022 at doinel
開催期間:2022年7月22日(金)~8月2日(火)
営業時間:12:00~19:00
定休日:水曜日
開催場所:doinel(ドワネル)
住所:東京都港区北青山 3-2-9
電話番号:03-3470-5007
※お出かけの際はマスク着用の上、こまめな手洗い・手指消毒を行い、混雑する時間帯、日程を避けるなどコロナウィルス感染症対策を十分に行いましょう。
>>EDITOR’S VOICE
doinelから歩いて約5分のところにあるEUKARYOTEでは、山内祥太による個展「愛とユーモア」が開催中。山内祥太の溢れ出るユーモアから愛へと姿を変えていく様子や、作品に一貫する不気味さや暴力性といった表裏一体の美しさの表現を、この機会に感じてほしい。
※敬称略
Text:Kousuke Okutsu
INFORMATION
ガラス作家・八木麻子による作品展「うつろい」がdoinelにて開催
- 住所
- 東京都港区北青山3-2-9
- 電話
- 03-3470-5007
- 営業時間
- 12:00〜19:00
- 定休日
- 水曜日