多角的に空間を認知する
アーティスト・畑山 太志が、個展「空間体」をEUKARYOTEにて開催。2022年6月10日(金)から7月3日(日)まで
畑山 太志は、1992年神奈川生まれ。自然の場で体が確かに感じ取る空気感や存在感の視覚化を試み、目に見えない世界を表現する。さらにはデジタルやAIまでをも現代における新たな自然など、多様なモチーフをベースに制作を展開。EUKARYOTEでも2020年に個展「素知覚」を開催するなど、その活躍の幅を広げている。
2020年のEUKARYOTE個展以来、2回目のエキシビションとなる本展では、近年、畑山 太志が関心を抱く、生命と非生命の境や実体の境界についての探究から、これまでの身体的意識を突き詰め捉えた視点を、自身も取り込み外側の環境的視点から捉え直すことを作品で試みている。例えば、複数の異なる生物が共生関係であるというリン・マーギュリスの「ホロビオント」の考え方にも影響を受け、その変化は新たな展開を生みだす。
様々な可能性の領域を生命・非生命問わず、事物、デジタルなど、全てを巻き込むかたちの生命体のように、空想的な「空間体」を作り上げた作品展となっている。私たちの存在する世界の規模やカテゴリーの線引きを世界のスケールやカテゴリーの線引きを、絵画の手法で引き直す畑山太志の新たな探求を本展では楽しむことができるはずだ。
表参道・原宿の街には多くの文化や建築物、自然、そして人、さまざまなカテゴリが一体となってその景観を織りなしている。果たして畑山 太志の「空間体」の中に、鑑賞者はどんな景色、空間を見るのか。ぜひその目で確かめてみてはいかがだろうか。
■概要
開催期間:6月10日(金)~7月3日(日)
営業時間:12:00~19:00
開催場所:EUKARYOTE(ユーカリオ)
住所:東京都渋谷区神宮前3丁目41-3
電話番号:03-6432-9131
※お出かけの際はマスク着用の上、こまめな手洗い・手指消毒を行い、混雑する時間帯、日程を避けるなどコロナウィルス感染症対策を十分に行いましょう。
>>EDITOR’S VOICE
EUKARYOTE(ユーカリオ)を出て、すぐのところにあるWORLD BREAKFAST ALLDAYでランチをお勧めしたい。6、7月はブラジルの朝ごはん。アマゾンの伝統料理がベースのランチプレートは健康志向で、夏バテ防止にもオススメだ。
Text:Kousuke Okutsu
INFORMATION
畑山太志による個展「空間体」をEUKARYOTEにて開催
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前3-41-3
- 電話
- 03-6432-9131
- 営業時間
- 12:00〜19:00
- 定休日
- 月曜日
- 開催期間
- 6月10日(金)~7月3日(日)
