国立台湾美術館で展示中の作品を、オモハラでも
磯村暖、海野林太郎による合作特別展示「Special Exhibition」が、EUKARYOTE(ユーカリオ)にて開催。2021年12月10日(金) 〜12月26日(日)まで。
同じ1992年生まれである注目アーティスト2人による合作展。2人には、EUKARYOTEで個展を開催したという共通点も。本展では、現在台湾の国立台湾美術館にて開催されている「Phantasmapolis – 2021 Asian Art Biennial 」にて発表している合作作品のシリーズを展示する。
磯村暖は、1992年東京都生まれのアーティスト。平面、立体、映像、インスタレーション、パフォーマンス、サウンドなど表現は多岐にわたる。東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻卒業、ゲンロン カオス*ラウンジ 新芸術校第2期卒業(卒業時金賞受賞)、Asian Cultural Councilニューヨークフェローシップ2019年グランティーという経歴を持つほか、国内外での多くの展覧会に参加している。
海野林太郎は、1992年東京都生まれのアーティスト。東京藝術大学大学院美術研究科先端芸術表現専攻修了。自身の経験から宗教的アイコンやビデオゲームなどをモチーフに、近年は「死をいかに超えていくか」に専ら傾注し、映像やインスタレーションを制作している。個人での作品発表に並行してマテリアルショップ「カタルシスの岸辺」のメンバーとしての活動や、長谷川白紙「草木」、かさねぎリストバンド「踊れる」などの楽曲のミュージックビデオ制作も行なっている。
台湾まで行くことが難しい今、オモハラエリアで特別に観れる、とっても貴重な展示。ホログラムディスプレイを用いた作品は、写真では伝わりにくいので、ぜひ直接近くで観て欲しい。会場で読める2人のインタビューも必読です!
■概要
磯村暖、海野林太郎「Special Exhibition」
開催期間:2021年12月10日(金) 〜12月26日(日)
開催場所:EUKARYOTE(ユーカリオ)
住所:東京都渋谷区神宮前3-41-3
開廊時間:12:00〜19:00
休廊日:月曜
>>EDITOR’S VOICE
2021年を締め括るのにふさわしいイベントがオモハラエリア内で続々スタート。総勢約50組のアーティストが参加するスパイラルのクリスマスマーケットや、TRUNK(HOTEL)によるウィンターマーケットなど、友達や恋人、家族を誘って行きたい魅力的なイベントばかり!
※敬称略
Text:Miwo Tsuji
INFORMATION
磯村暖、海野林太郎による合作展が、EUKARYOTEにて開催
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前3-41-3
- 営業時間
- 12:00-19:00
- 定休日
- 月曜日