ファッショナブルな浴衣が勢揃い
ラフォーレ原宿では、浴衣のPOP UP SHOPを開催中。7月20日(水)まで。
まず注目したいのが、鯔背(いなせ)な江戸前浴衣でお馴染みの「月影屋」。特徴は、歌舞伎や浮世絵などの江戸文化からインスピレーションされた自由で先鋭的なデザイン。型紙は伊勢、仕立ては手縫い、色は王道の白と紺という、日本橋の老舗による伝統工芸・注染ならではの上質な作りになっている。1Fエントランススペースで丹後の正絹を使った「スワロフスキーの帯」シリーズや「写真の帯」シリーズに加え、五黄の寅年にちなんだ虎の浴衣を販売する。
また、2FCONTAINERに浴衣・着物を提案する6店舗が出店。松山道後発信のサステナブルなブランド「dual-mode」より、アップサイクルした着物や、世界初となる着物と帯から作るご祝儀袋が登場。そのほかにも、「アンティーク着物屋うさぎ小町」、「ν:iroca」、「大塚呉服店」、「京都 きもの京小町」、「MIKI SAKURA」など、話題の浴衣ショップが軒を連ねる。
王道から個性派まで、夏を彩る美しい浴衣が原宿に勢揃い。ファッショナブルな浴衣を身にまとって、2022年の夏を満喫しよう。
■概要
ラフォーレ原宿 浴衣POP UP SHOP
開催期間:6月25日(土)~7月20日(水)
営業時間:ラフォーレ原宿に準ずる
開催場所:ラフォーレ原宿
住所:東京都渋谷区神宮前1-11-6 ラフォーレ原宿
※お出かけの際はマスク着用の上、こまめな手洗い・手指消毒を行い、混雑する時間帯、日程を避けるなどコロナウィルス感染症対策を十分に行いましょう。
>>EDITOR’S VOICE
浴衣を着て行きたい場所といえば、花火大会。OMOHARAREALの過去の記事では、今年3年ぶりの開催となる神宮花火大会の㊙︎鑑賞スポットを紹介しています。混雑を避け、ゆったり花火を楽しみたい方は要チェックです。
Text:Arisa Watanabe
INFORMATION
ラフォーレ原宿で浴衣のPOP UP SHOPを開催 「月影屋」「dual-mode」など出店
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前1-11-6 ラフォーレ原宿
- 営業時間
- ラフォーレ原宿に準ずる
- 定休日
- ラフォーレ原宿に準ずる
